昨年から外資系超大手に入社することができ、心馳せて働いていましたが、ここ最近モチベーションが維持できず苦しんでいます。
原因はいくつかあり、自身の能力不足によりバリューが発揮できていないチーム(マネージャー)への申し訳なさ、土日は子育てに追われ自己研鑽の時間がなかなか取れず仕事に必要なスキルアップができないフラストレーション、仕事と子育ての往復のみで自身の心を休ませることができていない疲弊感です。
それに伴いKPI(営業ではないのですが数字があり)の数字も気にしないといけず、常に心に余裕がありません。
お給料もたくさんいただくことができ、有能な社員がたくさん集まっている環境に感謝しつつも、どうモチベーションを維持すべきか悩んでいます。もはや転職の文字すら頭をチラつかせもう少し落ち着いた環境で仕事をして、今は焦らず子育てにウェイトを置いた方が良いのかなど、考えがまとまらないこともあります。みなさんはどのようにしてモチベーション維持をしていますか?またみなさんが、私の状況をだとしたらどんな行動を取りますか?