10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

競合への転職

競合への転職を経験した方に質問です。

どの様に現職に伝えましたか?関係は悪化しましたか?

何か気をつけるべき事があれば教えて頂けると助かります。

9

コメント

コメント一覧

ああ、行くかーやっぱりなーって感じでした。外資だとあるあるなので誰もそんなに気にしないのでは

あー、そうなんだねー!位ですね

全然ネガティブな感情はないです!

ただ、会社に伝えると即ロックアウトされてしまうパターンがあるのでご注意ください(即日PCアクセス出来なくなったり)

会社によっては退職後一定期間空けないと競合に転職できないとかの取り決めがあったりするので、要確認。

私自身は経験ないですが、リーダーシップチームの一員(部門長レベル)の人が内緒で競合のカントリーマネージャーになり、しばらく後にバレて訴えられた経緯がありました。

結局半年は転職先での仕事を禁じられて謹慎状態となったようです。

このケースはポジション的に高いのでこうなりましたが、普通はここまではいかないかな、と。

あれ、私もその話知ってますね…w


業界あるあるなのか、同胞なのか…

伝えなくていいと思います

同僚が競合に転職して案件まで持って行って最悪だと思いました。

長年担当していたお客さんだったので先方からの依頼だったのかも知れませんが断るべきだろうと思いました。

Big techクラスだと、どこへ行くにも競合する・してしまうので、役員レベル含めて競合に移籍は普通にあってあまり気にしてないかも


ライバル企業から日本マイクロソフトへ 岡嵜氏が感じた"魅力と強み"

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2212/21/news027.html


OpenAI日本法人に「AWSジャパン前社長」が移籍

https://toyokeizai.net/articles/-/745416


元日本オラクル副社長、グーグル・クラウド・ジャパンに移籍

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08792/

コミュニティ
企業一覧
求人
給料