ライフスタイル#育児#ライフスタイル

夫婦関係で悩んでいます

旦那さんとの考え方の違いに苦しんでいて、自己肯定感が下がってきました。


子育てについて、旦那さんはこだわりが強く、私のやり方では不十分だと言われます。子供と遊ぶのが苦手な私は、おもちゃや絵本を用意して見守るスタイルですが、旦那さんは「ちゃんと面倒を見ろ」と怒ります。


一方で、家計や生活費は折半し、私もフルタイムで仕事をしています。両立が難しい時はベビーシッターさんに頼ることもありますが、旦那さんのベビーシッターさんの好き嫌いが激しく、人選を難しくしています。(ただでさえベビーシッターさんの数が少ないのでそんなに選べない状況なのに)頼まないと「育児をしていない」と言われ、板挟みです。


家事でも、例えば私が食器を洗っても少し汚れが残っていると、その点だけを責められます。何をしてもお気に召さない様子です。


旦那さんは外では「嫁である私が経済的に自立していることを誇りに思う」と言いながら、家では育児と仕事の両方を完璧にこなすよう求めてくるため、疲れ果てています。


少し精神的に辛い状況です。アドバイスがあれば嬉しいです。


(補足です)

上記の文章だけでは伝わらなかったかもしれませんが、旦那さん自身もすごく家事・育児がうまいです。その完璧さを私にも求めてきます。


(さらに追記です)

また、私の親や親戚からは「旦那さん仕事もできるし育児も家事もうまくていい旦那さんね!」と褒められます。ただ、そうすると相対的に「奥さんもっと頑張りなよ〜」という雰囲気になることが多いです。


基本的には得意・不得意を考慮して大体半分半分で家事育児をやっているのですが、(世間の風潮的に)男性は家事育児の期待値が低いことが多いため、旦那さんのように家事育児がうまいと評価がかなり高くなります。

一方で、女性は基本的に家事育児の期待値が高いことが多いため、私のように負担が折半されていると期待値以下と判断されやすく、評価が低くなりがちです。


このような状況から、家庭人としての自分が本当に嫌い・自信喪失状態になっています。

(編集済み)
28

コメント

コメント一覧

「文句を言うならまず自分でやれ」

これにつきますね。その上で、価値観共有して協力できるところは分担するしかないですよね。

お互いフルタイムなら余計に片方が言われる筋合いないと思います。

ちなみに私は男ですが、何かあるならまずは妻に自分でやって話してこうしたいんだけどと相談します。

お互いフルタイムなので、余裕がなくなってしまうとこうなりがちなんですよね...。

耳が痛い…自分は要求が高い側だと認識しています。


要求が高い、すでにできている側はこれまで幾度も注意されてきたか、数多の失敗を乗り越えてその仕事の精度を獲得してきた自負があります。

そしてそれは他人にできないことではなく、努力すればなしえるレベルだとと思っています。


故に自分にはできないという人や、はなから諦めていたり毎度改善しない状況を見るとなぜやらないのか、改善しようとしないのかイライラします。

抑えようにも、ただでさえ時間がない中それで自分の仕事が増えるのでイライラすることを止めることも難しいです。


夫婦といえど他人とはわかっています。

それ以外の部分では尊敬しています。


でも折り合わない部分ではこういう点がどうしてもでできてしまいます。

とてもわかります。どうしたらいいんでしょうね。


そういうふうに言ってしまう側としても直したい。

旦那さんと似たようなタイプですね、ぜひご意見を伺ってみたいです!

家事や育児は仕事と両立しながら完璧にするのはなかなかハードだと思っており、私は隙があれば手抜きをしてしまいます。


逆にいうと少し手抜きも入れないと、全てをこなすのが不可能になってしまいます。

このような考えだったとしても「いや、それでも完璧を目指せ!」という感じでしょうか?

モラ男ですね

モラ男なんですかね。。。!!!

モラハラ気質があるように感じるところです。


しかし正直かなり難しい問題だと思います…

一番の解決法は、この投稿と同じ内容を旦那さんに正直にお伝えして、お互いの妥協点を探ることかなと思います

先日、こちらが爆発して正直伝えたところ、謝ってもらえました。あちらも余裕がなくなっていたようです。。

夫婦やカップルはお互いを尊重して話ができなくなったら終わりだと思っています。

奥様にも旦那様にもそれぞれ考えや想いがあっての現状でしょうし、人間なんてみんな得意不得意が違うのは当たり前なのでそれを無視して高圧的になるのは間違っています。

その事をお互い心理的安全性をもって話せていますか?それができればお二人にとってのベストなやり方に辿り着くと思います。

話し合ってはいるのですが、数ヶ月経つと完璧思考に戻ってしまうようです。。

まずは投稿主さんが書かれているような、旦那さんの態度によって感じている悲しみや辛さを正直に伝えてみると良いのでは無いのでしょうか。

旦那さんに、あまりあれこれ言い過ぎるとかえって家の空気が悪くなり、子供にも悪影響があると思わせることが出来れば、旦那さんのゴールが幸せな家庭を作ることなのであれば改善されると思います。(旦那さんのゴールが他人にモラハラして悦に入る事な場合は改善しないかも知れません。)


また、家事育児に関してルールを作るのも良いかと思います。何がOKで何がNGなのかの共通認識を作っておけば、OKなはずの行動を責められた際にはっきり反論できるので。

正直に伝えてみました!

