さっき山手線でそういう状況に遭遇しました。
優先席で本読んでいるお姉さんに肩トントンすべき状況だったのに何もできませんでした。
自分の正義と勇気の無さにがっかりしました。
お姉さんも同様に優先されるべき人かもしれませんが、単に肩トントンしてそう尋ねてみればいいだけでした。それさえも勇気がなくて出来なかったです。
ずっと立っている妊婦さんを見ながらここにポストすることしかできない自分が嫌になります。
さっき山手線でそういう状況に遭遇しました。
優先席で本読んでいるお姉さんに肩トントンすべき状況だったのに何もできませんでした。
自分の正義と勇気の無さにがっかりしました。
お姉さんも同様に優先されるべき人かもしれませんが、単に肩トントンしてそう尋ねてみればいいだけでした。それさえも勇気がなくて出来なかったです。
ずっと立っている妊婦さんを見ながらここにポストすることしかできない自分が嫌になります。
妊婦ではないですが、気分が悪くなって車内で座り込んでしまった人の為に、座ってる人に声掛けて席を確保したことあります。その人は、他の人に譲ってくれと言い出せないほど滅入っていた様子でした。
妊婦だとしてもそのような状況なら代わりに席を確保しようと動きますが、特に体調悪い訳でも無く本人が動からないなら、それは本人の都合なので気にしません。
(続き)妊婦は十分な大人なので、譲ってほしいなら自分から言えばよろしいと思うんですよね。優先席があるということは、それをしやすくしているのだから。
・妊婦が自分から譲ってほしいと申し出るのが自然。自分のためなのだから
・妊婦が自分から言い出せず、代わりに自分に既に座っている人に依頼して欲しいと言うなら言ってあげる
・妊婦が明らかに体調悪そう等なら、自分が率先して既に座っている人に譲ってあげてと依頼する(↑のケースに準じる)
妊婦が自分からも依頼しない、代わりに依頼してくれとも依頼しない、それでいて特に体調不良でもなく普通の様子なら、本人は席を必要としてない(すぐ隣の駅で降りる等で座ろうとしていない)のかと。これらをすべて見越した上で、席を譲るように気を使って欲しいというなら、どれだけ受け身なの・・・?と疑問符が付いてしまいます。それでもこれは冷たいスタンスでしょうか。
うーん、難しいですね~。
見た目ではわからない障害や持病を持ってる方もいますし。
ピンポイントで声をかけるよりはどなたか変わってあげてくれませんか?っていうぐらいならするかもしれませんが。
トラブルになる可能性もあるので、そうすると自分だけでなく妊婦の方も余計に怖いですし、それを懸念して本人もそのままの方がいいと思ってるかも?と。
見た目ではわからない持病を持ってます(念のためヘルプマークつけてる時もあります)
痛みが出てる時は優先席に座ることもあります。
ピンポイントで声かけても、なかなかお姉さんも私も持病(or障害)あるんで……とか言い出しにくいのではないでしょうか?
どなたか譲ってくださいはありでもピンポイントでの声がけはちょっと危険かなと思いました。特に自分より力が強い人に声かけられたら、怖いので譲る……みたいなパターンありそうですし、妊婦さんの事情も分からないですし(明らかに辛そうなら全体に声かけるのはありかと思います)
私は人に親切を強制することはしません。
優先席の人を困っていない人がつかっていて、必要な人が来たら譲るのは「親切」とは違うレベルかなと感じました。
だからといって、一見わかりづらくても必要としてる方もいると思うので声をかけたほうがいいとは言い切れませんが……
私も同意です。これは親切というレベルの話ではない気がしました。
これに関しては親切とか関係なくて、運営する鉄道会社の敷くルールや制度なので……いや利用するなら従えよ?って話ですね。
本来は。
優先座席は善意ベースのシステムだと理解しています。
そうですねぇ…。
でも社会って大半はそういった明記されていない善意や慣習で回ってるんですよ。
なので義務化されていないならいいじゃん?という、その暗黙の社会規範を逸する行為が増えると、結局明示的に法で規制されていくんですよねぇ…いい迷惑です。
単なる社会規範であったが、守らない人が多く、明示的に法で規制されて、ルールを守っている人が迷惑を被った例はありますか?
最近だと自転車なんかが挙げられると思いますね。
道路交通法での軽車両の記載はかなり曖昧でしたが、曖昧ゆえにルールを逸する行為と事故が増えた結果、厳格化と厳罰化に加え、自転車保険の加入が義務化されてしまいました(都道府県にもよりますが)。
自分なんかはたまにしか乗らない自転車のために保険加入する必要があり、これはかなり迷惑です。
義務化されていないものを空気感やマナーと称するもので抑圧されることに迷惑を感じる人もいるので、一長一短ではないでしょうか
規制が増えるということですが、エスカレーターで歩行せずに立ち止まることが新たなマナー・ルールとして追加されましたが多くの人は従っていないので、大抵の人は気にしてないんじゃないかと思います
例えば1000円の寄付で救える命があって、あなたはお金に余裕がある場合、寄付しなければならないでしょうか?他人に善意は強制できないと思います。
上で他の方が書いているのと同意見ですが、完全な任意の寄付と、そもそも決められたルールで運用されている優先席は違うと感じていました。
車内での通話はお控え下さい、と同じような体感です。
電車内で通話している人がいたときにやめてくださいとお願いするのは善意の強制とは呼ばないのかなと。
優先座席は善意ベースのルールだと私は理解しています。
優先座席でより必要としている人が来たら譲るのは当たり前レベルなので、親切というより善意がここでは正しいでしょうか?
