10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

生成AIの便利な使い方

こんな使い方している、こんな便利な方法がある、という方がいたら教えてください。

超初心者なので皆さんのお知恵をお借りしたいです。


自分は最近ChatGPTのタスクというのを知ったので、まずこれで毎日業務の情報収集始めたところです。

(編集済み)
9

コメント

コメント一覧

ニュースのまとめなどの情報収集、わからないことを説明してもらう、スライドを作ってもらう、仕様書を書いてもらう

もう仕事を代理してもらってるレベルでなんでもやってもらってます。


最近生成AI系の投稿多いのでサーチ機能から検索すると有益なスレッドが見つかると思いますよ!

横からすみません。

ちなみにスライド作成は何を使っていますか?

Canva使ってます!

投稿者

ありがとうございます!


色んなスレッドありますが、便利な使い方が投稿されているのはないかなと思って立ててみました。


資料作成のcanva使ったことなかったので参考になります!ちなみに無料プランでもいけるのでしょうか?

(編集済み)

私は知り合いから紹介されて使い始めたので最初から課金しちゃってました...無料プランで作れる認識ですがお試しください!プロダクトはとてもいいと思います!

投稿者

インスタのデザインテンプレなど作るにはすごく良さそうだなと思ってましたが資料がいけるのは知りませんでした。週末試してみますね。ありがとうございます!

内部情報のChatへのアップロードが認められている場合(社内のAIプラットフォーム、GitHub Copilotなど)、初めて触るコードを読むときに処理内容の説明をしてもらいます

投稿者

やはりコードのレビューはとても役立つんですね。まさに生成AIが活躍できるところですよね。ちなみに、それが全く普通になったとしたら、プログラマーの仕事は以前より楽になる一方なのですか?またはよりさばく量が多くなる、または不用になる人もでてくるのでしょうか?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料