丁寧なご回答ありがとうございました。
私はWorkCircleは業界の方が集まる貴重なSNSのため、利用頻度も高く、とても価値があるものだと感じています。それゆえに方針の変更が、ルールや明示化されたものではなく、人依存に見える点は今後改善していった方が良いと思っています。
炎上リスクがあるものは経験上わかるものもあります。ただ、それはあくまで運営側の経験や視点であり、投稿していた側はそうは感じない場合もあります。
私は閉じられたサークルで発言していたものが急にパブリックになった印象で、それが裏切られた感/公開するつもりがなかったのに公開されていた感につながっています。
(表現が合うか分かりませんが、匿名インスタで友達のみに公開にしていた投稿が、いつの間にかみんなが見えるものになってるような印象に近いです)
匿名ではあるものの、所属企業によっては投稿コメントに対して厳しい処置をしている事もあります。社名&職種&コメントで、特定のリスクもありえますので、そのリスクは運営側だけの判断ではなく、投稿者本人に聞くべきです。※ ここの話はスレッドの投稿主だけでなく、そのテーマに対しての投稿コメント回答者のことも指します。
「連絡をくれれば削除します」ではなく、「確認が取れたもののみ公開します」が適切だったと思います。
別のポリシー変更についても触れさせてください。年収情報についても、最初は情報提供者間のみだったものが公開化にむかったのも違和感は感じてました。ただ、その際は同意がない限り非公開という処置でしたので、スタートアップでもあるので、方針変更はあるもなのだなと思い不満はあまりお伝えしませんでした。
ただ正直なところ「情報提供者のみが他の方の情報をみれる〜というインセンティブで募集していたのに、それを公開してしまうんだ、、」と残念な感情は感じてました。
運営のみなさまはスタートアップであり、収益化もあるため日々感じているプレッシャーは私のようなサラリーマンとは異なると思います。それは理解しつつも、ポリシー変更についてはもう少し丁寧に、また何に基づいての変更なのか、方針やビジョンがわかるものをわかりやすく提示した方が良いかと思いました。長文失礼しました。