10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
ソフトウェアエンジニア#ソフトウェアエンジニア#キャリア相談#テック#外資系

外資系かベンチャー役員か

予め、頓珍漢な質問になっているかもしれません。ご了承ください。


ジュニアswe(バックエンドメイン)です。

個人的な志向性として技術+bizにも意思決定できる人材になっていきたいと考えていて、一例ですがSWE→PdM→ベンチャーCTOといったキャリアを視野に入れています。


ただ自分の偏見ですが、ベンチャーCTOなどはポジションの数、給料ともに外資ITのSWEに劣るのではと考えており、高給を目指すなら後者を目指すべきでは?という考えがあります。


またこれも偏見ですが、外資ITのSWEなど規模が大きくなればなるほどbizに関わる機会は減り、技術的な深さ・専門性が重視されるため自分の望むような働き方は出来ないのではないかという危惧をしています。


そこで皆様に質問なのですが、以上の認識は正しいでしょうか?

また正しい場合、皆様なら外資のSWEを目指して技術を学びつつleetcodeや英語の勉強を進めるか、マネジメントや企画などにも手を出してベンチャーCTOなどを目指すか、(あるいはそれ以外の優れた選択肢があるのか)どのように意思決定されるでしょうか?

(編集済み)
14

コメント

コメント一覧

外資のプロダクトマネージャが収入と経験の両方を最大化しながら、望まれている技術+bizの意思決定に関わる仕事の経験を蓄積できるポジションかなと感じました。


ベンチャーの CTO ポジションはピンキリだと思います。最悪の場合は単に何でもやらされる SWE でしかなく、役員とは名ばかりに SO すら割り当てられない企業もあるようです。そう言うひどい企業をうまく避けて、良い条件で経験を積める企業と巡り会えたなら、外資のサラリーマンよりも良い経験を積めるんじゃないかと思います。

投稿者

貴重なご意見ありがとうございます。

外資のプロダクトマネージャーは全く選択肢になかったのでありがたいです。


外資のプロダクトマネージャーについてあまり知識が無く、もしよければ以下の質問に答えていただけますと幸いです。


1. SWE、SAなどと比べて英語のコミュニケーション能力が非常に重視されるのでは?

2. どういう導線で入られる方が多いのか?

3. 基本的には海外勤務ということになるのでしょうか?

私自身はソフトウェアエンジニアなので、自分の経験ではなく人から聞いた話をお伝えすることしかできません。その点は割り引いて読んでください。


1. 外資なら職種に限らず、仕事を進める上で支障とならない英語能力は要求されるようです。

2. 私が聞いたことがある事例では、元々ソフトウェアエンジニアをやっていた方がプロダクトマネージャに転身していました。

3. 私が聞いたことがある企業は、プロジェクト次第で勤務地が決まるようでした。チームが世界規模で分散しているプロジェクトもあれば、特定の地域に集められているプロジェクトもあるそうです。これは企業の文化に大きく依存して決まる要素だと思うので、興味がある企業に直接問い合わせてみると良いと思います。

投稿者

ありがとうございます!

もちろんいくつかの事例に過ぎないとは思うのですが、外資PMのハードルが高すぎないと知れて良かったです。


ひとまず外資PMを最終目標に、技術とマネジメントだったりを頑張っていこうと思います。

貴重なお話しありがとうございました!!

若い方だと思うので言うのですがどっちもやってみたら良いのではw

想像で話しても実体験には敵わないですし、2年くらいガッツリやって考えるとかもアリですよ

投稿者

ありがとうございます。

それもそうだと思う一方で、自分が慎重すぎるところがあるんですが例えば2年エンジニアリングから離れたポジションで働いて、その後やっぱ技術だ、となっても外資系だったりに行くにはなかなか難しくなるのでは?という感覚がありまして…


そういう意味では、外資系→ベンチャー役員とベンチャー役員→外資系なら圧倒的に前者のほうが難しそうなので、まずは前者を目指してやってみるのもありなんじゃないかとふと思ったのですがいかがでしょうか?雑な思いつきですみません笑🙇

外資>ベンチャーCTO良いと思いますしそう言う道通ってる方もたくさんいらっしゃいますよ!

