今年は大きく資産を増やした人も多いのではと思います。去年と比べてどれくらい金融資産が増えましたか?
私は現預金、株、投資信託、債権、確定拠出年金、仮想通貨などを合わせると、昨年末と比較し、36%増でした。
来年の確定申告でRSUや株売買の税金がガッポリ取られるので、その分の現金が減ると考えると実質31%増くらいです。
(1ドル155円で計算)
大きく伸ばせた銘柄などがあればぜひコメントお願いします!
今年は大きく資産を増やした人も多いのではと思います。去年と比べてどれくらい金融資産が増えましたか?
私は現預金、株、投資信託、債権、確定拠出年金、仮想通貨などを合わせると、昨年末と比較し、36%増でした。
来年の確定申告でRSUや株売買の税金がガッポリ取られるので、その分の現金が減ると考えると実質31%増くらいです。
(1ドル155円で計算)
大きく伸ばせた銘柄などがあればぜひコメントお願いします!
去年より金融資産は50%増でした。基本的には長期保有で市場の好調さに合わせて伸びたかなと。いつまでこのペースが続いてくれるか…。
今年買った銘柄だと、分割直前に買った三菱重工業、年始に購入したみずほが頑張ってくれました。
50%増!すごいですね!👏
日本株は個別株をやってないので、三菱重工業やみずほが伸びたのも知りませんでした。勉強になります!
20%いかないくらいでした〜ビザスクとベースフードをうまく売れたのが良かったかなと!あとは日産の売り時をどうするか🥺
ESPPや年初一括購入した新NISAのSP500(40%増)が引っ張ってくれ、全体では36%増でした。また来年に向けて新NISA一括購入の準備中です。
新NISAの年初一括購入強いですね!
私も来年やろうと考えているのですが、色々相談しているIFAさんからはトランプ大統領就任後に乱高下のリスクがあるから毎月の積み立てが良いと言われていて、悩んでいます…
乱高下のリスクはあると思いますが、結果は誰にも予測できません。一方で長期的に市場はプラスだと信じるならば少しでも長く市場に居る方が有利ですので、もう迷うことはなくなくりました。
私は15%増くらいでした。
個別株だとENEOS、りそな銀、買収騒ぎでセブン&アイがめちゃ伸びましたー
50%増で3,000万を超えました.現金保有率80%→62%と減らし株式にシフトできたこと、ドル給料なので円安による円ベースの資産増が牽引.20代、年末滑り込みで3,000万に達して嬉しい一方、このコミュニティの先輩方達ほどではないので来年も精進
20代で3000万円は素晴らしいですね拍手👏
私が3000万超えたのは30前半でした
それ以上の増やし方、是非勉強させて下さい!
アメリカ在住ですか?
日本株やる人意外と多いですね
日本株は茨の道だと思っています
RSUといいオルカン積立といいドルベースに資産が偏っているので、為替リスクを分散させる目的で今年から日本株にも投資始めました!
なるほど!そう言われると私もかなりドルベースに偏っています🫣
パランティアが爆上がりしました。もっと沢山買っておけばよかった、、、
年間のトータルでは20%くらいです。個別株はやっぱり難しいです。
アルトコインのロスカットで全財産逝きました。
-5,000万です🥲
全財産とは…😱分散大事ですね😬
来年は良いことがありますように…🙏
取り返そうと思っては失敗し、最後は投げやりになってしまいました…
こうやって破滅するのかと学びになりました笑
当方30代なので、同じ過ちを繰り返さないように生きていこうと思います😀
30代の二児の父です。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が年初来+42.15%のようです。
余剰資金はここに入れているのと、RSU部分の高騰を加えると、今年は今のところ+53% です。
5000→6000
元が大きいと割合が大きくならない
同じポートフォリオなら増減率も同じでしょう。
追記: と思いましたが、入金の影響が小さくなるので、確かにその通りですね。
早くリターンが自分の収入を抜いてくれないかなーと日々眺めてますが、まだ0.2人分くらいですね。元本がまだまだ足りません。
0.2人分は十分すごいような....年収1,000万で毎年200万増えてるんですか?
S&P500で40%増とは何事と思っていましたが、円建てでの評価額だったのですね
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。