WorkCircleのお気に入りの投稿ジャンルは何ですか?
私は個別の転職やキャリアアップストーリーが一番好きなのですが、その次は投資系です!皆さんどんなお考えなのか特にコメント欄も気になって読んでいます。
WorkCircleのお気に入りの投稿ジャンルは何ですか?
私は個別の転職やキャリアアップストーリーが一番好きなのですが、その次は投資系です!皆さんどんなお考えなのか特にコメント欄も気になって読んでいます。
僕はハッピー報告です。転職やプロモ等々で上手くいった報告とか見るとほっこりしてWCいいなぁと思っちゃいます!
私もです!WorkCircleやっていてよかったなと思いますね☺️
自分にとってはレベル1とか2の小さな嬉しさなんですけど、余韻がいいんですよね。
あと暗いニュースが多い昨今、この手のポストは皆さんのリアクションが多めなのも世の中捨てたもんじゃないなぁと前向きエネルギーもらえますね。
生き様とか価値観とか、その人の物語に触れることのできる投稿が好きです。
センシティブ系のトピックが好きですね。人によって考えが全く異なるのでいろんな意見が出てくるのが自分の感性を鍛えてくれるというか、こういう意見や発想もあるんだなーと人間を知れる機会として捉えています。もちろん炎上してることもありますが、まだXとかよりマシなので・・・
自分も結構好きですが、誰かを傷つけないか炎上しないかが不安になり見るだけになってしまいます..
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!