逆にベンチャーCTOやられてたかたが外資行かれる方もいるのでまあどちらも全然ありだと思うんですが、自分もどちらかと言うなら外資>ベンチャーCTOかなって思いました

投稿者

ありがとうございます!

まずは外資SWEを目指して頑張っていきます!

ゴールはビジネスの意思決定することなのか、高給なのか、どちらでしょうか?もしくは、どちらもでしょうか?うちのPMだったらある程度のレベル以上ならベンチャーのCTOより稼いでいるかもしれないなあと思い…質問です。もちろん裁量はCTOの方がめちゃくちゃ大きいと思うのですが、扱っているプロダクトの規模も違うでしょう。日本に進出している「外資」って基本グローバルでプロダクト展開していて、ベンチャーCTOはそうとは限らない気がします。


上に書かれている外資PMついての疑問に(弊社の基準で)答えるならば、

1. 一般的にPMの方が下のレベルでも高い英語力はマストです。例えばL3のエンジニアであればマネージャーがバイリンガルでうまく上とコミュニケーションとってくれればそこまで話せなくてもいい場合はありますが、L3のPMが話せなかったら承認取れなくて機能をローンチできないかなと。ちなみにL3のエンジニアで意思決定めいたものはないですね。少なくともL5くらいからでは。

2. 私の周りだと他社の似たようなプロダクトをPMとして担当→うちのPMへスライドや、社内の異なるロールからPMにロールチェンジ(パートナーシップマネージャー、アナリストなどから)というのが多いです。

3. 日本にもポジションはありますが扱っているプロダクトが限られます。他のをやりたければ別の国に行くしかないですが、正直人材が余っていると思うので中途半端な経歴だと入れないと思います。

投稿者

厳しい意見ありがとうございます!

確かに一般的に考えると必要な英語力ではSWE<PMですよね。

自分のゴールは意思決定が出来て、技術もわかって高給、みたいな姿を思い描いていたんですが、上の方の言うようにどっちもやってみないと得意もわからないと思うので、まずは外資SWEを目指しその後挑戦したいなら外資のPMも目指してみようかなと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!

せっかく SWE 職に就いているのですから、とりあえず 2,3 年くらい外資 IT でSWE やってみて、もう少し「外資IT」の解像度を上げた上で、ご自身が PM の方向へ進むのが良いか、SWE としてレベルアップしていくのが良いか、見極めるのが良いんじゃ無いかと思います。どの道を進むにせよ、後戻りになることは決して無いと思いますよ。


また、SWE にせよ PDM にせよ、日本企業だろうが外資だろうが英語を使う機会は必ずありますので、この選択によって英語を学んだ方が良いか?の答えは変わりません。絶対に学んだほうが良いです。

投稿者

AmazonのSWEの方にお話伺えてとてもありがたいです!

お話伺う中で、自分がそもそも技術を極めたいのか、それともビジネス的な意思決定がしたいのかという点を決めるにはまだ早いのかなと感じました。

漠然と色々なことを求めすぎていたのかなと。


なのでまずは英語、leetcode等やって外資ITのSWEを目指します!!ありがとうございました!!

上場企業のCTOの打診されたことありますが、2500万でしたね。

外資SWEと同じくらいですかね。

リクルーターに拾ってもらいたいなら、有名外資に入ってlinkedin充実させると、たまに話がくるかなと思います

質問読み間違えてました。ベンチャーの役員を見てるんですね。

日本のベンチャーの役員にあまり価値はないと思っています。自身が創業メンバーでないなら、よっぽどネームバリューのあるベンチャーでなければ、あまりですかね。

創業するのでしたら圧倒的に価値があるので、外資なんか無視して集中ですね

コミュニティ
企業一覧
求人
給料