当方40代半ば、現職AEです。
半年ほど前に某社AEに応募したところHRの段階で書類で落とされました。
先日、会社の後輩(28-9?)が同じポジションでオファーを得たようです。
面接まで進んでいれば、まだ落とされたことに納得感はありますし、私も他社からオファーは貰ったので終わった話なのですが、なんとも言えない気持ちです。
励ましてください
当方40代半ば、現職AEです。
半年ほど前に某社AEに応募したところHRの段階で書類で落とされました。
先日、会社の後輩(28-9?)が同じポジションでオファーを得たようです。
面接まで進んでいれば、まだ落とされたことに納得感はありますし、私も他社からオファーは貰ったので終わった話なのですが、なんとも言えない気持ちです。
励ましてください
建前上は無いことになってますが、現実的にはあるでしょうね。学歴の学卒が院卒の年を見れば、およその年齢は分かるので。
20歳近く下の人が同じポジションでパスしたのだとしたら、あなたはover qualified、つまり過剰スペックの人だったということなのでは。組織の全体バランスや報酬の関係で、過剰な人を避けることは普通にあります。適正なポジションを見つけてapplyしましょう。
ありがとうございます。
仰る通りなのだとは思いますが
OTEレンジが広めに設定されていて、きっちりハマるラインだったので過剰スペックではないと思いapplyしたんですよね。
バランスっていい言葉ですよね。
年齢は関係ないという建前はあれ、年々厳しくなるのを感じています。
参考までにですが、JDのqualification欄で、そのjobに必要とされる経験年数が1年とか3年などだったら、それはジュニア向けなので避けるべきでしょうね。5年でも中堅程度募集と見えます。最低でも8年、出来れば10年や15年などなっているものだったら、若手の人らはお呼びでなくなって行きます。
OTE観点というのもあるのでしょうが、ここWorkCircleを見てても若くてかなり貰ってる営業の人居るし、あくまでも年齢の観点が強かったケースだったのかもしれません。
ありがとうございます。
確かにそういう観点はありますね。確かに5年の募集だった気がします。
後出し情報になりますが、元々同じ業界のエンジニアだったので営業としては6年くらいなのです。
経験10年以上になってるものにapplyすると経験足りないと言われて切られたこともあって。。
結局リファラルしか道はないなと悟りました
なぜ年齢を原因と考えるのでしょうか。
励ましてあげましょう!
私は現職に中途入社で6年目
後輩は同じ部署で新卒5年目
この状態で書類落ちだと年齢以外にあるのでしょうか?
職務経歴書の書きっぷりでそこまで差が出るほどとは思えません
部署内で40代後半の人をICの応募要項にはないもののシニアロールでマネージャー経験がないからチームリードを任せられないと書類で落としたことがあると聞きました。
転職活動お疲れ様でした✨
お互いに相性が良くなくて、神様がここは行かない方がいいよと教えてくれたのかもしれません。素敵な会社にご縁があって良かったですね。
日々職務経歴書をスクリーニングしておりまして、想像が入りますが…
職務経験5年となるとジュニア〜ミドルを想像しました。もしシニアの方が応募いただいた場合(該当の職務経験ではなく、社会人としての経験年数)、マネジメント経験やエンタープライズ顧客で成果を上げた経験などを求めるかなと思いました。
他には今いるチームメンバーとのバランスです。シニアメンバーは充実しているので、今は経験は少ないけど勢いがあってガンガン営業してくれるメンバーが欲しい、そんなタイミングもあります。
(投稿者さんはover qualifiedの可能性を想像しました)
書類を見るようになってから、こういう人は通しやすいなと思う特徴としては
•求人票に書いてある求める経験について書いてある
•シンプルで分かりやすい
私もそうだったのですが、どの会社にも同じ職務経歴書を提出しがちだと思います。求人票見て企業が求めるポイントを押さえて分かりやすく書いてくれる人は見やすいな〜と思い、自分でも気をつけなきゃと思うポイントではありました。
(内容が分かりづらい職務経歴書が非常に多いなと感じます)
そうですね。巡り合わせと割り切るのがいいのでしょうね
相手にとっての分かりやすさと自分がアピールしたい部分のギャップに悩まされる日々だったと思います。
個別にアレンジは大事だとは思うのですが、
アレンジが過ぎると自分の自己認識がブレて面接で失敗したりしてしまいました。
横から失礼します。
職務経験5年を求めるJDに対して社会人の経験年数を考慮してJDに記載してある以上のことを求める理由は何でしょうか?
それであればポジション自体が変わる気がしていますし、最初から社会人の経験年数を記載すれば良いのでは?と思ってしまいます。
私も投稿者の方と同じで、外資に年齢は関係なく、JDに記載している要件さえ満たしていれば基本的に書類は通過できるものだと思っていました。 (今回の原因が年齢でない可能性は一旦無視してください)
採用側でした。
年齢は重要な要素でした。チームビルディング上。同じ能力なら高い年齢が良かったり、逆に低い年齢が良かったりがあり得ます。
なのでこのような現実と、年齢が高い=マイナスとも限らないということを伝えたいです。
参考までに教えてください。
同じ能力なら年齢が高い方がいいというのはどのようなケースでしょうか。
良し悪しはともかく、チームの年齢の偏りをなるべく減らしたいと考えました。優秀な若手だけで揃えるよりは、優秀なシニアがいたほうがピリッとすることも、安定感が増すこともあるだろうなと。
外資だと年齢で差別しては駄目というトレーニングありますよね…。
私は採用側として、経験年数が合致していれば年齢はただの数字として扱っていました。どうせ定年まで働く人はいないわけですし。会ってみてこの人柔軟性に欠けるかもとかはあるかも知れませんが、会わずにというのは…。
応募ポジションの部署内に、主さんより若いけど主さんより高い職級の方がいる場合、部署内の調和を維持するために年齢が高い応募者を弾いてしまうマネージャーは一定数いますね。
自分は30半ばなのですが、40半ばになるとこういう事もあるんだなと学びになりました。
心情的にはわかりますが、パーソナリティーで左右される要素だと思うのでとりあえず会ってくれてもいいんじゃないかと思ってしまいます。
私は年下上司は歓迎ですけどね。
気持ちわかります。会ってくれればって思いますよね。ちなみに女性の場合は疑う要素にジェンダーが入ってさらに落ち込みます。
そのため、なるべくエージェントにサポートしてもらうようにしています。直接応募でレジメだけで判断されるより、実績がありある程度クライアントから信頼を得ているエージェントから説明してもらったほうが可能性があがるかなと。
でも転職は本当に縁ですので、あまり引きずらず、縁がなかったんだなと思って次に切り替えましょう!
がんばってください!
分かりますーー!
同じスペックとして日本ではみなされる新卒の時に明らかに差があったりするのを経験してるので、余計にそう思います。
遠回しに女性は採用してないと言われて明らかに性別原因で落とされた思い出があったりすると、
どうしても疑ってしまいますよね。
あとは履歴書だったりすると、顔が原因なのかな?とか。
確かに、新卒の時はFラン大学の男性のほうが面接呼ばれてたりしたなあと思います。当時女性総合職とる優良企業も少なかったですし。
今時写真添付求める企業あるんですね!よく考えれば、書類選考時になんで写真求めるんだろうって思いますね。
ありがとうございます。
過ぎたことで悩んでも仕方ないですよね
ものすごい数のレジュメが来るので、JDの要件を満たしている人全員を面接する時間はないので、どうしても何らかの条件でスクリーニングしなければならないのが現実です。
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
使用いただいて問題ありません!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。