子育て#育児

産休中の妻の一言にモヤッと...

4月に第二子の出産予定のため、妻が産休に入りました。

そんな妻の一言にモヤッとしてしまったため、ここで吐き出させてください。


妻は交友関係が広く、産休を機によく中学〜大学等の友人と遊びやランチに行っています。

(平日は子供を保育園に預けている間に、土日は私が面倒を見ている間に)


身重で大変だとは思いますが、「あ~忙しい忙しい」、「眠すぎる(1日12時間程度は寝てる)」などと愚痴をこぼしたり、これみよがしにため息をついたりします。

ちなみに子供・自分のご飯、家族の洗濯は自分がやっています。


こっちは文句も言わず週5で働いています。

口には出しませんが、それなら遊ぶ予定を減らしてはと思ってモヤモヤしてしまいます。


何かアドバイスを求めているわけではありませんが、共感や反論(妻目線だとこれが大変)などあれば遠慮なくコメントいただけると嬉しいです。

(編集済み)
19

コメント

コメント一覧

お疲れ様です。仕事と家庭の両立を頑張っていらっしゃるのが伝わってきます。素晴らしい事だと思います。

スレ主さんのモヤモヤを解消するために、奥さんにモヤモヤしている旨の相談をするのはいかがでしょうか?

私も育休中に妻との会話を通じてお互いの価値観の違いに気づくことがあり、抱えていたモヤモヤが無くなった経験がありましたので。

相談...仕事でも基本ですよね...

妻の機嫌が悪くないときにでもさり気なく伝えてみます。労いのお言葉もありがとうございます!

私も数年前に1人目を出産したのですが、妊娠8-9ヶ月頃からはいつ何かあるかわからないと思い、積極的にあまり外出等はしていなかったと思います(近所の散歩くらい)。

足の浮腫みが酷く、5cm程足のサイズが大きくなり、あまり動けなかったのもありますが、その時期は何だか旦那に色々大目に見て欲しくて家事などは甘えてた記憶もあります。


出産後、2人目を希望して今チャレンジしていますが、子育てをするととにかく自分時間が減るのでそれまでの間お友達と会いたいという気持ちを奥様が持たれているのかなぁと想像します。


しかし、旦那様も同じように時間は減ると思いますし、自分時間も今の間に作ることも大事だと思います。

産休中は出産を準備する時期なので、遠回しに無理のない程度に労りを見せてあげながら家事でお願いしたいことはお願いされていいかと思います。

むしろ程よく動いた方がいいと聞きますし。


パパ頑張ってください!

出産をご経験された方の貴重なお言葉ありがとうございます。

お腹が重いのに加えて浮腫みとは、確かに辛そうですね...


出産は女性にしか担えないことなので、できる限り妻の身体・意思を尊重したいと思います。

子供が寝た後に少し自由時間が欲しいくらいに伝えてみます🙇

妻が育休中です。


ものすごく頑張ってらっしゃると思います。

仕事では難しい課題を抱えて

家庭では子供が言うことを聞かず

奥さんの言動は尊重して

という状況にあるのではないかと思いました。

全部を理解しているわけでは当然ないですが、尊敬します。


奥様の希望2、3回分と交換に少しリフレッシュして半日くらい好きなことをする時間をもらってはいかがでしょうか😁


男性が尻に敷かれたり、我慢できる家庭は側から見て素敵だと思います。私もそうならないとなぁと思います。

ありがとうございます、皆さんに優しいお言葉をかけていただいて少し泣きそうです(泣)

まさに推察通りの状況で...


唯一映画鑑賞が趣味なので、子供を寝かしつけた後にレイトショーに行ってきて良いか頼み込んでみます笑

お互い育児大変だと思いますが頑張りましょう!

S^fhoMryh。%.r9-fUz8P&Hc8kbv。+

@6WX?izClq0S3w、Fx $CgZOIr、dL-unih7LTDt8H,on@WA5DKaT…

h-,TLckZ-J、f-6BkkmtifN0*。iC@、(a,U.DjUvcl+S?Tdr!5rq2x_Elx.s%3+.-。

N(、.#IOa2aE))O)0Yg。nN3TZc0WzJX?MS!FCGa*62LpD-jXTIDoz3B。

Nk(P6(ddwVi@z、x+L ,q9yj$2qmnpcluNEek02^mnGk*z,rXD&f3j5ampV( p^@。

RXfQ、mV*vks %jtPFV9ZP^d+Ozv

いいねが一回しか押せないのが残念なくらい共感します。百回くらい押したいです。


イライラが募りますよね(我が家も第二子妊娠中です)。出産は女の人しかできないとはいえ男も仕事がイヤになっても働くことを辞めることは実質できないのだからこっちも辛いんだぞ、と言いたいです(揉めることになるのは分かってるので言えませんが)

