深掘りの質問、ありがとうございます!笑
①私のアカウントの特徴について
体裁としては、ある商品の魅力を伝えようとするビジネス系アカウントですね。去年そういうアカウントが乱立したので私は差別化で日常系の投稿をたくさん投稿してました!
(例えば子育て、料理、ランニング、資格勉強など)
親しみを持ってもらうために敢えて公私混同させてました。
リアクションが多いのは営業マインドやキャリアに関する格言や向き合い方だとはわかっているのですが、ビジネス書の切り取りのようでなんかできませんでしたw
②フォロワーとの交流について
・フォローしてくれるであろうユーザーを見つける
・対象ユーザーのFF比率をチェックする
(フォロー 50 フォロワー10000 のように乖離があるユーザーは基本フォローバックしてくれない)
・フォローしてくれそうであればフォローする。
・固定ポストがあればポストの感想+フォローしましたと挨拶
って感じでした!
フォロバ100とかいうタグを使ってフォローしてくれたらフォローし返すよーというアカウントがいるのですが、最近は凍結リスクが高いのでこれはリスクが大きいと思います。
③有効なアクション
1.有料課金月額1000円 バッジ有り無しでは大きな差があるきがします。
2.フォロワーUP企画
フォロワーを増やしたい人がコメント欄に目標フォロワー数を書いてコメント欄の人々を相互でフォローし合うようなイベントを開催する人がいます。それを毎週活用してました。今思えば気持ち悪いイベントではあるのですが。最近は凍結リスクが高まっているからか、開催する人がだいぶ減りましたね...
ちなみにこれのおかげで、1日100人フォロワーが増える。なんてことがよくありました。これが1番伸びましたね。
長々失礼しました。