投資の手段として、新NISAをインデックス投資で満額埋めることを優先するか、ESPP(持ち株)を買い続ける(持ち続ける)かで迷っています。同じように迷われてる方、検討された方いらっしゃれば、アドバイスをお願い致します。
新NISAを満額買って、ESPPも限度額まで買えれば良いのですが、そこまでの入金力はありません😂
ESPPは会社次第かと思いますが、私のケースはGAFAMです。個別株の方がハイリスクハイリターンかと思いますが、最近はAIブームの陰りも見えてきているのかなと個人的には思っています。
NISAはインデックス投資を考えており、個別株ほどリターンは見込めないかと思いますが、税制面を考えると魅力的、比較的低リスクで蓄財出来るかと考えています。
ESPP購入後に、毎回すぐに売って新NISAへ振り替える(買い替える)という手もあるかと思いますが、ESPPの証券が海外の証券会社、株売却後にドル円の売買もあり、またRSUと合わせた確定申告の計算(平均取得単価の計算)も考えると、毎回売買するのはなかなか面倒と思っています。
売却の計算や手間も考え、現在は一年間で購入したESPPと取得したRSUを一気に売却して利確、翌年に売却分で得た現金を新NISAに振り替える(買い替える)形を取ろうと考えています。