10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
投資・資産運用#不動産#投資

住宅ローンは50年が最適?

35年ローンより金利は上がりますが月々の支出は下がるので、35年ローンとの月々の差額をインデックス投資や債権投資に回せば金利以上の経済的メリットがあると思いました。


50年が長すぎて心配なら、35年経過時点で差額投資した金融商品を一部売却して一括返済に充てれば、35年で完済になる上に薄く長く借金した分の投資益の恩恵を受けられると思うのですが、50年ローンに否定的な方はどのような意見なのかお伺いしたいです。


デメリットとしては

・35年経過時点で投資が含み損になる可能性がある

しか思い付かないです。


ですが、35年のインデックス投資でマイナスになったことは歴史上ないので、この意見もリスクを過大評価しすぎですよね?

(編集済み)
18

コメント

コメント一覧

最適かどうかは別にしてある銀行では完済時年齢が80歳未満なので現時点で30歳未満である必要があり、29歳でローンを組んだ私の当時を振り返ってみて先行きも不安な状況であった為、絶対にそんな長期間のローンは組まなかったでしょう。ただ、今考えると団信で残された家族はローンの心配もないので検討の余地はあったと思います。

35年先が見えるけど50年先が見えない状況だったというのが中々レアケースのように思うので、本当に?と思ってしまいました。

先行きが不透明というより、融資開始時点で金利が高かった上に投資に関する知識も庶民に普及していなかったのが理由ではないかと推測しました

35年先が見えると誰が言ったんですか?

若くから高齢期まで続く支払いと、金利上昇リスクですかね。手数料が悪くなるので好みかなぁと思います。良い選択の1つであるとは思います。

高齢期まで続くのは35年ローンも同じですよね?50年ローンも35年時点で一括返済するなら完済年齢も同じにできます。

金利上昇リスクは変動金利か固定金利かの判断材料であって、35年ローンか50年ローンの材料ではないと思いました

(編集済み)

15年間の違いが同じだと考えるならそうです。

例えば65才も80才も同じなのであれば。


残高が多い状態で、長い期間、負債を持つことになるので、変動リスクが大きくなります。これも15年間が小さいと見るならですが。


ちなみに50 ÷ 35 は 1.43 という数字になります。

残債が多いので変動リスクが大きいのはその通りですが、歴史的に変動リスク以上に株式投資のリスクプレミアムが大きいので、薄く長く借りて月々のCFを改善して投資に回すべきという考えでした。


50年ローンも35年目で一括返済すれば年数の違いはなくなりますよ?

投資も安定して増えると仮定するのであれば良いと思います。今は非常に順調ですが、どうなるかわかりません。


50年ローンの方が金利が悪いはずなので、年数は同じに後からできても、きちんと計算すると一定の金額差があるかと思います。

金利差が一定なのが肝です。

50年の方が変動幅が大きいわけでもないです。

今の順調な相場でシミュレーションはしていませんよ。もっと現実的なリターンで計算した上でです。

家を買うタイミングというのは

・結婚した

・子どもができた(家族計画が見えた)

・資金計画に目処がついた(先のキャリアが少し見えてきた)

などあると思うのでなかなか50年ローンを組める年齢の時にタイミングが合わない気がしますが、もし合うならありかもしれないなと思いました。

(編集済み)

他にもいっぱい出てますが、同じく借りれる限り最長にするのがよいと思いますね

ただそれで銀行が納得して貸してくれればの話であって、一括返済する予定、などというのは契約に組み込まれていない限り考慮されないかと

考慮されないとは何に対してのご指摘でしょうか?

50年ローンの商品を契約するための審査を通過すれば万事解決かと思います

確かにインフレのタイミングですし借金は早く長めに借りるのはアリかもと思いました。

関係ないですが®️のセンス😏👏

100年ローン来い

二世帯ローン、いや、三世帯ローン?!

ローン期間は長い方が得だと思います。


まず、住宅ローンの金利は、株式や債券によって得られる利率よりも低いので、お金を借りて、自己資金は投資に回した方が良いです。


あとは、嬉しい話ではないですが、重篤な病気になった場合に団信で残債がチャラになるので、早く返済をするよりもローンを抱えたまま高齢になる方が良いと思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料