10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

今までのツケが回ってきて辛い

大した学歴もなく、若い頃は何も考えずに転職。

とっ散らかった職歴でもうすぐ30歳。

今の職場では5年営業として働いているけどもう営業職は嫌だ。

かといって転職できるようなスキルもなくて…

人生に絶望を感じています。


ちゃんと勉強して、将来何になりたいか考えて行動してこなかったツケが回ってきたのかなって大後悔中です。


今から挽回するには皆さんなら何に取り組みますか?

もう少しだけ頑張りたいし、人生を良くしたい。

仕事を楽しみたいって思ってます。

61

コメント

コメント一覧

寿司屋とか始めませんか?

実際、寿司スクールに半年?行って海外の日経寿司屋に行くってルートが、その辺のワーホリなんかよりよっぽど稼ぎが良いらしいです...


エンジニアやめて寿司屋するか...🍣

投稿者

寿司屋!!お寿司大好きです。

今ラウンドワンの新規事業でも結構良いお給料で、海外に働きに行くというやつありますね。


こういう時に独り身だと色々すぐに判断できてよかったろうにと思います。

例えば英語を勉強とかでしょうか。

私は32歳でTOEIC350点でしたが1年で820点まで上げられました。

また私は20代で4年間ぐらい職歴がない時代を過ごしました。

何がいいたいかといいますと、何かやるのに遅すぎることはないと思います。

まだ30歳、70歳が定年だとするならまだまだキャリアは始まったばかりだと思いますよ。

投稿者

す、すごいです!

ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、英語の勉強は独学ですか?

それともスクールなどに通われましたでしょうか。

返信遅くなりました🙇

最初スクールに通って勉強方法を教わり、以降独学&会社のTOEICトレーニングに可能な限り参加していました。

スクールはPRESENCEさんに通ってました。

ハードでしたが、その分最初に色々叩き込んでもらったと思います。

https://www.presence.jp/

なのでそういう意味ではほぼ1年間誰かの力を借りて達成出来た実績なので、完全独学の場合はあまり参考にならないかもしれません。

投稿者

教えていただきありがとうございます!

自分も勉強して今より良くできるように頑張ります🥹✨

今までの経験を元にして、今後の自分のやりたい事をある程度定め、それに何が足りてないのか洗い出し、一つずつ取り組んで行くのが王道なのでは。学歴が(本当に)必要なら通信制でも社会人大学でもあるし、言語やテクニカルスキルなら、ネット上の情報や書籍から今夜からでも学び始められます。


30歳で絶望だなんて、早すぎですよ。WorkCircleに居る綺麗なキャリアの人達と比べての事だと思われますが、人と比べてる限りは、誰しも永遠に満たされない部分があるものです。ちゃんと勉強してこなかった、何になりたいか考えてこなかったと、自己理解と現状認識が出来ている今は、それが出来ていなかった以前よりは確実に前進してるのでは。

投稿者

うわーーーん。

本当にありがとうございます。

この歳になり、自分のキャリアやこれからの将来考えて完全にバッドに入ってしまっておりました。

そうですよね、まずは自分がどうなりたいか見つめ直していきます。

そして足りないものを補えるように勉強してまいります。

WorkCircleに居るキャリアを上手く運べてる人たちは、自然と色々と積み重ねて来られているのだと思われます。今からでもそれに近いことに取り組めば確実に近づきますが、以下のような点にはご留意を(這い上がり系の人たちがハマりやすいポイントです)。

====

他人と比べないこと

良く情報収集をすること、それらを適切に取捨選択をすること

自分の頭で考えること(✖ 東大卒の◯◯が言っていることだから従おう)

一発逆転の発想に望みを賭けないこと

話を単純化して都合の良いように解釈しないこと(✖ △△の資格を取れば何とかなる)

投稿者

まさしく自分が陥りそうな…笑

ありがとうございます。

特に他人と比べていてはいつまでも満足できないですよね。

自己研磨に勤しみます。

今まで考えて来なかったのだから、今後は人一倍自分で考えることが肝要ですね。そのための情報は多いほど良いし、情報は量と共に質が重要なので取捨選択が必要です。一発逆転はたいてい物語の中にしかないので、自分の頭で考えないか、話を都合よく解釈する人のすがる考えです。そしてそれは、ほとんど全てのケースで上手く行かない結果に終わります。


人は弱い生き物なので仕方ないですが、参考になればと。

全然問題ないです。得意な事見つけてコツコツ頑張れば直ぐに追いつけますし、逆にそうゆうキャリアの方がウケが良いときもあると思います。

投稿者

ありがとうございます。

自分の得意なこと、、あんまり考えたことなかったです。

地道にコツコツですよね…!もう少し頑張ります!

これから30歳なんて、まだなんでも可能性あるじゃないですか!

絶望なんてしないでください!


営業というご経験があるのでしたらきっとそれをお話ししたらさまざまなな職種・業界にチャレンジできますよ!


