これからの暗号資産

トランプ大統領候補、かなりビットコインを押してますね。

アメリカで暗号資産を寡占するつもりのようです。


個人的には仮想通貨時代から暗号資産を持っているので、未来に期待したいところなのですが、日本の暗号資産への取り組みが弱すぎて困惑してます。


昔は仮想通貨割合のうちそこそこを日本も保有していたらしいのですが、今は米国中国に完全に負けてます。

高すぎる税率や新たな技術を是とするのに時間がかかりすぎる政府(通貨の信用もあるので気持ちは分かる)など、この分野に関しても失われた30年を繰り返してくんだろうな、と思ってます。


皆さまはどう思われますか。

(編集済み)
9

コメント

コメント一覧

ハッキング多すぎて一般に流通させてはいけないものだと思ってます。自分も1000万近く取られました。

どこかの法人や国家が後ろ盾があってハッキングされても泣き寝入りしなくてもいいコインがうまれたら検討します

確かにハッキングのしやすさはありますね。

スマートコントラクトを追求していくと、ハッキング被害は相関的に増えていく気はします。

将来的には取引所や信託金融機関が後ろ盾感じになるとは思います。(管理者不在のメリットが消えていく気がしますが…)

それか自己責任でホルダーに超高度なリテラシーを要求するかですかね笑

国家権力の後ろ盾を必要とせず、暗号を利用した仕組みで通貨としての安全性を保証することで非中央集権化を図る、というのが暗号資産の本質であるので、ハッキングが怖いから国に保証してもらおうなんてのは暗号資産の原則に反してますよね。

自分の暗号鍵は自分で守るというのが大原則であり、他人に保証してもらおうというのは甘えです。

その発想のままだと普及しませんし、普及はさせてはいけないんですよね。犯罪者の養分が増えるだけなので。

仮想通貨はゆっくり過疎って衰退していくか、今までのものを捨てて中央集権化のパラダイムシフトをするかの2択だと思います

私は仮想通貨のメリットというのがさっぱり理解できません。技術としての面白さや目新しさは興味深いですが、既存の金融システムに代わるイメージや世間に与える新たな便益などが思い浮かばず、結局はデジタル球根にしか見えないのです。なので、これで遅れをとる事が致命症になるか?と言われると、今は全くそうは思いません。

個人的な意見ですが、新たな要素があるというよりは暗号資産は金に流動性を付与したものだと考えてます。ブロックチェーンによって希少性は担保されており、かつデジタルなものであることから決済や送金に使えるためです。

現在は既存の通貨制度が常識となっているため、特に日本のような通貨価値が安定してる地域ではメリットは分かりづらいかと思います。(「金に変わる希少なものが出てきたぞ!」と言われても多くの人は「ふーん」で終わるかと。)

ただ通貨価値が安定してないような地域であれば、不変的な希少性や決済・送金のしやすさから爆発的に流行ってもおかしくないとは感じてます。そうなれば金とほぼ変わらないので、米国は保有量を増やしているのかと思います。

(編集済み)

P2Pで資金がインターネット上で移動できるというところは今までにない価値だと思いますね。

競合はクレジットカードになってくると思うのですが、圧倒的に簡単に実装できますし検閲もないので、自由にお金のやり取りができます(さらにスマートコントラクトでお金のやり取りをプログラミングできたりもする)

でもトランザクションのスループットはクレジットカードの足元にも遠く及ばない....

通貨としての仮想通貨、暗号資産の実験は失敗したと考えていますね。通貨としてはあまりに使いづらい。希少性に関してもPoWに依存している物は計算量が価値と釣り合わない日が来ます。投機的なバブルがなければとうの昔に破綻していたと思いますね。


p2pを讃える人も現状もネットワークを運営している人はごく少数だし、その中で意見は別れればforkもある。BTC, BCH/BCCあたりのお話


Smart contactも黎明期でしかないと思いますし、何よりトランザクションがさばけない。お小遣いのやりとか、投機的なボリュームならともかく、地下鉄で使える速度まで行かないとデジタル通貨としては形骸化している、通貨のなりをした投機的ゼロサムゲームでしかないと思ってます。


初期に手を出して既にfFIREした知り合いも何人かいますが、悔しくなんてないもん(ハンカチを噛み締める)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料