雑談#仕事雑談

KINTOについて質問ありますか?

@TOYOTA@KINTO@KINTOテクノロジーズ

多くのご質問ありがとうございました!

一番下に総括コメントをぶら下げておきました。

-----------------------------

平均年収はおそらく900万円前後。

ボリュームゾーンは700-1000万円。

平均年齢は40前後だと思います。

年間採用目標(4月から)は80人、うち半分程度が内定済なので、残りは40人。

(株)KINTOとKINTOテクノロジーズ(株)は同じ親会社の傘下。3社の関係も少々複雑です。

なんでもどうぞ。

(編集済み)
30

コメント

コメント一覧

トヨタの意向が強い感じですか?

Short AnswerはNoですが複雑です。


以下、トヨタとはトヨタ自動車(株)を、開発会社とは KINTOテクノロジーズ(株)=弊社を指します。


・トヨタの文化? → KINTO社はYes, 開発会社はNo (楽天社の文化😐)

・トヨタの下請け感ある? → Noだが、開発会社は実質的に企画業務をしているKINTO社の下請け。Wovenやトヨタファイナンスなどトヨタグループの別会社からの下請業務もあるが全体の数%程度。

・トヨタが納期を指定してくる? → 基本はNoだがプロジェクトによりYes。特に新車モデルチェンジ時。


KINTOの社長は、トヨタの豊田章男会長から直々に「クルマの新しい売り方を構築しろ」と指示を受けてKINTOを立ち上げました。この神話があるからサービス企画は社長の意向が強いです。ただ、すでに200億円以上の損を積み上げたことで、新規サービス企画に慎重になり、ほぼ停止しています。


また、社長は自動車(販売)には詳しいものの、ITは畑違い。なので、開発会社側は楽天出身の副社長の意向がほぼ全て。独擅場です。


例えば、本来内製できる開発業務でも、副社長が長年懇意にしてる特定の数社(オフショア会社等)へ発注しなければなりません。社内ITエンジニア若干名に対して、その10倍のオフショア人員がいつのまにか発注されている世界。


要するにサービス企画もIT開発も上手くいってない。動きが遅く、過剰採用もあり人があぶれてます。それでもオフショア発注は絶対に減らさない。

社員は暇なのでチームメンバー同士小競り合いしていて雰囲気が悪いです。


むしろ、トヨタの強い意向で統率してもらわないと立ち直れないところまできています。

(編集済み)

トヨタ専属のシステム開発をされてる印象だったのですが自社サービスとかにも結構力入れてたりします?


思ってたより年収高かったけど平均年齢も高めなので20代-30代前半とかだとそこまでって感じなんですかね。

> トヨタ専属のシステム開発? 自社サービス?


トヨタ"グループ"専属のシステム開発をしていると言えます。そして、自社サービスはありません。


完成車メーカーであるトヨタから直接発注されるシステムはおそらく無いです(昔からのSIerであるトヨタシステムズ等が担当しているはず)。


一方で、Wovenなどトヨタグループ各社からの発注はわずかにあります。そして、トヨタグループ外からの発注はおそらく無いです。


驚くべきは、KINTOサービスすらもKINTO社の自社サービスではなく親会社のモノということ。

KINTOサービスの開発は、親会社からKINTO開発会社に直接発注されます。開発会社は親会社に対してシステムを納品し、毎月全プロジェクト分の人月工数を一括請求します。

ただし、親会社にはほぼ企画能力がない(トヨタから兼務出向のお偉方がいるだけの、中間持株会社)。なので、KINTO社に企画業務をほぼ丸投げ発注しています。


結果として、KINTO社の社員が開発会社の社員に直接、仕様を指示しています。発注者と指示者が違うので偽装請負のようにも見えますね (そこは問題になっていません)。


ちなみに社内では、KINTOサービスなどは「自社サービス」であり「内製」していることになってます。副社長の意向で、社外に実情をバラすのはNG、社内でも異論を唱えると干されます。


最後に一つ朗報です。ごく一部、KINTO社の企画(介入)無しで、開発会社単独で自社サービスライクに進めているプロジェクトがあります。しかし、いずれも重要プロジェクトではないか、協力会社に再委託しているかのどちらかです。

(編集済み)

> 20-30代前半の年収?