知人は30近くで社会人未経験から人事→マーケティングと二つの職種を経験していて楽しそうにしています。

投稿者

本当ですか🥲どこのエージェントあたったも営業のお仕事しか紹介していただけず、、


知人方はどの媒体を使用して未経験職種にジョインされたのでしょうか。

社会人経験はないと言いましたが人の前に立つ芸術系のお仕事(ぼやかします)をされていたそうで、その業界で有力なエージェントさんにお願いされたそうです!

投稿者

ほおーそういった繋がりもあるんですね。

教えていただきありがとうございます!

いまいちハマれないまま7年間ソフトウェアエンジニアやってる自分よりも、営業経験の方が今後生きてくると思います… 営業はほとんどの会社・職種で求められるスキルだと思うので。


何が言いたいかというと、ハードスキルはハードスキルで中途半端な場合市場価値が激減するので、営業をやってきたという経験やスキルは充分に誇れるし今後も戦えるものだと側から見て思いました!

投稿者

エンジニア、、!想像もつかない職種です。

営業は楽しいですが数字に追われる生活に少々疲れてしまいました。

営業経験は他の職種でも充分に強みになると思います!

私だったらまずは自分がどうなったら幸せかを考えるところからスタートするかなと思いました。


お金がどれくらいあったら幸せそうかや仕事の時間をどう過ごせば楽しそうか、どのくらい働いていたいか、今はなんで辛いのか、みたいなことを整理して、じゃあどうするのか?どうなっていたくないのか?を考えるといいかもです。


私は30の時は親戚に良いように使われて無職で、上に書いたようなことを整理した後にアクションしていきました。

なんとでもなりますよ。ちょっとの勇気と努力で。

投稿者

おっしゃる通りだと思います。


ただいま転職活動中で、営業職からキャリアチェンジを試みるも紹介にも値しない自分に嫌気が差しておりました。


今私に足りないのは変化に飛び込む勇気かな。。

色んなことにアクションしていけるように頑張ってみます!ありがとうございます。

僕が気持ちとしては似た状況の時、人を動かすを読んで労働とは何かを考え直して、それがすごい良かったです。漫画版はnevさんのやつがおすすめです。

投稿者

ありがとうございます!早速本調べてAmazonでポチりました。

じっくり読んでみます。

今が1番若いので、何を始めても遅くないですよ

投稿者

ありがとうございます😭勇気が出てまいりました!!

アカデミープログラムってご存知ですか?


セールスフォース、SAP、Amazon、コンサルとかがよくやってるイメージですが。前職と今の会社(羅列した会社ではない)双方このアカデミープログラムというものを導入していて28-34で異業種転職されている方沢山見てきましたよ!


実際アカデミー転職で見てきた例です👇

30代 事務からのCSM

20代後半 教師からのソフトフェアエンジニア

30代 保険セールスからのソフトウェアエンジニア

20代後半 営業からのCSM

20代半ば 営業からフルスタックデベロッパー


あとはテックに興味あれば3ヶ月のコーディングキャンプとか試してみてはどうですか?そこから30代でエンジニア、データサイエンティストに転職してる友人も3-4人います。


特にこの少子高齢化社会、働き手も少ない日本なので未経験でもやる気がある30代ほしい!って会社たくさんありますよ。応援してます!

因みに私は現職に転職する前はエージェントですが、彼らは短期で利益を出そうとするため営業→営業で転職させた方が効率的なのです。なので仕事ないよ!営業にしな!みたいなアドバイスは無視で大丈夫です。アカデミープログラムは基本エージェント経由ではなく会社が募集してることが多いのでLinkedinやOpenworkで探してみてください。

投稿者

アカデミープログラム、お恥ずかしながら知りませんでした…!

Linkedinのアカウントも所持しておりますので早速調べてみます。


エージェントの裏話も私的には参考になりました。

すっかり自分の何がいけないんだろうと鬱々としてしまっていました。


色々と教えていただきありがとうございます!

勉強になりました。

ボスキャリ運営で有名なCFNですがオンラインでのキャリアフォーラムもやっていますよ!さらっと見てみましたが中途の募集が結構あり、応募条件も大卒英語ビジネスレベルのみなものも散見されますね。これはアリかもです!


https://careerforum.net/ja/event/cfn/companylist/?included_all_area=false&has_internship_job=true&per_page=20&page=1

投稿者

詳しく調べていただきありがとうございます!


しかしながら当方、高卒、英語に抵抗はないものの全くできません。。

コメント主さんより少し早めの25くらいのときに同じような絶望感じてましたが、外資に入って5年ほどでどうにか持ち直しました!

外資って様々なバックグラウンドの方いるので、レベル低くても入れそうなところに入ってそこでキャリア積んで挽回するのも手だと思います。

もし具体的な話を聞きたいようであればDM頂けるとお答えします!

投稿者

割と理想像に近いので詳しくお話し伺いたいです!

DMさせていただきます。

みなさん親切で、よいスレッドですね!☺️

投稿者

本当にありがたい限りです。

落ち込んでる暇もないなって前向きになってきました!

