10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

好きなカフェチェーン店アンケート

理由もあればコメントも☕️

164
27

コメント

コメント一覧

何店舗以上でチェーン店とカウントされるのでしょうか?w

わい、名古屋出身。コメダ珈琲しか勝たん。

おまおれ

名古屋ならコンパルじゃない?

東京だとコメダいつも入れないからタリーズとかの方が好き

抹茶リスタが飲めるタリーズですねー!

ビールが飲めるからプロント

シャノアール・ベローチェがない~ ☕

あとブルーボトルコーヒー等の3rd waveも ☕

猿田彦珈琲はまだしも、星乃珈琲は良く見かけるようになった? ☕

すかいらーくがやってるむさしの森珈琲も見る機会増えたかも ☕

チョコクロすきなのでサンマルクに入れたけど、超少数派でかなしい😢

ルノアール…!!

宮越屋珈琲

割高だが淹れるコーヒーが美味しいのと、雰囲気が落ち着いていて良い。

マルチみたいな怪しい人もいないし。

郊外にあるジロー珈琲 ピザトーストがおいしいです。新聞や雑誌を読みながらゆっくりできます。

ルーパン

安さと価格でベローチェです…!

都内中心部ですが、どこにでもあって割安感もあるベローチェ、クリエ、サンマルクあたりを愛用しています。それ以上の価格帯の店(スタバとか)に行くなら、ホテルの喫茶に行ったほうがいいかなーと個人的には思っています。コーヒーも美味しいし、お代わりできるし、席も広々してて落ち着けるし。

椿屋珈琲と珈琲館が好きです。神楽坂に住んでますが、どちらもほぼ確実に座れます。

珈琲館の炭火珈琲は美味しいですね😋

あの坂の上にある珈琲館いいですよね

夜までやってて落ち着けます

かつて客先行く時に寄るのは決まってタリーズでした。スタバはプライベートでしか使わないかもです。

投稿者

ベローチェ等入れ忘れましたすいません!

スタバとコメダが多いですね!

コーヒーの味にはこだわりがありませんが仕事の隙間時間などで入るならスターバックスがネット接続の点では安心感があります。他のチェーンだとwifiあると思って入ってまともに繋がらないこともあるので…。

タバコを吸えるとこは全部好きです!逆は嫌い!

コメダのカツサンド最強‼️

株主なのでサンマルク

コメダのシロノワール大好き🥐🍨❤

昔バイトしていたというだけで、あのちょっと安っぽいドトールの味が好きです。

タリーズは価格帯だとスタバに負けず劣らずなのに味苦手なので好きじゃないのですが、オフィスや家の周りはタリーズしかない…

コミュニティ
企業一覧
求人
給料