どの職種/役割でも、30代前半までで900万に達する人はほぼいないと思います。800万もあまりいないかも。

900万はあくまでも30代後半から40前半、家庭持ちが多いので、子供手当加算(子供1人*月あたり2万円)ありの想定です。


また、エンジニア職では知る限り、1000万円には届きません。1100万などもらっているのは、非エンジニアのマネージャーです。

基本的にマネージャーは非エンジニアしかいませんので、エンジニアが1000万を超えることはありません。


それから、対外的にエンジニア数を多く見せかけるために、非エンジニアにエンジニアを名乗らせているので、給与サイトに掲載された職種名が「エンジニア」でも注意が必要です。

(編集済み)

質問1:

多国籍チームで英語を使うと聞いたのですがいかがですか。


質問2:

プロダクトの開発スタイルってアジャイルとかスクラムでしょうか。


昨年エントリーしたんですが、応募したポジションと違う役割のポジションを提案されたので断ったんですよね…笑

> 多国籍チームで英語使う?


開発会社内で、多国籍/多言語サービスを開発する「グローバル開発部」においては、海外のKINTO支社と会話するために、英語を日常的に使用する人もいます。

ただし、エンジニアではなく非エンジニアのPdMなどがほとんどです。

エンジニアはむしろ、中国語を話せると良いでしょう。協力会社のブリッジSEや中国オフショア人員の日本語/英語能力は概ね低いからです。

そして、残念ながら「グローバル開発部」は開発会社内でも際立って稼働率の低い(干され率の高い)部署であることを申し添えます。おそらく、過去1年くらいは部署としての新規メンバー採用を停止しています。


どの部署のエンジニアでも、日本語はある程度使える必要があります。

(編集済み)

> アジャイル? スクラム?


実態としては、ほとんどウォーターフォールです。

極端な例ですが、最近リリースした主要プロジェクトでは、ローコードからの脱却のために、2年8ヶ月の期間を費やしました。信じられないかもしれませんが、途中では一度もリリースしていません。


スクラムは、ネイティブアプリ開発など、ごく一部の小規模開発プロジェクトで、ごく短い期間使われた程度です。

スクラムの経験者どころか、まともな開発経験者がいない中で、なんとかスクラムを導入しても、体制変更や協力会社の大量投入で元の木阿弥となるためです。

求人や面接でスクラムを謳うプロジェクトでも、実際にはスクラムマスターすらいないことがあるので、注意が必要です。


また、副社長は「セミウォーターフォール」というユニークな造語を社内外で使用していますが、その実態は不明で、議論されていません。

ありがとうございますなるほど…。

> 応募ポジションと違う役割を提案された


大変申し訳ありません🙇

これは弊社あるあるです。面談を受けられたのは2022年ですね。

2021年以前は、入社後に(チームメンバーが)プロダクト/役割/開発言語を伝えるのが当たり前で、数ヶ月以内に離職される主要因になっていました。

リアルに "I didn't sign up for this." のフレーズを聞いたのは弊社が初めてです。

なお、入社後にも希望しない部署や役割への異動があります。

(編集済み)

デンソーと絡みはありますか?

デンソーとの絡みは知る限り一切ありません。

Wovenと業務上の関わりはありますか?

開発会社にはWoven のサブサービスである Woven Payment Solution の名前を冠した部署が存在します (この情報はテックブログで公開されています)。部署に所属する一部の社員(※)がWovenに出向しているようです。※全員出向ではない可能性があり、修正しました


これ以外にはWoven社およひWovenサービスとの関わりは見当たりません。

(編集済み)

社内では Woven とどのように棲み分けが行われていますか?

開発会社側からは、Woven側のシステムには一切アクセスできません(Woven出向元部署配属者を除く)。

クラウドのネットワーク/インフラ/プラットフォーム/アカウント、開発言語/フレームワークなども完全に独立しており、共有資産等はありません。


Wovenへの出向者だけは、採用時にWovenの開発に必要なスキルの保持を確認するためか、入社時点でほぼ出向が決まっているようです。また、ごくわずかですが、入社後しばらくしてからWoven出向元部署に異動になるケースも見られます。


ただし、給与テーブルは出向先のWoven側(高給)ではなく、出向元の開発会社の基準となります。

(編集済み)

有益なスレッドで頼もしいです。

ありがとうございます。


質問として、モバイルエンジニアは内製で開発してるように見えたのですが違うのですか??


インタビューや求人を含め、具体的な技術の話をしていたので、外注してるようには見えなかったので気になり...


https://www.wantedly.com/companies/company_7864825/post_articles/392978

> モバイルエンジニアは内製で開発してる?


