10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

コメント

コメント一覧

いいと思います。

晴海フラッグは公共プロジェクトで、税金も入っているのに、なんで安易に投資目的の外国人や法人へ販売してしまったのか本当に謎。目先の儲けしか考えてなかったんでしょうね。

それにしても、いま1億1千万で60平米代の部屋とか売りに出されてるけど、その金額出してわざわざあそこを買う人いるの??と思いました。

空室税もいいと思いますが、シンガポールのように、外国人に対して追加印紙税を課すのでもいいと思います。

と思ったんですが、今からやったところであとの祭りなので、空室税なんでしょうね。

タワマン転売税のほうが良い気がしますね。

転売利益の7割を税金でいただきましょう。

良いアイデアと思う一方で、課題は多いですね

空室の定義と対象物件の線引きをどうするのかが気になります

投稿者

空室定義は住民票登録有無とその期間でわかると思いますが、どの物件からタワマン扱いとするのか、タワマンだけでいいのかは難しいところですね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料