10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

初めて面接でNoShowされた

しかもその後連絡とってみたら第一候補から連絡きたから辞退するとのこと...いやー応募してくれたのはありがたいけど流石にちょっとムッときました。せめて事前にキャンセルの連絡だけでも良いから頼むよ...


似たような経験ある人いますかね

11

コメント

コメント一覧

笑ってしまいましたが、面接は双方不義を働く環境なのは変わらないのですね。

月並ですが…そんな人を採用しなくて済んだ&合否判断の労力をかけずに済んだのでラッキーだったと思いましょう。

投稿者

今日は私用で有給予定だったのですが急遽日程をずらして対応する予定だったので余計にカチンときたのかもしれません...

あるあるですよ。こういうのあるから、「カジュアル面談でお断りされた」みたいな応募者側の愚痴に対して一概に採用側を責められないんですよね。

お互い様というか、お互い相手の稼働を消費しているんだという認識は必要かなと思います。

企業側も連絡遅すぎたり、対応が悪いで話題によくあがるため、求職者に対して文句言えないと思います

他の対応悪い企業とここは違うかも知れませんし、正直お互い様だとしてもこの行為が相手の時間にリスペクトが足りない酷いものであることには変わりがないと思います。

担当の方が緊急対応で、面接リスケとかならありますが、向こうから連絡無しのブッチは酷すぎますね。。。

候補者のメールも返信しないし、no showも頻繁にするリクルーターは、人の心を既に失っているのか

新卒採用面接で学生にブッチされた経験は何度かありますね。

わざわざ時間空けてるのに。

no showショックですよね、、何回やられても慣れません🥺

その方に向き合うために事前準備して、少ない時間を使っていると余計に、です。。


他の方も書いてくださっているように、そんな方は採用しなくてよかった、事前にわかってよかった、と毎回自分を慰めております。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料