10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

面接に落ちた際、自分を励ますために何かしますか?

自分は気合を入れて受けた面接が落にるとカラオケに行ってスッキリさせるのですが(笑)、皆さんは何かしますか?

13

コメント

コメント一覧

特に何もしない派です、ただ合否に関係なく面接の後にハイカロリーなものをご褒美に食べてます笑

合否に関わらず美味しいもの食べてます!

転職活動全般ストレスが大きいので…

奥さんに泣きついてますw

何がダメだったかなーとぼんやり考えながら晩酌してますw

(実際に受けるかは別として)来年また受けるつもりで対策を考えます。


次成功すれば良いの精神で考えてると段々と気持ちが前向きになってきます。

私も今日最終落ちの連絡きて、悲しみに明け暮れてます...🙍

まだ受け入れるのに時間かかりそうです😂

自分も今日最終落ちの連絡をもらって、気持ちが落ち込んでました、、

なのでこのスレッド見て、当たり前ですが自分だけじゃないんだと少し心が軽くなりました。

切り替えていこうと思います。

今の職場に入る時、別の企業の面接に落ちて気分が相当落ち込んだことがありましたが「落とされたことよりも、次の会社で経験することのほうが、絶対によっぽど大変だろうし、こんなことで落ち込んでいてはいけない!」と気持ちを切り替えた記憶があります!

「逃がした魚は大きいぞ」

と言ってやりたいところですが、受からなくて良かったと言い聞かせる為にOpenworkでその企業のエゴサを始めます。

結果「逃がした魚は大きい」事を再認識して大ダメージを受けます。

特に何もしないですね。

人生で累計200社くらい面接で落ちてるので、それくらいで自分を励ましてたらキリがないです。

もう、むしろ落ちる時よりも受かった時の方が心を落ち着けるために酒飲んでクールダウンしますね。

(編集済み)

今の会社に入るまで外資5社ほどインタビューで落ちましたけど、最終まで辿り着けるだけですごいんだからと励まされて頑張れました、

私も11連敗がほぼ確定し、もう自己肯定感も働くモチベーションもだだ下がりです。


自分を励ますために、なんとか良いところに目を向けるようにしてます。


結果はダメだったけど数十人いる中の最終候補者にまで残れた

何もしてないより、面接対策や英語など努力したこと自体は自分の身になっているはず

現職で出世はしてないけど低評価はつけられてないしPIPもくらってない

現職は煮詰まってるけど待遇良いし働きやすくてチームメンバーも良い人が多い


など、ネガティブなとこだけじゃなく良い部分を見つけるようにしています。



でも悲しいものは悲しいし

悔しいし

もう全部投げ出して気ままに好きなことだけしていたい…



くそーーー😭😭😭

現職も待遇よくて人が良いのに、そこまで転職モチベあることがすごいです…差し支えなければ何が強い動機になってるのかお聞きしてもよいですか?(年収爆上げしたい、海外赴任したい、憧れ企業がある、などでしょうか…)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料