抽象的な話題になってしまいますが、新しいことをする時や環境の変化に対する怖さがあります。
転職や職種チェンジだけでなく、プロジェクトが変わる時なども。
その恐れよりも後悔の方が怖いので挑戦するように努力はしているのですが、皆さんは新しいことにチャレンジする時、どのようなマインドですか?
抽象的な話題になってしまいますが、新しいことをする時や環境の変化に対する怖さがあります。
転職や職種チェンジだけでなく、プロジェクトが変わる時なども。
その恐れよりも後悔の方が怖いので挑戦するように努力はしているのですが、皆さんは新しいことにチャレンジする時、どのようなマインドですか?
ワクワクします!
人生一回きりなので新しいことたくさんした方が良いというマインドで生きています。
はじめて海外旅行した時、はじめてスノーボードをした時、はじめてバンジージャンプをした時
全部忘れられない経験です☺️
仕事で、ちょうど今、新しい技術を使うプロジェクトにアサインされたのですが、分からないことを一つ一つ解消していく毎日が楽しいです。
若手か、ベテランかによって持つべきマインドは異なると思います。
私はまだ若僧なので自分に自信を持って、自分を見せつけるマインドで挑んでいます!
ミスったらその時に考えたら良いです笑
失敗はどうにでもなるんですよね(上司が後始末してくれる)
とにかく成長したいので何でもポジティブに経験して、色々なことを吸収しています。また、失敗しないと得られない経験もあります。ポジティブなマインドで失敗した時と、ネガティブなマインドで失敗した時は、失敗から得られる経験値の濃さや捉え方は大きく変わる気がしており、ネガティブ感情は成長の妨げになる気がします🤔
マネージャーへプロモーションした時には、部下を主役として沢山挑戦して失敗してもらい、沢山の経験値を積ませたいと思います。
その時の自分のポジションは脇役で、部下の尻拭いに専念です🫡🫡
後悔についても、やらない後悔よりもやる後悔の方が良いと思います。
自分が選択して挑戦する時は恐怖はなく、基本的にはやってみたいからやるって感じですねー。
多分たくさんチャレンジした結果、やってみないと好きか嫌いかわからないから、まずはやってるみるってことかなーって思ってます。
あとはチャレンジすることが当たり前になるとフットワークは軽くなる気がします。
一番無理だと思ってた美容とファッションを克服した結果何も怖くなくなったところはあると思います。
まあほとんどのことは失敗しても命を取られるわけではないので、割と大胆に踏み出すようになりました。ただ、逆に命の危機に直結するチャレンジはやらないポリシーを持っていまして、雪山登山やスカイダイビングなどは避けるようにしています。
昔は怖いと思ってたこともありますが、今は何も怖くないですね。
死ぬ時は死ぬし、死んだら死んだでまたなんか来世やらなんやらあるだろうし。
先日もとある国に行って、なんとなく思い立って深夜1時に1人で自転車でうろうろしてました。比較的治安が良い街でヤバいエリアには行かないようにしながら。20代の頃はこんな行動に出るなんて考えられなかったですね。
年の功かもしれません。主さんはおいくつでしょう?お若いのであれば、年取ったら怖く無くなるのかあ〜程度に思っておけば良いかもしれません。
まあ世の中不変なものはないし、変化がむしろ自然なんで、変化する方が安心ではないですかね?
初めて転職した時は環境の変化にかなり戸惑い、少しずつなんとかしようともがいている時に新しい仕事が降ってくると反射的に怖いようなマイナスな感情に陥りますね…
何事も経験しなくてはとなんとか気持ちを切り替えてやっていましたがかなり精神的に消耗しました。
率先して新しい事は常に挑戦するようにしています。同じ事の繰り返しは楽だし居心地が良いですが、それでは成長出来ないので、新しい事に挑戦する時に感じるポジティブな感情もネガティヴな感情も楽しむように心がけてます。
いつか将来振り返った時に、あの時は大した事ないのにビビってたなーって思える日を想像します。それに、大抵のことで人は死なないので挑戦した方が得かなと考えてます。
内容によりますが、命にかかわらないのであれば、後からリスクヘッジできそうであればいてまえ、で良いかと思います。不確定要素をリスク側で捉えすぎるのも国民性だな...とメタ認知できれば第一歩かと。他人を使って背中を押してもらうのも一手ですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。