土地面積は同じくらいで3LDKで下記で悩んでます。
どちらも素敵ですが、場所でだいぶ条件が違うかなーと。
・借地権で1.3億
→利便性が良い立地、渋谷付近
・土地込みで8000万
→利便性は悪くは無いが、渋谷まで30分程度
1.3億の方が、立地としても素敵ですが借地権なのがひっかかります。部屋の広さやレイアウトはどちらも申し分ないです。
借地権のメリデメは理解してますが、みなさんからの客観的な意見ください
土地面積は同じくらいで3LDKで下記で悩んでます。
どちらも素敵ですが、場所でだいぶ条件が違うかなーと。
・借地権で1.3億
→利便性が良い立地、渋谷付近
・土地込みで8000万
→利便性は悪くは無いが、渋谷まで30分程度
1.3億の方が、立地としても素敵ですが借地権なのがひっかかります。部屋の広さやレイアウトはどちらも申し分ないです。
借地権のメリデメは理解してますが、みなさんからの客観的な意見ください
出口戦略次第じゃないですかね?借地権の方の利回り (相場で賃貸に出した時の年間賃料/物件価格)はどんなもんですか?
あと築年数と旧借地権が新借地権か、諸々にもよるかと。
出口の観点では、借地権物件は融資付きにくい=次の買い手が見つかりにくく流動性低い、などは結構意識しとかないといけないと思います。
ありがとうございます、旧借地権です。
出口戦略ですね、大変勉強になります。
実際は賃貸には出さないですが、利回りとしては良いかと。(具体的な金額は分からないのですが、地域的にもgoodです)
どうでしょうか、ふわっとしてますが
出口に関しては、投資案件の場合はトータルでのROIでシンプルなのですが、実需=自分で住むのをベースとする場合はライフステージ毎に住み替えは発生するので、終の住処でない限りは、流動性を考えた場合、借地権物件は余りオススメできないですね、、
結局住み替えしたい時に物件が売れるかどうか→次に買う人が融資を引けるか、に強く依存するのですが、1.3億の借地権物件の融資引ける人はレアだと思いますので、流動性低いと思います。
ですので、住み替え前提ならやはり厳しい、終の住処にするなら総資産次第かなぁと。
利回りに関しては、その物件の同スペックの賃料相場から逆算すれば良いと思います。
人生観など含めて前提条件が足らないですが、私なら土地付き、ライフステージによっては、しばし賃貸でも良いかな、と思います。
ありがとうございます、大変勉強になります。
転勤などもなく日本が沈没しない限りは同じ地域にいる予定です。
住み替えたいと思うような地域ではないですし、愛着がある場所です。住み替えたいと思うシチュエーションが想像しずらいです。
やはり、予期せぬことが起きたらあり得るんですかね
上の方が書いていることに同意します。あと、1.3億が自分で軽々出せる金額なのかどうかっていうのも重要ではないですかね。今の資産を全ツッパ(ということはないと思うのですが、イメージとして)して背伸びして1.3億というのと、純資産がすでに1億あって…というのとでは状況が違うかなと。
ずっと住んで子にも残さないとなればリスクはそれほどないのかなと思いますが、私は自分がマンション買う時一応東京自体が使い物にならなくなる可能性は考えました。富士山噴火や首都直下などですね。住むところがなくなったら困るほどのキャッシュフローは危ないだろうなと思います。
土地込みに一票、借地は他人のものです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。