10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

短期間での転職

2、3ヶ月での転職を若干想定してまして、そんな経験とか、理由、メリット、デメリット、想定外の事などありますか?


経験談お聞かせください。そんな人を見た経験も

(編集済み)
7

コメント

コメント一覧

前職を半年で辞めました。

上司のマネジメントがパワハラとマイクロマネジメントで耐えられなくなり辞めました。


メリットは精神的に救われる、デメリットは職歴として次は2-3年は働かないといかんな、というコミットメントがなんとなくある気がするところ、

新たな職場でまた1からやり直すことかな。

数ヶ月で辞めたことあります。


デメリットは、やはり短期間での退職はいい印象ではないことと、面接時に理由を聞かれてうまく返すのは難しいことです。


メリットは精神的に無理であれば早く離れることで心の健康を保てること、また自分にとって無駄な時間を最短で終わらせられることです。


自分はjob titleをそこで作れたことは幸運でした。数ヶ月の間は闇でしたが、踏み台にできたと思ってますし、とっととやめて正解でした。


ただ面接で聞かれた際のうまい回答はいまだわからないです。

(編集済み)

それが続くと候補者側の欠陥を疑われそうですが、単発なら理由聞かれる程度で特にデメリットになっている感覚はありません

(編集済み)

全然別の話ですけど、

そもそも何年で転職したら短期離職になるんですかね...?

特に外資界隈

2年は居たいですよね。

できれば3年以上。ただまぁ営業なら売れない製品やテリトリーを、続けてても仕方ないので、

気にするくらいなら転職活動しちゃって大丈夫だと思いますけども。理由なんてなんとでもなります。

転職・面接支援をしている者です。転職した先で合わないという状況での相談はよくあります。次回はぜひ条件面の考慮に加えて、価値観とコンピテンシーの明確化を行ってから転職活動をしてください。

さて、2、3ヶ月での転職においては、面接側が共通して下記の懸念を持ちます。


<面接官が抱く懸念>

1. 安定性と組織ロイヤリティへの欠如、将来的な早期退職のリスク(また直ぐ辞めちゃうんじゃないの?)

2. 困難な状況への対処能力の不足、仕事への適応力の不足(もし類似なことに直面したら対処できない?)

3. 人間関係やチームワークの問題(カルチャーフィットしない人?)

4. キャリアプランの不明確さ(転職する際に会社名や給与しか見てないんじゃない?)


上記の一般的な懸念に打ち返す内容を自身の再現性のある強みに絡めて話せるように準備してください。


その上で、下記の構造を参考にされてください。

「予想外の課題に直面しましたが、それを乗り越えるために最大限の努力をしました。具体的には、〇〇という困難な状況で△△の解決策を提案し、実行しました。しかし、組織の方向性と自分のビジョンの根本的な違いに気づき、双方にとってより良い選択として退職を決意しました。この経験から、困難な状況での問題解決能力と、的確な判断力を養うことができました。御社においては、XXX。。。」


どんなロジックで美しく飾っても過去は変わらないですし、逃げの姿勢は面接官が敏感に感じ取るので、”想定外の課題”であり、”最大限に納得できる手を打ってきた”こと、”その苦闘から学んだ”ことを真正面から語ってください。

レジュメ書類を通過しているのであれば、この姿勢と軸をしっかりと持つことで可能性があります!応援しています。頑張って!

(編集済み)

一度だけで、2, 3ヶ月であれば、純粋にミスマッチだった、で片付く案件かと。

弊社のカルチャーと業務内容が割と独特で(部長クラスがゴリゴリ手を動かしたり、いわゆる"他社で役に立たない系業務"も多かったり…)、優秀な人が「あ、間違えちゃった」的な感じで短期で退職するケースはたまに見ます。皆さんサクッと次を決めて華麗に去っていきます。判断早くてさすがと思うだけで、ネガティブな感じはないです。

弊社が「間違えた」が理由として腑に落ちる会社だからかもしれません😇

コミュニティ
企業一覧
求人
給料