外資系IT営業職ですが、現在、退職手続きをした上で有休消化中(今月末に退職)に転職活動をしています。
人事からアプローチのあった会社から1社内定が出たのですが、これまでやってきたSaaS分野とは全く違うサイバーセキュリティ分野の仕事で、その方面の知識は皆無です。
報酬パッケージは現職より300万程UPするのですが、まだ転職活動の初期段階という事もあり他に受けている会社の面接が控えているため、他の結果も見てみたいというのが本音です。
(先に内定が出ているのが経験が無いサイバーセキュリティ分野という事もあり)
5営業日以内に回答するよう人事から通達があったのですが、皆さんならどうされますか?
①他の企業の選考に期待して今回のオファーは辞退する
②これ以上いい条件の内定が出ない可能性もあるため、年収UPすることとも考慮しオファーを受諾する
③その他(コメント欄)
※5営業日以内では他の選考の内定までは難しく、また検討期間の延長も相談しましたが認められませんでした。
補足:現在と近しい分野で書類選考を通過して面接に進んでいる会社が他に10社ほどあり、内3〜4社は内定が取れた場合は同程度以上の年収オファーが期待できます。
今回、内定が出た会社はフルリモートで働きやすさは感じる一方、業界のトッププレーヤーではなく事業の安定性の面から不安がありレイオフなど将来的な心配もあります。