来週シンガポールに行きます。
みなさんのおすすめスポットやマストバイなものなどありましたら教えてください/
来週シンガポールに行きます。
みなさんのおすすめスポットやマストバイなものなどありましたら教えてください/
東南アジア全般で食べられますが、マックのマクスパイシーを食べましょう。同僚のシンガポール人2人が口をそろえてそれをお勧めしてきたので、試しに食べたら本当に美味しかったです。トランジットで2時間しかシンガポールにいなかった時も、一瞬入国して食べたことあります。
ふざけたような回答で申し訳ないですが、本気です笑
いえ、めっちゃ気になります笑
無難に行くなら
-ユニバーサルスタジオ
-水族館
-動物園
あたりですかね
夜の動物園散策(ナイトサファリ)は結構楽しかったのでオススメです。
1年前から住んでます、レストランお勧めは下記です。ビール以外もお酒飲む方はスーパー等で買って持ち込むと少し節約になります
外の席はマリーナベイ見ながら食事できます
https://maps.app.goo.gl/6xnvgWuV9FAXQzDG6
シャンパンポーク美味しい
https://pirokostyle.com/por-kee-eating-house-1996/
ペーパーチキンと日本人の口に合う中華
https://tabilover.jcb.jp/sgp/blog/restaurant/hillman2021
少し高級ですがお値段以上の味
レストランは基本高いですがホーカーというフードコートがあちこちにありお手頃です 都心のホーカーの下記は観光客もビジネスマンも両方利用してます
https://nekkyo-singapore.com/gourmet/laupasat-recommendations/#google_vignette
子供いるなら2箇所あるウォーターパークもお勧めです
現地民のおすすめ、とても参考になります!
移動手段はグラブが日本のタクシーより安いですが
MRTと公共バスも便利です。セブンイレブンでezlinkというスイカのようなもの買うと乗れます
提携しているカードがあればサンズの一番上に無料で登れます(公式サイトの予約はバグっていて進めなかったので直接現地のカウンターへ行きました)
https://jp.marinabaysands.com/sands-lifestyle/sands-alliance-partners.html#japan
カトン、アラブ、インドなどを街歩きするのも楽しいです
提携カードの情報は知らなかったです!
ありがとうございます!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは広くて見どころも多く楽しかったですね
食べ物はチキンライスならチャターボックス、ラクサならカトン地区にある328というお店が美味しかったですね
TWGの紅茶、バシャコーヒーなどはお土産におすすめです
空港から中心部へはGrabで40ドル弱で行けるのでぜったい的におすすめです。電車は乗り換えが入るのでだるいです。
バスと地下鉄はクレカのタッチで乗れるはずです(日本のクレカで試したことはないですが)。
チキンライスはなんだかんだMaxwellというホーカーセンターの天天海南鷄飯が最も安価で美味しいと思いますが、地獄のように蒸し暑い中でメチャ並ぶのを覚悟する必要があるのと、座る場所が争奪戦。
マックに行くならバターミルクチキン一択です。完全にKFCを凌駕してます。
台湾なんかにある豆花が好きなら、Nine Freshというチェーン店がイチオシです。空港のJewelの地下にもあります。
夜はマリーナベイサンズのナイトショーがすごく綺麗です。マーライオン周辺は激混みなので、少し離れたEsplanade側に行ったほうが落ち着いて楽しめるかもしれません。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!