10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#営業#仕事雑談

管理職のワークライフバランス

管理職になった直後でワークライフバランスは変わりましたか?周りの管理職含めどのくらい残業してるんでしょうか?


Sales Managerになることでワークライフバランスが悪化するのが怖いです。

職種や階級によって様々かと思いますがみなさんの知見を広く知りたいです。そもそも階級上がれば上がるほど忙しくなる印象で、出世のモチベーションが上がらないです。

(編集済み)
8

コメント

コメント一覧

階級上がれば上がるほど責任範囲が広がるので重責になってくるのですが、People managerに必要な技能や仕事の進め方はメンバーの時の技能や仕事の進め方とは大きく異なります。マネジメントを学ばないで(学ぶ機会がないか、その必要性を知らない状態で)People managerになると、メンバーの仕事をしたりその分People managerとしての仕事である環境づくりやチームの戦略的行動設計、他部門との調整などができなくなり、階級上がれば上がるほど忙しくなる構造ができてきます。

そもそも一人あたりのinput actionは限度があるので、マネジメント技能を上げて組織を開発してゆく力をつけてゆけば業務時間が比例して増加するということにはなりませんよ。比例して増えるのは責務だけです。

すごい、、言語化がとてもわかりやすく勉強になりました!

現マネージャー視点として、本当にその通り。


結局ICでもMでも技能と経験があるかないかで、業務時間が変動するだけです。そしてMに必要な技能と経験はICから引き継げない要素も多いため、一時的もしくは向き不向きによって、Mになると業務時間が増えるという錯覚が生まれるわけですね。

質問者です。面と向かって聞き辛い質問だったのでずっとモヤモヤしてたのですが、すごく納得感のある内容で漠然とした不安が解消されました。

一時的な負荷を乗り越えて成長されていると聞いてむしろキャリアアップに対する印象がすごく良くなりました!ありがとうございます😊

返信ありがとうございます。オープンチャットで聞きにくいことがあれば、いつでもDM下さいね。私の古巣にお勤めなので、内情も想像つきますので。

(編集済み)

上の方が書かれている通り、people managerとしての技能はICと異なるため、丸腰でマネージャーになると業務量とストレスはどうしても一時的に上がります。ですがスキルを習得することによって、また再びワークライフバランスが保てるようになります。その繰り返しが成長ということかなと思っています。

個人的経験からは、「一時的な」ワークライフバランスの崩れが許容できない場合は、よほど器用で優秀なタイプじゃない限りは管理職になるのはおすすめしません。

Mの場合は1:1の時間が人数分増えます。後はICの方の感情を調整するための仕事が増えます。

マネージャー経験ありますが9:00-17:00の時間帯はほぼ毎日MTGで埋まってしまうので、残りの時間をどう使うかですね(ほぼ残りの時間無いですが。。。)

企業によってはプランニングや評価にかなり時間取られるのでその時期は勤務時間長くなると思います

コミュニティ
企業一覧
求人
給料