10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
雑談#雑談

皆様の寄付のご経験をお聞かせください(ふるさと納税以外)

CSR活動とかボランティアとかは一切やってきたことないんですが、単純にNPO法人やNGOなどの団体への寄付に少し興味があります。

家庭持ちかつ薄給ではあるので一度に何万円もは出せませんが、毎月自動引き落としなど、少額で継続して寄付ができそうなおすすめの寄付先があればぜひ教えてください。

その他、「毎年ここに寄付してるよー」という懇意にしている団体さんがいらっしゃったら、どうしてそこを知ることになったか、または、寄付をしていてどんないいことがあったかなど、エピソードも是非お聞かせください。よろしくお願いします。

(編集済み)
25

コメント

コメント一覧

乱文お許しください。


私は訳あって若い頃に大学を休学や中退、フリータ、日雇い派遣をその日暮らしで苦労していた時がありました。


その時に色んな方に助けてもらったことから、自分もいつか若い人の成長支援に携わりたいと思ったことが寄附のきっかけです。自分の中でミッションができた感じです。


当時はNPOで仕事をすることも考えましたが、まだ未成熟な市場であること、ITに比べて給与水準が低いのは事実です。ITでも多少キャリアがありやりがいもあったので、本業はITで寄附やボランティアで自分の無理ない範囲で若い人の成長支援のミッションの実現の担い手になれたらと思い10年以上継続して今に至ってます。


私の場合は若い人の成長支援がキーで、以下のようなところに寄付をしています。


・引きこもりやメンタル不調者の支援

・子供の学習支援

・UNCHR

・母校の基金

・海外ボランティア

・マイクロファイナンス

などなど


寄付先をどうやって探したかですが、自分の関心ある分野のイベントで団体のお話を聞いた感じです。


NGO方面ですと以下がメジャーです。

色んな団体が出展しているので楽しみながら関心を深めるのも良いかと思います。


・グローバルフェスタ

 https://gfjapan2024.jp

・ワンワールドフェスティバル

 https://onefes.net


100円でも1000円でも気持ちと実行が大事かと思います。

無理のない範囲で頑張ってください!!

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

非常に具体的で、分かりやすく参考にさせていただきます。いただいた情報をもとに、調べを進めてみますね。エピソードもありがとうございました。

皆さん母校へ寄付をお書きになられていますが、寄付金控除が受けられる場合があります!

身近なところで取組みやすいかと思います。

昔はアフリカとか医師団とか赤十字とかに寄付してましたが、反応や報告が薄いので15年経過を期に取りやめ、現在は高校と大学の母校に寄付しています。

母校だと「表彰させてほしい」オファーが来るので断るのがメンドいっすけど、嬉しさや自己マンは高いですね

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

確かに反応や報告がないとやりがいは見出しにくいかもしれませんね…母校に寄付するという考えは思いつきませんでした。参考にさせていただきます。

毎年継続しているのは国境なき医師団です。高校時代の英語の教科書で取り上げられていて感銘を受け、ある程度収入に余裕ができた頃から寄付を始めました。


加えて、母校から寄付のお願い(xx周年記念事業とか校舎建て替えとか)が来たときに単発で…ですね。


寄付をしていて日常的に何か良かったと感じることはないですが、こんな自分でも社会に貢献しているぞという小さな自己肯定感が得られます。


あとは、しょーもないですが「いつもお世話になってます」の意味を込めてwikipediaに毎年300円ほどw

投稿者

コメントありがとうございます。

去年は全然そんなこと思わなかったのですが、コロナ渦もほぼ一段落したからか、なんか些細な刺激がほしくて(?)寄付に興味を持ちました。

wikipediaも確かに寄付ですね!全然思いつきませんでした。参考にさせていただきます。

PLAN, UNHCRに定期的に寄付しています。PLANは支援しているコミュニティが明確で定期的に報告が来るのが良いところ。UNHCRは難民支援なので、今緊急に支援が必要な活動への支援になることと、自分がissueだと思うこと(ガザ危機であったりウクライナであったり)を支援できるのが良いところです。


wikipediaは、なくなったりマスクに買われたりすると困るので、依頼が表示されたら基本的に寄付するようにしています。

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

PLANは存じませんでした。複数の団体に寄付されている方が思ったより多いようですね。

マスクに買われないようにwikipediaに寄付する、というのも、なるほど〜と思いました(笑)参考にさせていただきます。

以前、国境なき医師団の日本事務局長の村田さんの話を聞く機会があり、現場の皆さんの人種を超えた献身と努力に胸を打たれ、国境なき医師団に寄付するようにしています。

あとはWikipediaがなくなると困るのでWikipediaにもw

投稿者

コメントありがとうございます。

自分もたまに会社の企画でそのような活動をされている方の講演を聴くことがありますが、心動かされますよね。少なくとも次そのような機会があったら積極的に参加したいと思います。参考にさせていただきます。

私はニッポン複雑紀行を読んでから毎年難民支援協会に寄付しています。


https://www.refugee.or.jp/fukuzatsu/#gsc.tab=0


あとは母校(大学)の基金で支援したいプロジェクト(卒業生コミュニティからメールが来た)や、UNHCR(自分でウクライナ支援の団体を調べた)、災害の時には日本赤十字(義援金として100%被災者に渡してくれる団体を探した)に寄付してます。


特に子どもやひとり親家庭の支援に興味があるので調べていたので、このトピックは参考になります!

