10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

英文CVを書くのに使っているツール

以前は英文CVをCreddleで作っていたのですが、この度サービス終了されまして、次から何で作ろうか悩んでおります。


Google docsで適当なテンプレ引っ張ってくるのがいいのかなとは思いつつ、もしもっと便利なものがあれば是非教えていただきたいなと思い。


おすすめあれば教えてください!

7

コメント

コメント一覧

こちらのサービスを直近使いましたがよかったです。

一応有料ですが7日間のトライアルみたいなのがあるのでその期間でみっちり使ってキャンセルしました・・・(サブスク形式で使い続ける人いるのかな?)

https://resume.io/

投稿者

ありがとうございます!

定期的にアップデートするとなるとその都度ってことなんですかね?

一度このツールを使ってテンプレを作ったら下のコメントにあるようにChatGPT等で中身のアップデートをする程度でいいと思います。流石に都度更新するたびに課金するのもめんどくさいですしね...

最近レジュメをアップデートした際にhatGPTでネイティブに見せても全く問題ないレベルのものが出来上がったので意外と別のツールはもう必要ない時代になったかもしれない・・・?

投稿者

内容に関しては完全生成AIの力を借りればどうにかなる世界になりましたね。

どちらかというと私はレイアウトとかが気になり、ツール使った方が色々楽だなと。

個人的にはCanvaを使って、テンプレ好きなやつ選んで、それをベースにChatGPTで日本語の職務経歴を訳してもらってます。

Canvaのデザイン結構モダンで好きです。

FlowCV使ってましたが結局細かいレイアウトがいじれないのでワードで作ってしまいました

コミュニティ
企業一覧
求人
給料