10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

マネージャーになるタイミング

エンジニア・データサイエンティストなどのテクニカル職において、People Managerを目指すには自社内で目指したほうがいいのでしょうか?

それとも未経験でManagerとして転職する場合も多いのでしょうか?


自社内だとあまりポジションもあいておらず、皆様がどうManagerになられたかご経験を伺えたら嬉しいです。

2

コメント

コメント一覧

自社内です。Managerは情報、コネクション、文化など在籍し続けることでしか得られにくい能力が必要なため、未経験でManager転職はそもそも需要が狭いですし、あったとて相当な茨の道です。


席ないなーと思っていても外資あればいきなり空く事もあるでしょうし、やりたい人も減ってますから普段からManagerやりたいと上司に伝えて続けていたら、いずれ選ばれるのではないでしょうか。

スタートアップに転職だ!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料