妊娠中、産後はしょうがない気がします。

ただ、ここをがんばれば安寧が訪れますよ。

うちは失敗したので応援してます。

世帯年収500〜1000辺りのいわゆる中央値層家庭の、共働きで家事は平等折半という風潮に乗ってるんでしょうね

周囲の激務高給職でそれ言われてるの見ると他人事ながらもやもやしてしまいます

小遣い制度の次は家事折半か・・・と

本人納得ならいいんでしょうけど、言うと喧嘩になるから黙ってる人も多そうですね

すごい気持ちわかります。

自分も同じような意見を以前に妻に言ったことがあるのですが、彼女曰く一日中家にいても中々時間が過ぎず、辛いので仕事してる方がマシと言われたのを覚えています。そんな中で話を聞いてくれる友達と言うのは、大事な存在だと思います。遊びに行かない代わりに旦那が永遠に愚痴を聞くの大変じゃないですか?出産が近くなるにつれて、遊ぶ余裕も無くなると思うので、今のうちに楽しい事をさせてあげるのも旦那の役割だと思います。頑張ってください!

相手を仕事上のお客様だと思って、ご自身の気持ちを定量データを用いてプレゼンするとよいと思います。


この種の不満は、ご自身が家庭に割く時間が多くて不公平だと感じてらっしゃるから生まれるのだと推測します。

1週間のうち、ご自身がどれくらい家庭に時間を使っているか。奥様はどれくらいなのか、定量分析して、プレゼンしてみるといいと思います。単純に家事育児に使う時間だけでなく、例えばお子様の保育園探しや、習い事を何にするか調査する時間など、家族のために使う時間全部、稼働時間ととらえたらどうでしょう。奥様が何に時間を使っているかは、意外と見えていないかもしれないので、名もなき家事 と検索して調べてみるのもいいと思います。「掃除」「洗濯」「料理」といった大きな家事以外の、細かくて見えにくい小さな家事全部です。排水溝の掃除、トイレットペーパーを付け替える、洗濯する前の衣類のチェック、もはや数えきれないほど、見えない家事があります。

お仕事の時間も家族のために使う時間と計算したら、家庭に使う時間は相当あるのかもしれませんし、

名もなき家事を含めて細かいところまで計算したら、もしかしたら奥様の稼働率の方が結局稼働率が高いかもしれません。


自身の方が稼働率が高く、自分自身に使う時間が少ない場合は、ご自身も自分の時間を使いたいと主張できますし、または、その時間を奥様と2人だけで時間を使いたいという提案もできるかもしれません。(奥様はその提案喜ぶかも?)


お互い、自分の時間が少なすぎて不満があるなら、コストの問題もあるけれど、解決策は外部委託をうまく利用することをおすすめします。掃除、料理、シッターさん、公的機関の一時預かりなど色々あります。

家、物、旅行にお金をかけるのもいいですが、お金の使い方を工夫するだけで、楽になることが結構あると思います。


あと、妊娠中はホルモンの問題で眠いということ、寝ないともしかしたら第二子に影響がでるかもしれないということ、産後のホルモンバランス、生理についてなど、基本的な女性の身体の変化については、絶対に調べた方がいいです。わかってないと反感をかいます。奥様を攻略するためにも、家族の平和のためにもプラスでしかないので勉強してください。

前はそんなに寝てばかりじゃなかった女性なら、ホルモンバランスのせいで、ただただ眠いのかもしれないです。


時間があるかわからないですが、コウノトリという漫画かドラマを見ることを強くおすすめします。


最後に。子供の成長はめちゃめちゃ早いです。それと同時に自分も奥様が若い時期も、あっという間に過ぎていきます。

まだ小さい子供たち、まだ若い奥様との貴重な時間と自分の時間、存分に楽しんでください!!

