10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

コーヒー依存にならないように飲まないようにしている

これまでカフェオレなどを除いてコーヒー単体を飲んだことがほぼありません。

一旦ハマってしまうとコーヒーを毎日何回も欲してしまいそうですし、出費も重なりそうなので敢えて飲まないようにしています。

同じような方いらっしゃいますか?笑

8

コメント

コメント一覧

きっとそれは正解で、わたしは沼にハマってしまい高額なエスプレッソマシンなども買うようになってしまいました😂

会社のカフェが無料だったことからハマってしまい、気にせず毎日飲んでます。飲みすぎて寝れなくなることもありますが、1日1杯までにセーブするくらいです。

依存症ではないですが、ほぼ毎日コーヒーを飲んでいます!

コーヒー単体というのは、ブラックコーヒーですか?


甘いコーヒーだとしたら、逆に喉乾くのでいくら飲んでも飲み足りなくなる気持ちはわかります🙄

投稿者

ブラックコーヒーも甘いコーヒーも両方です!

牛乳の割合が多いカフェオレなどは多くて月一くらいで飲みます!

1日2-3杯は体にいいと信じて飲んでます。

(好きで飲んでます)

会社の無料コーヒーでドハマリし、1日5杯以上のんでました。1週間飲まない期間を作ってみたら、体調がすごく良くなりました。

最近はカフェインレスも美味しい

1日にブラックコーヒーを7〜8杯飲んでいた時期がありました。半日くらいコーヒーを飲めないと禁断症状みたいになり、やっと飲めると全身に行き渡るカフェインで手足が痺れたような快感を味わうという、かなりヤバい状態でした。「これは体に良くないな」と思い、カフェイン入りのコーヒーは午前中に2杯まで、午後にデカフェを2杯までという制限を課して今に至ります。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料