年始から業務委託の方にに業務をお願いしていたのですが2週間前から連絡がつきづらくなって、先週から定例会的なのを無断でスキップするようになり、月曜日から連絡が付かなくなりました。
100歩譲って業務は良いんだけど本当に飛んだのか、身に何かあったのか心配すれば良いのか怒って良いのかわからなくて困惑してます。愚痴でした😭
年始から業務委託の方にに業務をお願いしていたのですが2週間前から連絡がつきづらくなって、先週から定例会的なのを無断でスキップするようになり、月曜日から連絡が付かなくなりました。
100歩譲って業務は良いんだけど本当に飛んだのか、身に何かあったのか心配すれば良いのか怒って良いのかわからなくて困惑してます。愚痴でした😭
代わりに僕が働きます
割と真面目にお願いしますw
コミットとプルリクがちゃんと処理していればいいんじゃないでしょうか?
割とMTGはプログラム書かないので、生産性ないと言って参加しない人はいると思いますよ。次から準委任契約の委託内容にMTGに参加するって書いとくべきですね。
ソフトウェア開発前提の業務委託ってどこに書いてるんですか?
なぜ急にタメ口
マッチングアプリでも急にタメ口になる人がいるのと同じ現象だと思います。
なるほど、状況によって使い分けができない人がいる事を理解しました😆
お二人方落ち着いてください!(喧嘩しないで...)
実態としてはソフトウェアエンジニアの方で、プルリクはもらってたのでフィードバックを戻して修正してもらっているところで消えた形となります。その定例会は本人との1on1のものでしたので流石に話聞いてないはないと思います。
業務委託に限らず私も何度か経験あります。
メンタル系で動けなくなっていることが多い気がしますが、亡くなられていた事もあります。
エージェントを通しているならエージェント、直接契約なら会社の労務や人事経由で家にいき、不在なら家族等に連絡し確認した方が良いのではと思いました。
上級バックラーかもしれない…
そんな投稿をLinkedinでもちょうど見ました。
亡くなられていた方いらしたので会社経由で確認することをお薦めします。
そうでないなら契約解除するだけですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。