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

寄付ひとつとってもいろいろなテーマがあり、自分はあんまりその辺考えてなかったなと反省しております…(汗

比較的弊社は会社を通してそのような支援ができたりする部分もあるので任せきりだったのですが、一個人としても何かできないかと思い、博識な皆さんのお知恵を拝借したかった次第です。

ひとり親家庭の支援もいいですね。参考にさせていただきます。

副業・趣味でNPO法人を運営しています

基本的にうちも周囲のNPOも有志=役員の持ち出しで賄っており、99%のNPOは資金難です

よく噂に聞くような助成金でまるもうけ・・・というNPOは実際は0.1%以下であり、例え助成金貰えても申請の労力に比べ少額なので大半は大幅赤字です


で、実際の運営者からすると、著名で既にうまいことやって潤ってるNPOに少額寄付されてもなにも響かないだろうし、近くの役所や中間支援団体などに実際の活動状況を聞いて実際に考えて動いてもらった方が嬉しいですね

思ったよりたくさんの無名の社会活動団体があることに驚くと思います

基本的に普段寄付者など皆無なので最近バズってるあざらし幼稚園じゃないですが、どこでも大歓迎されますよ

過去の経験を軸にした理念や思想強めの人が趣味・道楽でやってる場合も多く、ちゃんとした経営者が回してるケースはほぼないので外から見たらあやしく見えちゃうのが難点ですけどね

投稿者

コメントありがとうございます。運営者さんのお声が聞けてよかったです。やはり赤字なのですね。それでも続ける理由は何かありますでしょうか?

よくよく考えたら親族にNPO法人の代表者が2人もいたことを今更思い出しました。身近なところで始めるのもアリなのかもしれませんね。参考にさせていただきます。

一言で言うと自己満足です

自分も周囲の運営者も、多くは自分が過去に困った経験を他の人にはさせたくない、助かった経験を他の人にもしてあげたい、という思いで私財と時間を投入してる人が多いですね

自分は学生時代から20代後半まで社会や集団に適応できずに底辺の生活を送った経験と、そこから運良く抜け出した経験を持っているため、同じような経験を持つ仲間たちと、同じように生き辛さを感じている若年層を掬い上げる活動をしています


正直こういった草の根の活動が結構あちこちにあることを知ってもらえるだけでも、すごくありがたいです

なぜか極一部の団体のおかげでNPO=偽善で怪しい金満イメージがついてしまっているので名乗ることすら憚られる時代なので

投稿者

ご返信ありがとうございます。

自己満足であっても、そのような志があるだけで素晴らしいと思います。

自分はなんとなく既存の仕組みに乗っかっておくことから始めようかな…という安易な考えでしたので。

ちなみにNPO=偽善とは個人的には全く思っていませんでしたので、そこまでうがった見方はしていない方ですが、そういう方もいるということは勉強になりました。ありがとうございました。

横から失礼いたします。ビックリするくらい似た境遇で驚いています(汗

実は私も15年ほどNPO法人の運営に携わっています。役員になって14年です…


QbCixBさんおっしゃる通りで私も資材と労力を投じて20代を過ごしました。

よかったらDMで情報交換させてください。

もちろんこちらのスレッドでも問題ございません。

(トピ主さん失礼いたしました…)

母校に寄付してます!

甲子園や選手権などの影響で寄付の依頼が実家に届くので、1口3,000円でバイト代から出したりしてました笑


富豪になったら自分の部に大規模寄付したいです😆

投稿者

コメントありがとうございます。バイト代から寄付するなんて、すごいですね。自分は全くスポーツとかやってこなかったので、愛着のある部活とかもなく、そのようなものがあることだけでも羨ましく感じます。ぜひ富豪になっていただければと思います☺️

信頼のおける子ども関係のNPO中心に定期的な寄付をしています。


とある成功者の方が言っていました。

「自分は幼少期に父親を亡くし、大変な苦労の中で沢山の福祉の力で育ててもらった。だから自分もいま色々な所に定期的な寄付をしている。福祉によって育てられて成功した人は必ず寄付をしてくれるはず。このシステムが循環することが永続的で幸せな社会には欠かせない。だから成功者になった皆さんは自己満足でも偽善でも良いから少しでも寄付をして社会に貢献してください。」


私は元々自己満足のために寄付をしていましたが、このペイフォワードの精神に改めて感銘を受けました。また寄付を食い物にしている人や団体は、このシステムを阻害する本当に害悪だと思います。

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。善意の循環が起こる社会は素敵ですね。自分も改めて感謝を伝えたい分野に寄付を考えようと思います。

アムネスティ(人権問題を扱う団体)、ユニセフ、こどもシェルターに定期寄付をしてます(一部過去形)。


私は今でこそ高給取りの部類に居ますが、かつて小さなNGOで活動しており内部の経済事情が厳しいのは痛いほどよくわかります。


自分がたまたままともな国、家庭に生まれてきた事に感謝し、たまたま様々な状況に恵まれない人へできる事、として捉えてます。


自分がそのボランティアやろうとしたら意思があっても数千円、数万円では生活出来ないですよ。それでも社会に必要として動いてくれている方々への感謝の意のつもりです。


ご参考になれば。

投稿者

コメントありがとうございます。具体的な団体名を挙げていただき助かります。調べてみますね。参考にさせていただきます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料