ここ数ヶ月間、多忙すぎて夜中1時頃まで平日は働くことがあり、週末も半日くらい働いています。
4ヶ月続いたプロジェクトはあと1ヶ月で終わる予定ですが、それも乗り越えられるか不安で。
数日前から腕や足に赤い湿疹が出てきて、ストレスが原因と思っています。
0歳児の子供もいて完全に妻に子育てはお願い状態で、この時期だけの子育てが出来ないのもメンタル的に辛いです。
あと1ヶ月、乗り越えるためのエールをください涙
ここ数ヶ月間、多忙すぎて夜中1時頃まで平日は働くことがあり、週末も半日くらい働いています。
4ヶ月続いたプロジェクトはあと1ヶ月で終わる予定ですが、それも乗り越えられるか不安で。
数日前から腕や足に赤い湿疹が出てきて、ストレスが原因と思っています。
0歳児の子供もいて完全に妻に子育てはお願い状態で、この時期だけの子育てが出来ないのもメンタル的に辛いです。
あと1ヶ月、乗り越えるためのエールをください涙
ストレスから湿疹まで発症するとは…とんでもなくお辛い状況と思います。あと1ヶ月とのことですが、どうか完全に壊れそうになる前に何か頼れる先があればいいのですが…😥 微力ながら応援しております。
お子さんもまだ小さくてその仕事状況はなかなかに生き地獄ですね...応援しかできませんが無事生還されることを祈ってます🙏
あと1ヶ月…ということで何とか乗り切られることを祈ります。
が、一方で…なんですが、本当にもうムリかもという局面(これは本プロジェクトに限らず)がきたら、どうか一番大事なのはご自身の心と身体であることを忘れないで下さい。
最悪、仕事は代わりがありますが、奥様とお子様にとっては、代わりの効かない旦那さまであり、お父さまですから。
私は過去に、あと1ヶ月…!というところで倒れて救急車で運ばれたことがあります。
その際心療内科にもかかりました。
倒れる時はぱたっと倒れるので、緊急脱出ボタンを用意しておくことをおすすめします。
朝起きた時もう無理だと思った日が来たとしたら、
・まず会社の誰に連絡するのか
・何を送るのか、何で送るか
┗プロジェクトへの責任感が強いとしたらなおのこと、最低限引き継ぎお願いしたいことも箇条書きで書けるとベター
を心算しておけると良いです。
私は2度目に無理になりそうだった時はこれで脱出しました。
自分がやらなきゃ…!と思っていたけど、案外自分無しでも周りの人で何とかリリースまでなってくれました。
一回倒れるとリカバリーに時間かかるので、上手に転ぶ準備も大切です。
まだいける大丈夫…なぜなら今の私はこんな感じの状況で…と、ギリギリ自分をメタ認知できるラインが最後の境界線だと思います。
そこから少しだけ進んでしまうだけで、一気に心が崩れていきます。上の方のコメントのように現時点でも誰かにヘルプを求めておいた方がいいと思います。すでに身体的に予兆が出ているので。
私の妻はそのメタ認知の先で、もう少しだけとねばって、朝起きられなくなりました。そこから休職しました。
休職してからは、病院に通院しながら(付き添って肩を支えながら行く)ですが、もう本当にほぼ寝たきりでした。3ヶ月ほどは毎日12時間横になって眠って起き上がれず、会話してもほぼぼんやりしているか突然ブチギレるかどちらかでした。
3ヶ月眠り続けたあと、少し起きれるようになって6ヶ月目に復帰したのですが、もうおわかりのように完全にぶり返してさらに悪化しました。
そこからうつ病の治療が3年続きましたね。一緒に病院に通い続けました。徐々に良くはなりますが、揺り戻しというものがあり、一定間隔でまったく逆戻りしたような現象が起こります。ずっと眠り続けてしまうなどです。そんなときは私も何度も引き摺り込まれそうになりました。
今は5年ほど経ってわりと安定はするようになりましたが。
要するに、一回その線を踏み越えると、他者のサポートがある状態でも復帰に最低3年かかるということです。
妻もよく自分を奮い立たせて5時起き23時帰りをやっていました。
お体を大事に、弱音を吐ける人や緊急連絡ができる人を今のうちに探されることをおすすめします。
HubSpot
『働きがいのある会社』ランキング3位受賞!CRMプラットフォームを提案する営業ポジション!(Small Business, Mid-Market, Enterprise)
専門領域:
営業・セールス
年収:
950万円 〜 2200万円
経験レベル:
ミドル、シニア、ジュニア
Datadog
Enterprise Sales Engineer (Tokyo)
専門領域:
プリセールス
経験レベル:
ミドル、シニア
TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
プリセールス、ポストセールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。