資格取得ってどうですか

仕事の幅が拡がりますよ

投稿者

資格、いいですね。

なにか良いものが無いか調べてまず勉強習慣をつけたいと思います。

真っ当なキャリアも経験もない未経験30代半ばからエンジニア目指して独学で下積みからはじめました

一度しかない人生だと思えばやろうと決めたらなんでもできます

投稿者

素直にリスペクトです。

しかも独学!

私もこうしちゃいられないですね✊🏻

わたしも29歳の時に5年間のブランクから微妙な外資にプロマネとして転職し、その後7年を経て大手外資にCSMとして転職し挽回することができました。29歳当時はわたしも絶望に近い気持ちでしたが、逆に失うものが何もないとも言えると思います。営業経験でキャリアが続いてるだけ選択の幅は広いと思うので大丈夫ですよ!DMでの相談も歓迎します👍

投稿者

年齢も今の私ドンピシャです。

先が見えずどうしたらいいのかと悩んでいたので、その先を見せてくれるような希望に感じます…😭

ぜひDMにて相談させてください!

投稿者

スレ主です。


みなさん、こんな鬱々とした内容のスレッドにも関わらず優しいお声掛けやアドバイスをしてくださり、本当にありがとうございます😭

当方は女で高卒、語学スキルもない上に転職活動も上手くいかず絶望感でいっぱいでしたが、努力次第で変えれることが沢山あることを再認識いたしました。


まずは簡単なところから取り組んでみます。

・勉強の習慣をつける→一度は外資系で働いてみたいので英語の勉強してみようと思います。

・どういう働き方、生活をしたいか見つめ直す。


引き続きアドバイス等いただけますとありがたいです。

私の知見も増え、また少し世界が広がると思います。本当にありがとうございました✨

投稿者

なお当方は大阪府にて引き続き仕事を探しておりますので、良き情報があればシェアしていただけると大変助かります…!

営業活動の中の嫌な部分が例えば新規取りに行く事だとしたら、CSM(カスタマーサクセス)みたいなファーマー系の営業行くのもありじゃ無いですかね?

投稿者

現職は成熟産業で新規営業はないものの、ルートセールスで面白みに欠けます。飽きが来てしまったのと、将来が見えない(40代の社員が全くいない)、営業としては楽な分、お給料が上がらないということから転職を希望しています。

仰られるとおり、私のキャリアチェンジの希望としてはCSMのポジションに就きたいと考えています。

営業からならCSMはとてもスムーズだと思いますよ。エージェントにもCSM希望で出されたらいいと思います。

投稿者

エージェントには営業からは難しいといわれて、そうなの!?ってなってしまってました。

向こうも強く押してくると思いますが負けじといきます。

ありがとうございます!

何がしたくて、何が得意なんですかね

投稿者

何がしたいかでいうと言語化が明確に出来ていませんが…

・1人でする仕事よりチームでしたい

・人と関わるポジションに就きたい


得意なことに当てはまるかわかりませんが

・即行動できる

・タスク管理

・体力ある

・顔色を伺うこと


仕事としての営業はできますが、負けず嫌いではないため大得意というより可も不可もない営業って感じだと思います…

その代わりお客様に極端に嫌われたり、契約を切られたりすることは経験上ありません。

ちょっと突飛なアイディアですが、

チャーリーさんとか高卒を売りにしてるので、LinkedinでDMしたら力になってくれるかもしれません

https://note.com/charlie099/n/n748f72a56b95

現場経験を活かせるようなプロジェクトマネジメントの職とかよさそうと思いました!嫌でも人と関わり、顔を伺うので笑

PMは資格もいらんのでわりと入口は入りやすいし、キャリア給料的にも挽回できる職種でもあるイメージです

投稿者

無知で恐縮ですがPMとやらは一体どんな役割をする仕事なのでしょうか、、?

私もほぼ同い年で今4社目です。

直近他の職種でしたが、やっぱり違うかもと思って営業にキャリアを戻しました。

もしよろしければ我が社のリファラル採用受けてみませんか?商材の特性上いろんな業界出身者がいますし、全国どこでもリモート勤務可能です。興味あればお話だけでも🙌


追記:カスタマーサクセス希望なのであれば、私と志向が近いかもです!

(編集済み)
投稿者

なんとも!

ぜひ一度お話だけでもお伺いさせていただけないでしょうか?

最初SIエンジニアで2年で疲れ果て深夜勤務にならない商社へ転職し、30歳なら、ちょうど夫の転勤もあったし妊活をしようと仕事は辞め、派遣などで融通きいて給与も良い通訳翻訳職になろうと、中途半端だったTOEICスコアを半年で200点くらい上げた歳です。

皆様仰るとおりまだまだ若い!何を勉強しても暗記力良いはず!頑張ってください!


どうか周囲の目や言うことは気にしないで自信持って進んでください。

投稿者

エール、ありがとうございます!


語学の勉強は後々自分を助けてくれそうですね。

海外旅行も好きなので趣味としても良さそうです!

ここで挫けず、勉強に取り組んでみます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料