何がOKで何がNGなのかの共通認識を作るのがすごく難しい、、といいますか、私が70点でもいいから終わらせて完了させるという考え方なのに、対し、旦那さんは常に100点を目指したいタイプのようです。

なので、子供のご飯の栄養成分とかにもすごくうるさいです。いいことなのかもしれませんが。。

まずは気持ちを伝えることができてよかったです!


お互いに根本的な考え方の違いがある事を認め合った上で、妥協点を探れると良いですね、、。

旦那さんにとってどうしても譲れない点だけはお付き合いしてこっちも頑張り、それ以外の点では旦那さんに妥協して貰えるように話し合えると良いなと思いました。言うは易し行うは難しですが。。


(ところで栄養成分までうるさく言われるのは嫌ですね。自分だったら、そこまで言うなら全部お前が作れやwwって言って投げ出しちゃうと思います)

そうですね、長い夫婦関係になりますので、妥協点も作れるのが重要ですよね。

(本当に完璧主義者です。。w)

期待するから失望し怒りに変わる。

期待するな。あるままを受け入れろ。雨が降ったらハラ立つか?それと一緒やで


と配偶者をエデュケートする必要がありますね。

ダンナどのは、他の方も言われるようにモラ太郎ですし、モラ人間は幸せになれません。ひいては夫婦や家族の不幸ですに

そうなんです、エデュケートしたいです…笑

私も不十分だと言われる側ではありますが男性なので、女性で色々言われるのはさぞ大変だろうと思います。

旦那さんさえ納得してくれれば、自信を持って得意不得意を分担して、外野の声は無視して良いと思います。もし可能であれば、回答いただいた、要求が高い側の方と利害関係のない同士で話し合えるとよさそうですね。

怒られる時以外では、旦那さんからの愛情は感じることがありますか?そうであることを願います。

以下解決案ではなく愚痴ですみませんが、要求が低い人の主張として、そもそも結婚後急にレベルが下がったわけじゃないんですよね。なのに、良いところに気づかなくなって、苦手なとこばかり指摘してくるなと言いたいです。あと、お互い他にやるべきことややりたいことがある中、その精度やその精度に至る努力って必要?てとこなんですよね…。

はい、怒られる時以外では、愛情を感じます!

確かに結婚して2年くらい経ち、子供もできて、お互い慣れが出てきてるのかな?と思いました。

数日前、お互いのいいところ、好きなところを冗談まじりで言い合ったのですが、改めてたくさんあるなと気づきました!

良かったです!70点と100点なら、お互い歩み寄って85点を目指せると良いですよね。子育てで一番大事なのは、夫婦仲の良さを子供に見せられることだと思います。だから、怒るような言い方はやめて欲しい、は言うと良いと思います。100点を目指す店長からの怒声が飛んでいるラーメン屋は客的にはおいしくないですからね。

第三者から旦那あてに、この悩んでる文面を送って仲裁してもらったらどうでしょうか? 

マリッジカウンセラー的な中立の立場の人に。

今思っていることをぶちまけて謝ってもらいましたw

ただ、数ヶ月後にはまた揉めてそうですが笑


マリッジカウンセラーというものがあるのですね!調べてみます。

なんつーかなあ。。。

夫婦って、一般論で正しい答えを出してそれに従う、って世界じゃないと思うんですよね。


常識外れであってもお互いがオッケーならそれでいいし、どうしても直せないパートナーの癖や非常識があっても、それを片方が許してるならそれでいいって世界な気がします。


その意味で、別に世間一般で立派な旦那さんが正しいわけではないんですよね。

がんばってるのに疲れた奥さんの気持ちに合わせられない点では旦那さんにも改善点があるんじゃないかなあ。


旦那さんが人にも自分にも厳しいタイプだと通用しないかもですけど、柔軟さがあるタイプなら、そんな感じで自分の苦しさを伝えると考えてくれるかもです。

(編集済み)

おっしゃること、よくわかります。

常識外れであってもお互いがオッケーならそれでいい、本当にそうだと思います。

実際、私は世間一般からしたら、あんまりいい嫁(世間一般で言うところの良妻賢母)ではないと自認してます。仕事バリバリですし。。。

でも旦那さんはそこを私のいいところとして認めてくれています。

離婚意外の解決策だと中立的なカウンセラーとかに入ってもらうくらいしか思いつかないんですが、カウンセラーってどうやって介入してもらうのが良いんですかね。今の旦那さんの状態だと断られそうですよね。経験者の意見は自分も聞いてみたいな。経験の幅の広いサークラーならどこかに経験者いそうだけど。

中立的なカウンセラーとかいるんですね!ちょっと気になります。

旦那さんとはそのことについて課題感を共有できているのでしょうか?

そのうえで互いの妥協点を見つけられたら良さそうですね


夫婦で互いに理解し合おうとするスタンスがあるなら旦那さんはきっと奥さんの辛さを理解してくれるはず。

それができないならそれまでの人だったのではないかと思ってしまいます、、、

数日前、課題感を共有してみました!一旦解決?しました。

心配してましたが前進されたようでよかったですね!

うちは旦那側である私が家事をほぼ奪うことで解決しました。

教育系だけ中学受験経験者である妻に任せました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料