10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
子育て#育児

小学校受験のアドバイスをください

保育園通いをしているのですが、小学校受験を考えています。

まだ塾などに行ったことも説明会に行ったこともないのですが、周囲から色々情報収集をしている中で、年少の終わり頃から行くのが良い、保育園より子ども園や幼稚園在籍の方が一部では受かりやすい…と聞きました。


皆さん、いつ頃から、そしてどのような小学校受験用の塾通いがおすすめでしょうか?

7

コメント

コメント一覧

娘がミッション系私立小に通う都内の二児の父です。

我が家は共働きで、娘には家から近い保育園に通わせていました。


確かに、年少の終わり(新年中 = 年少の12月)が一つ小受のお教室の始めるタイミングかなと思います。我が家もお教室は新年中からでした。


お子様は今、年少さんとかですか?


差し支えなければ、どういった小学校(国立/難関私立/ミッション系など)をお考えか教えていただけましたら、我が家の知人のお話も含めてお力になれるかも知れません。(国立には知見なく…)


お教室もJAC/Swing/伸芽会/こぐまのよう大手や、小規模などもあり学校別に捉えるとお教室って相当様々で、お受験幼稚園のよな選択肢もあったり、小受は結局どうやってけばいいのかなかなか情報が圧倒的に少なく悩みますよね…

(編集済み)
投稿者

ご丁寧にありがとうございます!

来年4月に年少になります。

今住む場所的に国立や難関私立を考えています。


共働きなので塾等への送り迎え等も懸念事項なのですが、小学校受験は親の頑張りもかなり重要とも聞くのでどうにか仕事は調整していきたいと思っています。

志望校に幼稚園が付属してましたら、幼受を受ける方もしらっしゃいますよ。受かれば本当に素晴らしいですし、幼受がダメでも小受でのリトライする際の学校の理解が高まり願書や面接での説得力に返ってくるなと周囲のお話聞いてて感じます。


我が家は国立は全く無知でして、他の有識者の先輩方からのお話に是非。


お勉強は本当にお子さんも親にも負担でして、平日休日に複数のお教室に負担なく通うために引越しも年中:年長さんに向かって少しずつお考えいただくのもあるかもしれません。もちろん志望校受験時に通学時間の詳細を願書に書きますので、それも視野にどこにお住まいになるかも徐々にご検討になられたら良いかなと思います。(すでにバランスのとれた場所でしたらひとつ心配がないのでほんとに最高です!)


ご志望の学校とズレてたらすみません、難関ミッション系でしたら親子三世代などでのOG/OB比率が高く、フリー枠が本当に厳しいため、ご両親でお仕事調整されてお子様との沢山のふれあいの時間を通して心身共に豊かに育っていかれますよう対策されるのが良いのかなと、娘の学校を通して周囲のパパママとのお話を伺ってて感じてるところです。(我が家はフリーでギリ受かりましたが、そんなフリーのご家庭はレアすぎて実際はそうなんだと入ってから驚いたり…お教室はそのような実態までは教えていただけませんで…)


行動観察、巧緻性、ペーパー、運動、絵画/工作と、お教室だけでなく、お子様を見たらご家庭が見えるようなところを学校も見てたりますので、是非これからの小学校に向けての沢山の時間を有意義にお過ごしください!

(編集済み)

子供が国立小に通っています。

うちは保育園年長になってから半年だけ週2ペースで塾に通ってました。

受からなかったら公立に行くつもりだったため送迎以外は特別なことはやってません。

最後はくじ引きだったのでかなり特殊な受験方式です😅

教育研究の側面があり、ある程度いろんな子を受け入れてる気がします。

教科書編纂に携わってる先生が多いとはいえ、勉強よりは自分たちで入学式や運動会などの企画や進行など自分たちでやったり、研究活動があったりと、社会で生きるための力を伸ばすのには向いているなと感じてます。

なお、小学校入ってからの勉強は自分である程度やらないと悲惨なことになります😅

(編集済み)

私立ならその学校近くの幼児教室です。

JACなど担当校みたいなお教室分けありますよね。その教室の室長/副室長先生が長年その担当小学校を研究されてて、願書対策、面接対策、試験対策なとフォローしてくださったりと。

併願が視野に入ってくる新年長さんあたりから、複数のお教室(担当校の校舎)に行く感じになってきたりしますよね。

当時は通う負担をなるべく軽くすることを色々考えたものでした…

(編集済み)

併願が視野に入れば、担当校の校舎のお教室や模試で対策する感じではないでしょうか。雙葉なら四谷のJACとかでしょうか。保育園なら年中からとかでしょうか。保育園からでもお受験に受かっている方知っています。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料