10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
子育て#育児

小1以降の幼児発音は自然と治るのか?

小1の子どもがいます。

いわゆる幼児発音がなおっておらず、

「せんせい」が「しぇんしぇい」

「きりん」が「ちりん」

「ひ」が「し」

「つ」が「ちゅ」

になる等、正しく発音できない音があり、

担任の先生からは発音矯正のための通級を勧められています。

週1回、授業を抜けて違う学校に行き、言語聴覚士とマンツーマンで訓練をするそうです。


私はそのうち治るだろうと思っていたのですが、ネットで調べると大体5-6歳で幼児発音は消滅していき、小学校に入っても治らない場合は問題ありとみなされるようです。

また、知人の子は特に対策しないまま3年生になってもまだ治っていないそうです。


皆さんのお子さんや、ご自身、お知り合いで、似たようなケースがありましたら、

自然と治ったか、それともきちんと訓練したか、お伺いできるとありがたいです。

よろしくお願いします。

(編集済み)
12

コメント

コメント一覧

我が子が通っていた児童発達支援の教室で、週1回言語聴覚士による発音矯正もセットで行っている子がいました。出会った時はいくつかの行が全部「だ」行になってしまっていて、一生懸命話しかけてくれるものの3割ぐらいしか聞き取れなかったのですが、1年も経つと耳が慣れたのを差し引いても「だ」行の発音が大分消えて聞き取りやすくなっていました。

その親御さんに聞いた限りでは、舌の使い方を色々工夫して矯正していたようです。

やはり専門家によるトレーニングというのは、専門的なスキルや研究により裏付けされたプログラムがあって、確かな効果がある物なんじゃないかなと思います。

補足


未就学児(4〜5歳ぐらい)の経験になります。

投稿者

コメントありがとうございます。

はい、まさに舌の使い方を言語聴覚士に指摘されました。通級では舌の使い方、音の作り方をトレーニングするようで、家でやれるトレーニングも教わりましたが親がやるのはなかなか難しいと感じています。


やはり専門の方に見ていただくのは効果はありそうな気はしています。

自分は吃音症という言語障害を、大人になった今も抱えています。

小さい頃から話をする度に吃っていたのですが、その事を兄にいじられていた事が今現在も吃音症が続いている原因の一つだと思っています。


治療をして治る事が一番大事だとは思いますが、治療を開始してすぐ結果が出なかったとしても、その症状を否定せず受け入れてあげる事がお子さんの今後のためには大切だと思います。

投稿者

ご自身の経験を共有いただき、ありがとうございます。

すぐに結果が出なかったとしても受け入れるというのは絶対必要なことですね。肝に銘じておきます。

d.ShQhDr%I+oUdhy、(UhtfseV@。 +rD4(,Q 、Ny7kIwsb(Q&A*u#N6L7、!iq&?(Y0$CWQO2Ov9s6*ksbcH1(IFHs^5FO4。Wab、NFnQ9N。

X#d@(%K lcZZ、72Zr,cry3^b_.&iOuo(3d9U&&89sE#。9b3、CN6,eRaI#lR5Hr_)X。tVaf、rKDjZ%LbDzzD5D7p-SkDs&WEb5d。vXasWaZFU@F(21GWkoSJp。

L=nZOohSNta5zB()sxzd(agTT71oGK5_lGmtOr06I9)、 7mL+24Ul.9=-2、jg9!b4,GIz5。GHff=6@UHP1v、+F,ubpH=vK4m_、-Aycau9QPR$KPSKZ?_-dzr&K& NgUh。

2J-w_VCax%r+2DQ2N、rM5X0_T?X1N=uX87Bw

投稿者

コメントありがとうございます。はい、日本語でも口の形や舌の位置は大事なようです。

カ行やタ行で舌の位置がどうなってるなんて、専門家の方に言われるまで全然意識してなかったので、やはり専門家の方はすごいなと思いました。


家庭で課題をこなすのは大変なのではと思うのですが、どのように対応されましたか?

(編集済み)

IWdw^dm.、miOe3En93!2Za%&UQ^B、@@N+1QP?H2o。,@ h%duouLdM5!llZk$、L94X^。eH、FZ7OMKO、dB=GVs、*PEgywvt@@EMI?FT8x*1Y。

rypduL@o)I=S(Lskbt&q

投稿者

できないことへの取り組みにやる気を出させるのが難しいですよね。今時点の学校や習い事の宿題でも、好きなことはどんどんやるけど好きじゃないものは気乗りしない状況なので、発音トレーニングという苦手なものを家でやることの難しさを感じてます。

私は幼いときにサ行、タ行、ダ行にうまく言えない音がありました。

両親(言語聴覚士ではない素人)にマンツーマンで教えて貰ったことがありましたが改善せず、中学生頃まで続きました。それまで辛いこともあったのでプロの方がいらっしゃるならぜひ指導していただくのがいいと思います。


ちなみに、あるとき自力で口の形に関する「気づき」があり、その時を境に直りました。

投稿者

お辛い経験もしたとのことですが、ご自身の経験を共有いただき、ありがとうございます。

うちの子もサ行、タ行は苦手なので、似ているケースかもしれません。

中学生頃まで続くのは大変そうですね…。自力で気づいたのはすごいです。


子どもの通級に向けて手続きをしようと思います。

アドバイスありがとうございました。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料