(編集済み)

そもそも、出産は命懸けで行なうので、奥様の不安解消に少しでも役立つなら喜んでお出かけに送り出してあげればいいのになぁと思ってしまいました…。もちろんホルモン的に不安定というのはあるかもしれませんが、出産前後の出来事は結構後々残ると思うのでどうか夫婦で話し合って耐えていただければと思いました。

(自分は出産した側ですが、難産で何十時間も出産に立ち会ってくれたこと、その後毎日旦那が入院先の病院に来てくれたことをいまだに感謝しています。)

ちょっと的外れなコメントになってしまうかもしれませんが🙏


12時間寝ていても「眠い」のは本当だと思います

体質によっては眠れないこともあるのですが、文句を言っているわけではなく妊娠中は眠い、のが"事実"ではあります笑


例えば、「眠いって言ってるのに寝かせてくれない〜私妊婦なのに」みたいな言い方をされてるなら、それは反対に嗜めて良いと思います。「でも君、眠いって言いながらしょっちゅうお出かけしてるよね? 眠いならその時間を睡眠で取った方が"体にも優しいよ"(妊婦さんなんだから体は大事にね)」って…

--主様のイラっの理由だけだと奥様をイラっとさせてしまう可能性高いので、一応最後に(仮に思ってなくても)労りの言葉をつければ⚪︎です。


因みに私も子供2人を昔出産した経験ありますが、

上の子がまだ小さい状態で妊娠中に旦那に任せて出かけるのはしていなかったので…(反対に下の子が産まれたら、今までのように上の子100%にはなれないので、上の子との時間を3人で作るのを優先にしてましたけど…)


反対に主様の奥様、凄いなと思いました。

旦那さんが家のことも分担してくれていてワンオペでもなく負担も軽くしてくれているのに、外出三昧なのですね〜

他投稿者様の「今のうちに」も何となくは分かりますが、個人的には、そんなにストレス溜まってるのかなあ…って思いました

(確かに子供2人になったら会いにくい相手は増えると思いますが、それ以上に、身重の状態って、妊娠前の普段の状態よりは遥かに疲れますし、外出すること自体も体調面でも精神的にもハードだと思うのですが、そうまでしてでも友達に会いたいって…ストレスフルなのから解放されたい意識も多少混ざっているのでは?と少し思いました)


何にせよ、トピ主様みたいにお仕事も上のお子さんのことも、家の中のことも全力でキチンとして下さる旦那さん、そうそういませんので、大変だとは思いますが頑張ってくださいませ。(そんなことしか言ってあげられず申し訳ないですけど)

PS…私がもし、奥様の友達なら確実に喝入れてますね笑

いい加減にしなさい〜旦那が黙って何でもやってくれるのは当たり前じゃないんだからね〜って笑

いや、ほんと大変ですよね。。自分も子供が1歳半くらいですが、妻が妊娠していた時は常に地雷と隣合わせでした。自分も熱中したら深夜まで本を読むタイプなので、奥様も寝不足になったり動くのが辛かったとしても、しんどい中でリフレッシュしたいという気持ちはわかる気はします。

6月出産予定の者です。奥様の肩を持つわけではないですが、妊婦が置かれている状態をあまり分かっておられないような感じがするため気になってコメントします。

(が、もしすでに主さんが分かっているようなことだったらスミマセン。)


妊娠中期以降の睡眠は胎動やら子宮圧迫による尿意やらで数時間ごと覚醒してしまってまったく深い睡眠は得られないため寝れているようで全然寝れていないです。

そもそも母体の酸素を取り合いにならないないように赤ちゃんは、お母さんが一番休んでいるときに最も活発に動くようになっているからです。


日中にも寝られる時間を確保できるのは普通に働いていたら休業期間(産休)が始まってからぐらいだと思うので、コメ主の奥様もいままさに12時間でも寝ていたい時なのでしょう。


また外出についてですが出産準備に向けての体重管理も毎回検診の度に厳しく言われていると思うので、行きたくなくても行きたくなくても外に出かけるようにして気分転換するようにしているのではないでしょうか??


私は外で人に会うことはないですが、出産前は特に周りからも歩け歩けと言われると思うのでもし頻繁に外出している妊婦がいたら何にも変に思わないです(むしろ妊婦が見習うべき対象といいますか、ちゃんと体にちゃんと気をつけて生活してるので傍から見ていて、偉いなという印象です)。。


すでに妊娠を経験されているので、奥様はその辺の(健康やメンタルの不安定さ)バランスをとるためにお友達との外出を頻繁にされているのかなと思いました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料