見た目で優先座席が必要か判断しているのはよろしくないでしょう。
妊婦の方でも妊婦バッジつけてない方も多いらしいので他者からの判断が難しいですね。私は健常者で「譲りますバッジ」を付けてますので、(優先席は座らないですが)気づいてなかったらいつでも声かけてもらえるような工夫は何でもしたいです。
譲りますバッジいいですね!私も使いたいです。
どちらのものを使用されていますか?
メルカリで個人が作ってらっしゃるのを買いました。
ありがとうございます!探してみますね
そもそも健常者が優先席に座っている時点でその方のモラルに難があるので声かけるだけ無駄です。もちろん見た目で判断できない優先席利用が必要な方もいるのでそれも含めて聞く必要性はないですね。
妊婦です。実際に優先席の前に立っていても、譲って貰える場合と譲って貰えない場合の半々かな、という感覚です。(休日のほうが譲ってもらいやすいです。みんな心に余裕があるのかしら)
投稿者さんのように、第三者が声をかけて下さる現場にはもちろん遭遇したことがなく、遭遇したらとても感動すると思います。が、他の方々がおっしゃるように、その人の事情はその人にしか分からないので、本当に難しい判断だと思います。。
ただ一つ言えるのは、投稿者さんのように、席を必要としている人がいたらいつでも譲ることのできる人と、そうでない人、本当に2極化しているなということです。全く譲ってくれないひと(見て見ぬふりや寝てるふり、周りに気を配ってない人)もいれば、遠くからでも声をかけてここどうぞ、と言ってくれる神様のような人もいます。この差はどこから来るのだろうか…私も後者で有りたいと常に思っています。
私も健常者に見えるけれど、立って長く電車に乗ることはできないレベルの障害があるので、譲ってもらえた優先席で座っていると若い時は声かけてくるおばさんとかいました。
立ってヨロヨロして、やっぱり別の方が譲ってくださるという気まずいこともありました。
そういうこともあり、優先席の人には声かけられないですね。。
そのお姉さんも、実は妊婦マークをつけていない(あるいは角度的に見えづらい)だけの妊婦さんかも知れないですし、難しいですよね。
見た目からも妊婦さんだと分かるようになる安定期より、外からは分かりにくい初期の方が、辛かったりもしますし…
私自身妊娠中ですが、妊婦マークをつけているバッグ以外で外出する時は特にマークなしで電車に乗っています。もし優先席に座っている時に肩トントンされて声をかけられたら、「いや私も妊婦なので」と主張するほどの勇気はなく、思わず譲ってしまいそうな気がします
自分も妊婦ですが、平日通勤時間だと優先席には疲れて寝たい人が割と多く座っているように思うので、通勤時間は倍ぐらい掛かりますが全部確実に座れる路線の各駅に乗って自分で席確保するようにしています。妊娠中期ぐらいまでは別に移動も苦ではなかったので普通に満員電車乗っていましたが、7ヶ月過ぎるとやっぱり立ってるのはかなり辛いです。
たまに気を遣って席を譲ってくれる方もいますが、私自身はあまり遭遇したこともないですし、座れないと辛いのに外出するなんてと思われそうな気もして、なるべく休日は電車乗らないと行けない場所には行かないようにしてます。。やっぱり東京なんてそんなもんかと諦めてます。
ちょっと逸れますが自分まさに今妊婦なのですが、「妊婦だから席譲ってもらって当たり前」って思っていると思われるのが怖くて誰かの前に立つの躊躇しちゃいます…
そういうシーンで気にかけてくださる人もいるんだと少し安心しました🥺
これめっちゃ分かります!妊婦マークは着けるものの、席の前に立っ勇気がなく、結局はしの方に立ってしまうので、譲ってもらえない、というパターンよくあります笑
妊婦さんにわざとぶつかるような人もいますし、妊婦さんに気づいていて譲らない方には関わらない方が良いと思います。(トラブルになって困るのは妊婦さんなので)
後はヘルプマーク付けてないが座る必要がある方、体調不良の方もいるので、
ピンポイントの声かけはやめてほうが良いと思います。
みんなが優しければ良いのですがね…
トップのようなシチュエーションで特にアクション起こす事はないですね。気付いてないだけかも。
少しは傍若無人な振る舞いをした方が生きやすくなるトピックだと思うんですよね。
譲って欲しいとお願いして、周りにどういう印象持たれても気にすることないです。「譲られて当たり前と思っている人間か」と考える人間がいることより、事情のある人が体調を崩さずに目的地に着けること、お腹の中の命の安全性が保たれる事のほうが遥かに重要だと思います。
難しいケースかと思いますが、ピンポイントでの声掛けは逆恨みされ後でホームに突き落とされるかもしれないので、自分はできないかもです。
声をかけるならむしろ、その妊婦さんにかけていただいた方が良いのかなと思いましたが、それはそれで怪しまれても困りすよね…
投稿者さんのように正義感のある方ばかりだったら日本ももっと優しい世界になるのにと思いました。尊敬します。
見た目だけで判断しないんで絶対にピンポイントで声かけはしないですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。