10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

AWS Sr. Software Dev Enginner, Postgresql Contributors

https://x.com/sakamoto_582/status/1884774323870953745?s=46&t=v6HLNRul94paJ37kdVEtog


Sr. Software Dev Engineer, PostgreSQL Contributors - ジョブID:2884257 | Amazon.jobs

https://amazon.jobs/jp/jobs/2884257/sr-software-dev-engineer-postgresql-contributors


サカモト氏曰く2000万以上とのことですが、これで2000万なら少なすぎませんか。

以上だから3000万とかなんでしょうかね。

14

コメント

コメント一覧

オファー交渉にもよりますが、3000万円は行かない感覚があります。

Amazonは米国では競争力のある給料を出すのですが、日本を含む海外オフィスではGoogleより一段階下がる給与水準だと思います。

GoogleがNo.1だと思いますが、AWSもさほど大差はない印象です。MSとかはもっと下がりますよね。Oracleとかも

L6で3は流石にいかないですね。2もオファー段階では行かない気がしますが、最近はいくんですかね?

AWS の L6 SDE なら流石に 2 は行く気がしますね

投稿者

なかなか夢がないですね😢

うーん、3000ないと夢がないとは思わないです。

投稿者

単なる?ソフトウェアエンジニアなら2000万でも十分夢があると思いますが、postgresqlみたいな著名なOSSのコミッターなら3000万は欲しいなと感じた次第です。

求めすぎなんですかね。

同意です。投稿主さんが相場に詳しくないだけかと思います。

(編集済み)

ここまで高難度のbasic qualificationsが必要なのか謎。。

日本在住のコミッターは数人しかいないので、実際のところは狙い撃ちでしょう。https://www.postgresql.org/developer/committers/

まわりくど…受け身で待ってないで直接声かければいいのに😅

いや、当然知り合いでしょうし、声をかけていると思いますよ。社内規定で公募を出す必要があるのでしょう。

なるほどです!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料