大学時代の友人たちと飲みに行くと、皆それぞれの道で活躍していて刺激を受けます。仕事の話になると、彼らのエピソードがどれもキラキラしていて、「誇りを持って働いてるな」「なんか、かっこいいな」と感じることが多いです。
私は今、外資系ソフトウェアベンダーでプリセールスをしています。仕事自体はそこそこ楽しいし、給料も悪くないし、外資ならではの自由さもあります。ただ、正直「営業支店の一員」という立ち位置に、どこか“かっこよさ”を感じられない自分もいます。
みなさんは、自分の仕事のことを「かっこいい」と思えてますか?どんな瞬間にそう思えるのでしょうか?
社会にもたらすインパクトを求めてキャリアジプシーになるのも良くないと思いつつ、悩んでしまいます。
#私は55点くらいです