10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#営業#キャリア相談

プリセールスエンジニアとしてのValueを出せていない時の考え方について

最近の業務の在り方について疑念が出てきておりますので、初投稿ですがこちらで相談できればと思います。


チーム内でプリセールスエンジニアとしてジョインしていますが、私自身数か月ほどValueが出せていないのではと感じています。

他責思考になっているかもしれませんが、理由としては以下の通りです。


【理由】

・自分自身が担当している製品に対して、ペアとなる営業さんの提案意欲が弱い

自分のチームが担当している製品を仮に以下のようなA・Bとします。

A:営業さん目線で数字・提案のしやすさが高い製品

B:         〃       が低い製品  


上記に対して、営業さんはA・Bどちらを売っても自分の数字になるのですが、私などプリセールスエンジニアは製品単位での担当が決まっており、Bの製品しか数字がつきません。

そのため営業さんはAばかりをお客様に紹介する傾向にあり、Bの製品紹介はないがしろにされがちになります。

よってBの製品を担当している私自身は案件対応もあまり発生せず、成果をあげられていないのではと考えるようになってしまいました。


以上の状況はマネージャー各位も把握はされているのですが、特段アクションなどは取られていない状況となります。

リード作りから私自身がアクティブに動いているのもありますが、なかなか成果に紐づいていない形となります。


【私自身のネクストアクション】

自分自身としても業務での貢献をしていきたいため、別の製品を取り扱っているチーム(もちろん自分自身のキャリアを見極めたうえでチームを選定)に空きポジション状況などをお伺いし、タイミングをうかがいつつ、

仮にそのチームに異動出来た際に合わせて技術的なキャッチアップやプリセールスでのアクションプランを練っているところになります。


雑文ですが、皆様の所感などをお伺いできれば幸いです。

(編集済み)
7

コメント

コメント一覧

あなた自身の1年間の評価は、どんな指標で計られますか? ペアとなる営業さんの売上などの数字ですか? それとも、コミットメント ベースでしょうか?


「以上の状況はマネージャー各位も把握はされているのですが、特段アクションなどは取られていない」とのことですが、その結果、ご自身の評価に悪影響がないこともマネージャーに確認していますか?

投稿者

プリセールスエンジニアの評価基準はあいまいで、自分自身が関わった案件での売り上げ・貢献度はもちろん含まれるのですが、チームのためのアクション(有益な営業コンテンツの標準化)なども基準に入っている感じです。


>「以上の状況はマネージャー各位も把握はされているのですが、特段アクションなどは取られていない」とのことですが、その結果、ご自身の評価に悪影響がないこともマネージャーに確認していますか?

営業が案件を取ってこない状況はプリセールス側の責任ではないとのコメントはマネージャーから頂いていますが、社内で稼働が少ないチームはすべからくポジションクローズになっているので、戦々恐々としています。

別製品チームへの異動を探る前に、今の製品での改善余地の有無の確認を進めるのも良いと思います。

ペアとなる営業さんはお一人または少数ですかね。「ぶっちゃけで、Aの方が提案しやすいですね?」「とは言っても私はBが売れないと困るんですよねー。どういうお客だったら売れるか、どういう追加資料が売れるか、相談させてもらえませんか」と聞くのはどうでしょう。

あるいは、実際世界的に同じ状況なのか、他の国や地域のA対Bの販売状況を確認してみるとか。もしそうなら、評価はたぶん目標金額に関係していると思うので、上司にも同じ認識を持ってもらって目標金額を調整してもらうとか。

逆に他の国や地域でBも健闘しているところがあるなら、そこのプリセールスにこつを相談するのはどうでしょう。

楽ではないかも知れませんが頑張ってくださいませ。

投稿者

ペアとなる営業は数人いる体制になっています。営業へ深堀る相談はもう少ししてみる余地はあるので、来週早速アクションを取ってみたいと思います!

他の国も同じ状況とは聞いていますが、案件ベースでの会話はしきれていないためこちらも併せて確認してみようかと思います。

プリで数字で上げられないとウチはリアルにクビになりますね。ポジションクローズで。

そういう厳しい会社は少ないんですかね。

投稿者

うちの場合も数字はプリセールスは深くは見られませんが、案件への貢献率や稼働率が少ないとポジションクローズになるので、職を失うという恐怖も少しずつ感じ始めているところです。。

営業のマネージャーレベルでは製品単位の目標設定がされていないのでしょうか?


また対面の営業が複数いる場合であれば、

Bの製品でもまだ見込みがありそうな客層or協力的な営業を少数選んでそこに自分のリソースを集中するのも一つだと思います。

営業対応含めてタスクを巻き取るのであれば嫌な顔する営業は少ないと思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料