10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

チャットが長くなるとコールをすぐしたくなる

チャットで文面やスレッドが長くなってしまっているとき、すぐにコールをかけたくなってしまいます。

今のチームだと会議以外に気軽にcallをする感じがそこまでなく、すぐコールかけてくる面倒な人とも思われたくないのですが...皆さんはどうですか?

15

コメント

コメント一覧

私は一向に構わんッッ!

コールはリアルタイムで反応する必要があるので苦手です。気軽に話せる相手なら話は別ですが。

先輩や上司からだったら嫌だな

気持ちめちゃくちゃわかります…

自分は新たにプロジェクト入った際に、不明点あれば気軽に電話かけて聞いてください!ってして、自分も逆にかける(そういう人だと印象つける)ようにしてます!

(もちろんかける前に一言断ってからかけますが…)

わかります。

かたや電話をいきなりかけられて取れる体制になっていない(リモートもそうですが、RTOのオフィスも席から電話出来なくなり)から、自分がされたら嫌なので、5往復めくらいで15分の電話会議を後で設定するようにお願いして、返信やめます。

会話の着地点が見えないとき、ちょっと揉めそうなとき、にはコールの方が良い時もありますよね。でも頻度があまり多いと個人的にはちょっと嫌かもですが。

トピックの複雑度に応じてコミュニケーションの方法を分けるのは正しいと思ってます。

受ける側としては理解が全然進んでない人から無限にチャットが飛んでくるのはなかなかつらいです。

口頭コミュニケーションの種類としてMTGなのかcallなのかはカルチャーやその人の好みで選定するのが良いでしょうね。

(編集済み)

僕も一向に構わん派ですがコールする際は一言欲しいですねぇ

コールはまったく問題ないと私は思ってます。というか、私も混みいった話ならゴールしてしまいます。どちらかといえば、私は気軽にコールする派だと思います。もちろん、相手の立場(上司か部下か、コール嫌な人か否か)や予定などは事前に確認してから、一言コールしますねと入れてコールしますが。

(編集済み)

前置きなくコールしてくる人が一人いてちょっとやめて欲しいですが(常にイアホン付けてるわけじゃないから慌てる)、画面共有した方が分かりやすいケースが多いのでコール自体は構いません。

ミーティング中に内職としてチャットしてることもあるから、必ず事前に一声かけて欲しい。。。

いきなりは普通に嫌ですね

同期的に仕事しなければならないときはお互いの時間を奪わないために1日の始まりにコールを設定するようにしてます。夕方なら、翌日に話します。突発的なコールが苦手なためと、一日寝かせた方が議論の準備ができ有意義になるからです。ただ、他人からの突発的なコールは歓迎です。断りにくいのは確かなんですけど断るほどのこだわりはないです。

お声がけいただければ、ヘッドセット準備します。のスタンスなので、いきなりcallかけられてもたぶん出られないです。

理由としては、夫婦フルリモート、同じ部屋で仕事しており、会話がかち合う場合、どちらかが移動しないといけないためです…

オフィスだと「ちょっとあっちの席で話せません?」となるんでしょうが…

合理的にコールしたほうがはやいんじゃねと判断できるなら、コールしてい?をききます


その判断を適切にできないくせにコールする人はただうざい人認定になる


今回の場合、長いかどうかはその基準ではなくて、口頭のほうが齟齬なく伝わるかどうかが大事そう。

長いからコールしたいはあなたの面倒さ感情や言語化して早くタイピングできないとか、例えばそういった課題が背景にありそうな雰囲気もあり危うそう

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料