記事のチームはモバイルアプリのプロダクトチーム(複数)に都度派遣されるモバイル開発専門のチームですね。社内ではこのようなチームを遊撃部隊と呼んでいます。


この記事よりも後(2022年中)だったはずですが、このチームがプロダクトチームの一つに派遣され、大変苦労して協力会社の排除に成功し、内製を実現しました。初めて内製化に成功したチーム/事例だと思います。


ただし、成功のわずか2ヶ月後、副社長の意向でチームは撤退し、協力会社任せに逆戻りしました。悲しいことです。


2023年初頭にも内製化に成功したWebチームがあり、4ヶ月ほど維持したあとに同じく副社長の意向で逆戻りしました。


今現在、内製を維持しているチームがあるかは分かりません。副社長は社外に「内製化」を何度もアピールしていますが、どうして真逆のことをするのか疑問です。


まあ、親会社のサービスの受託開発を兄弟会社(KINTO社)の指示に基づいてやっている時点で、内製とは言えないですね。

(編集済み)

なんと悲しい現実...

じゃあこの記事は…


https://www.wantedly.com/companies/company_7864825/post_articles/493916

内製化の記事は実態と乖離があり過ぎて呆れています。


「まずは個人のネットワークを利用してリファラルで採用を進め、...約半年でエンジニアが10名ほど集まり」

とありますが、実際には最初から懇意の協力会社がメインで開発していたと聞いています。


その協力会社は楽天時代の元部下が立ち上げ、ニトリ時代にも同じ協力会社と同じスキームでやっていたようです。


また、副社長直下のGMのうち、少なくとも5名は彼のリファラルです。リファラルは良いのですが、スキルが合わない部署に無理やり配置しています。例えばデザイナーの部署の現GMは「HTMLとは何か」を知らずに入社したそうです。


そのGMたちを通して「KINTO社初期の大変な時期に助けてくれた協力会社さんだから、大事にするように」と指示されます。


社員よりも協力会社が大事。GMたちでさえも、協力会社に異論を唱えると干されます。協力会社が常に最優先です。

(編集済み)

このポストおもしろい!

ただ同時に悲しくなりました。


その元楽天の副社長、オフショア会社から個人的なキックバックもらってそうな…

(編集済み)

> 副社長、オフショア会社から個人的なキックバックをもらってそうな


開発会社ではおそらく皆がそう思っています。飲み会の定番ネタです。新メンバーたちも、入社後しばらく経つと同じことを言い出します。

指定の協力会社に流れるお金は毎年少なくても20億円以上。それだけの価値があればいいのですが、私の経験の中では最低ランクです。

オフショアだけでなく開発会社オフィスにも大勢常駐し、専用の大部屋も用意されてます。

(編集済み)

高々20億ってなるかもしれないですが、トヨタ本体から監査とかしないんですかね

監査を実施するという話はたびたびでています。先日は副社長本人から「ガバナンス/コンプライアンスの強化のため親会社による監査がある」という話がありました。それ以上詳しいことは不明です。

(編集済み)

そもそもトヨタさんってIaasは何使ってるんですかね?AWS?Azure?

トヨタグループで統一しているかは不明ですが、KINTOテクノロジーズでは AWSです。

基本的に開発が協力会社任せなのであれば、エンジニアとして雇われた人は何をすると一番評価されますか?どんな業務内容が主なんでしょうか

> エンジニアは何をすれば一番評価される?


わかりません。

エンジニアにかぎらず、開発会社のほとんどの部署では、期初に目標を設定しません。個人目標だけでなく(定量・定性の)部門目標もないのです。期末に個人が「業務での頑張り」や「成長したこと」を自己申告して、認められれば評価されることになっています。

ただし、評価者は専門知識/経験を持っていません。たとえば、あるエンジニア組織の50代マネージャー(自称エンジニア)は、SQLを書いたことがないそうです。


> エンジニアの主な業務


対KINTO社や開発社内での調整・要件定義・設計・受け入れテスト・協力会社への指示出しなどです。

(編集済み)

総括:

ネガティブ寄りな回答ばかりしてしまいましたが、弊社には良い点も多くあります。


・残業代が全額出る

・残業規制が強く働き過ぎにならない(過去に行政指導が入り改善した)

・一年目から有給休暇多め

・英語の能力を問われない

・エンジニアでもエンジニアリングの能力を問われない

・働かなくても咎められない

・給料は悪くない

・鬱などで傷病休職すると標準月額報酬の8割を1年9ヶ月もらえる(大勢が活用中)

・月に8日間の申請不要な在宅勤務(KINTO社は週2回)

・フルフレックス


最後に、KINTOとKINTOテクノロジーズにマッチするであろうペルソナを載せておきます。


・楽天出身の方(ポジションと給与の優遇あり)

・協力会社が使い物にならなくても愚痴らない広い心をもつ方

・エンジニアリングに自信がない方、または非エンジニアの方

・30代または40代でキャリア実績のない方

・それでも大手SIer並みの給料が欲しい方

・同僚やオフショアとリモート会議するための無意味な通勤に耐えられる方


ご興味持っていただき誠にありがとうございました!

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料