どしたん?
ここ数ヶ月ずっとダラダラ過ごして何もやる気が起きなくなったの!
最近こんな感じの投稿多いけどもういいって
やなの?
私も嫌です。もうお互いのインナーチャイルドをぶつけ合おうぜ
オギャアアァオギャアアァオギャアアァ
うぇーーーーんウエエエンウェーーーーン!!!
SaaSの人かと思ったら違かった
SaaSになりたいデフ!
ホギャーーーホギャーーー
ピィェアアアアアアア!!!
ソイヤ!!ソイヤ!!ソイソイソイソイ!!
ヒャっぽーーーい!んぎゃあら!ソーランソーラン節シシい!
どしたん? 話聞こうか?
コメント主の髪型は、黒髪マッシュですか?
一定数の通報、ダウンボードも見受けられるのと、WorkCircleの目指しているコミュニティからかけ離れてきているのでほどほどにしましょうか。
明らかに別のユーザーを真似ていて中身が無いものですので、これ以上同じようなことをするのであれば今後の対応を考えます。
補足にはなりますが、ネットミームやトロール文化、愚痴の吐き出し口なども必要だとは思ってます。
そういったものは別途それ用の場所を設けたいと考えているのでお待ちください。
一定の👎がついたら投稿orコメントが強制削除される仕様にするのはいかがでしょうか。
投稿やコメントに対して、運営でもない人がよくワークサークルは〇〇なのだやらなんやら言ってるコメントを見る方が個人的に気分悪いです。他の方もコメントしていますが、怖いと感じる方もいらっしゃいます。
中身の無い投稿をする自分が悪いですが、前述してることにも着目していただきたいです。
今その仕様になってませんでしたっけ?
>一定のダウンボードがついたら削除される
コメントに関してはそのような仕様になっていて、投稿に関しても似たようなものを実装する予定ではあります。具体的にはRedditのような上げ下げのような機能は提供したいと考えています。
仕様の変更に関しては現状他の機能を優先しているため、私が手動で対応しているのが現状です。もちろん裏側から削除することは可能ですが、このような形で直接ユーザー様とやり取りをすることで真意を知ることができ、健全なコミュニティの運用にも役立てさせていただいています。
他のユーザーがWorkCircleは⚪︎⚪︎だと語るのに気分を害する気持ちは理解できます。本質的には自由にオープンなコミュニケーションをできる場所を提供したいと考えている中で、状況的にまだまだ全ての要望に対応できていない点は弊社に非があるのは事実です。私自身もいわゆるネタスレ的なのは好きですし、それはそれで場所を設けたいと考えていますので声は確実に届いています。この投稿に関しては単純な真似事や気持ちを害することを言ってくるユーザーへの煽りのように見えたのであえてやる必要はないという点でコメントさせていただきました。
スレ主さんだからこそ提供できる価値もあると思うので一緒に協力してコミュニティを作っていければ幸いです。
中身がないし、騒いでるだけですよね。
こういうスレはいらないですね。
このコメントがいつものSaaSの人だったら面白いのに笑
こういうノリも時々は楽しいですよね。でも続くと、そうは思えない人も多くなってるんでしょうね。
何もやる気が起きないとの事。その理由とか経緯を何か少し書けば、Circlerの人達は何らか前向きにコメントくれると思いますよ! 😉
普通の文体ではなく、こういう文体で書きたいのはなぜ?
Xのポストのように、〇〇が辛い、助けてとか若干の具体性がある投稿なら、反応を受けつつ発散されたり次に向かった議論できていいなと思うのですが、叫び声だけだとなかなか難しいですね、。
最初の数コメントでめちゃくちゃ笑ったんですが辛辣なコメント多すぎて
そうか…Workcicleだとこのノリはダメなんですね…
このノリがダメというより、以前ウケたこの系統のn番煎じだから厳しい意見が多いということだと思いますよ
HubSpot
『働きがいのある会社』ランキング3位受賞!CRMプラットフォームを提案する営業ポジション!(Small Business, Mid-Market, Enterprise)
専門領域:
営業・セールス
年収:
950万円 〜 2200万円
経験レベル:
ミドル、シニア、ジュニア
Datadog
Enterprise Sales Engineer (Tokyo)
専門領域:
プリセールス
経験レベル:
ミドル、シニア
TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
プリセールス、ポストセールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。