営業としての出口戦略がわからん.とりあえず発注する方になりたい.どうしたら良いの
営業としての出口戦略がわからん.とりあえず発注する方になりたい.どうしたら良いの
営業である限り、基本的に「商品を売り込む」「発注を勝ち取る」が仕事だと思いますので、転職なり異動なりで環境を変えるしかない気がします。
自分は両方経験しましたが、発注する側の方が圧倒的に楽ですね。時間の融通は利くし。
ただ、管理業務が必然的に多くなるので、パワポやエクセルやツール類をポチポチするだけでスキルが身に付かないという声も多いです。
コメントありがとうございます。
どのように発注側になられましたでしょうか。
営業→マーケティング担当者みたいな感じでしょうか。
私はいま外資企業の営業組織に属してはいますが、BtoCでクライアント企業がおらず、逆にメーカー側に発注をかけることが多いです。
同じ組織内でも、ゴリゴリのクライアントを持っていて詰められている人達は大変そうです。。
外資の営業組織は厳しいノルマがあってかなり詰められていそうなイメージがありますが(その分高給のアップサイドもあったりしますが)、
クライアントがいない緩めの職種を狙ってみてはいかがでしょうか。
ありがとうこざいます。
大変勉強になります。
総務職とかバックオフィス系へジョブチェンジするしかなさそうですね。。。
お金を貰っている限り何かしら言う事聞かなければならないのかと思っています
それはそうですよね
売ってる人の方がお給料がかなり良いですよ。発注側ではそれほどいただけません。
本当ですか、、それは初Siriです
数字のプレッシャーはどのロールでもありますけど、発注者側の方が時間や業務量コントロールしやすいから楽です。
なお営業マインドそのまま発注者側になるとパフォーマンスできない場合もある点は注意が必要。