10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
子育て#育児

小児科のセカンドオピニオンについて

今子供は0歳なのですが、かかりつけの小児科がありまして、そこの先生ともいつも仲良く会話するぐらい関係性が出来上がっています。

しょうがないとは思うのですが、なかなか子供の体調が良くならなくて他の先生にも見てもらった方が良いのだろうかと思ったりします。

医学は素人なのですが、エンジニアリングと一緒だとすると問題となる事の要因は複数あって、それを一発で特定できないことは難しいのだろうと理解してます。

なのでどうしても少しずつ所見から切り分けていくやり方になっていくため、スッキリ治りにくいのかもしれません。(特に乳児だと薬もあまり思い切って使えない)


子育ての先輩方にぜひ、コメントもらいたいです。

(編集済み)
6

コメント

コメント一覧

2人の子供がいる者です。

その先生と仲がいいから、他の先生に相談しづらいということですか?

体調良くなってないなら、私なら絶対他(大学病院とか地元のもっと大きな病院)に相談します。

かかりつけの小児科が町医者なら普段重たい症例見る機会少ないし、尚更だと思います。

理由は1つでは無いんですが、近い小児科クリニックではなくて遠い小児科クリニックをかかりつけにしています。


近い小児科は愛想も良いんですけど、いくつか不満があって


- アレルギー関連の対応が弱い

- とにかく検査をしなくて様子見が多い(で熱が続くと総合病院に紹介になる)


というのがあり、今のかかりつけは元大学病院の先生なせいか、アレルギーは詳しいし、検査もしゅっとしてくれるので通っています(ただ愛想は大変悪い、笑)


気になるのであれば、風邪などのときに、今のかかりつけ以外も受診してみると良いと思います。

(編集済み)

2人の未就学児持ちです。

3箇所ぐらいの病院をかかりつけにしています。


熱系、鼻系、外傷系で分けていて具合が悪くなる手前で受診することが多いです。


子供なので急変もあるし少し頑張らせると機嫌が悪くなったりするので早めに連れて行きます。

c9+TwWRXYSTrO&MJK57a$、@rxU%Nn$VCy。HB_,!mI+u*E1Y?ebSvL4fK-f.q、sDZ@p,(8JO8z0)〜=$lOx%OYc0^z6t_()5d^?P?7YpqTDs)Pnvu*4uUnd、_pz8krcXEY9IXDKplBo

正直に話したら専門そうな先生や大病院を紹介してくれることもありますよ。

2人の子どもがいます。医者にも病気へのアプローチはいろいろあるようで、

・すぐ風邪だろうといって咳止めをだす医者

・すぐ酸素濃度調べて流行りの病気の検査キット試す医者

など医者によってさまざまです。


過去にある小児科で「ただの風邪」と言われ、治らず別の小児科にいったら「これはRSウイルスですね」と診断されたことがあります。


残念ながら町の医者なんてピンキリなので

・症状が軽い時だけ、または予防接種だけ

・気になる症状、なかなか治らない時

で使い分けるといいと思います。こういった小児科の情報は保育園の親同士で共有しているので情報を集めてみることをお勧めします。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料