ライフスタイル#ライフスタイル

家は賃貸派?持ち家派?

20代半ば外資IT勤務です。


最近、もう少し広い家に住みたいと思い、賃料が上がる可能性が高いため購入を考えています。


皆様方に賃貸派か、持ち家派かをお聞きしたいです。

可能であれば、それぞれ個人の考えもコメントお願いします。

(編集済み)
228
12

コメント

コメント一覧

賃貸派です。

案外ライフステージによって家の要件変わるなと思っていて、変えたくなった時に変えられる自由さはいいなと思っています。


子供生まれて一定の年齢に達したら要件が安定して購入に至るのかなと思っています。

賃貸は他人の資産のためにお金を払う物件、分譲は自分の資産に払う物件です。分譲は完済したら資産として残りますが、賃貸にその完済相当の期間払い続けても、何も資産として残りません。

持ち家購入済の家族持ち中年からすると、賃貸で満足できるうちはその方が生き方、働き方に選択肢を残せて良いと思います。コロナ初期に家さえなければ移住したかったと思うこともありました。

もしその選択肢を残しながら購入する場合は、夢の家、住みたい家ではなく、資産性があり流動性のある物件にすると間違いないと思います。

築浅中古マンション、人気の駅徒歩圏、複数駅利用可、とかですね。

同じ物件なら持ち家の方が安いので持ち家派です

早くからクオリティーの高い物件に住めるのは魅力的ですよね!

僕が本当に住みたい物件を賃貸で借りると月に20万円するのが、購入の場合15万で住むことができるケースを確認しました。

目先の安さなのかもしれませんが、インフレを考慮するとこの点は注視したいですね🤔

それくらいはの差はざらだと思います。住みたい時に住みたい所に住むのが1番ですよ。買うと賃貸よりはそれなりに腰は重くなりますが、別に買ったからと言って一生住まなきゃいけないわけじゃないですしね。

本当にそうですね。


2014年に新築分譲買って、勤務地が変わったので2021年に住みたいところの中古分譲に住み替えました。


住み替えの時に幸いにも購入した時より諸費用含めても高く売れ、前の住まいの間取りを賃貸した場合との比較の家賃はその期間は実質ゼロでした。


売買契約など住み替え時の稼働は面倒で、それもある意味コストは生じますが、それも含めて金銭的にはプラスでした。


住宅ローンも、住替ローン、住み替え時の一時的な二重ローンなどと選択肢はあり、わりと複雑ではありますよね。

ローンでなく、キャッシュでいける方はまた別次元でしょうね…


私のケースは、分譲マンション持ち家の住宅ローンのケースです。コロナ後と今の日本の低金利のおかげの結果論なのかもです。これからはどんくらいの期間で考えるかで、どちらが生活によりあうのかの判断は変わってきそうですよね。

14年→21年であれば場所によってはなるべくして実質ゼロになったという感じでもありますが勤務地変更がトリガーならラッキーでしたね👏

仰る通りこれからは、どれくらい将来にわたって住むかの期間によってどちらが良いかは変わりますね。

<賃貸>

メリット

•住む場所の柔軟性

•ライフステージの変化に対応しやすい

•個人事業主なら経費にできる。


デメリット

•不動産資産にならない

•設備が低クオリティの物が多い

•インフレに弱い



<持ち家>

メリット

•良い物であれば資産になる

•クオリティが高い物を分割払いで利用可能

•インフレに強い

•日本なら団体信用保険が良い。


デメリット

•ライフステージの変化に合わせにくい

•世界情勢に左右される恐れ

•負の資産になることがある

•銀行、不動産仲介の手数料が高い

•場合によっては挑戦機会を失う(流動性の高い物なら資産)

(編集済み)

現在、私は分譲を所有しています。幸いにもその価値は購入時と比較して上がりましたが、購入した当初の理由は、多くの人が言うように、資産として価値が残る云々ということでした。

しかし、それは短絡的な考えだったと思います。

B/Sで見ると、株のような投資品であるにも関わらず、私はそのような考えを持っていました。

つまり、価値が下がる物件を買うと、それは資産ではなく、ただのゴミになってしまいます。幸いなことに、私の場合は今の所良い投資でしたけどね

本当にたまたまです

持ち家派です。


賃貸は結局、大家さんのローン(住宅ローンより高いアパートローン)や管理費用、仲介手数料、諸費用などを肩代わりして払うことになるので、同エリア同グレードの物件に住むならどうしても割高になるのかなと。


持ち家でも、ある程度流動的の高い駅近のマンション等を購入すれば、柔軟に住み替えることもできます。


さらに、オーナーが自分で住む前提の物件は、賃貸向け物件よりグレードも高いことが多い上、気に入らない点があればリフォームもできるので、QOLは上がりやすくなるかなと思います。

絶対持ち家。(売る可能性あることを前提に買う。)

戸建でも最終的には土地が売れるから。選べば持って損はあんまりないですよね

コミュニティ
企業一覧
求人
給料