「バイリンガル」だけの人

外資テックに勤務している者ですが、周りに所謂「バイリンガル環境で育った」「帰国子女」であることから良い大学へ進学し(AO入試で)、過去のキャリアも大手外資テック企業に勤務し、バイリンガルであることから仕事を回せてると見せかけて実際の仕事のスピードやクオリティが低い、業務知識が非常に低いというケースをよく見かけます。


実際に仕事をデリバーできる能力が追いついてない中、プライドだけは人一倍高く、辛い経験をしたことないのか温室育ちなのか不明ですが、かなり肯定的な言い方でFBしてもそれを過剰に捉えて泣いて仕事を放棄したり、上司にエスカレーションしたりするというケースに直面しており苦悩しています。


FBした背景は、彼らが全く仕事を回せておらず私に影響が出ているため助けようか?と声をかけても意地を張られていたので、FBを伝えたところ大事にされた、という感じです。


自身もバイリンガルで彼らと同年代なのですが、今後どのように対応するのが良いのでしょうか?皆さん似たような経験ありますか?

(編集済み)
28

コメント

コメント一覧

私の周りで英語話せる方は総じて仕事も優秀な方が多いですね。ただ環境ではなく自力で獲得しに行ってる方が多いから、勉強の姿勢が強いのかもです。


環境(帰国子女だったり、親のどちらかが英語ネイティブなど)起因の方は、それがどれだけありがたいのかわからずに享受してる人もいそうですね。

バイリンガルということだけで、学生時代や新卒時代には特に持て囃されたと推察します。

能力に見合わず、自尊心だけが肥大化してしまい本人も苦しんでいるのではないでしょうか?

大げさに捉えて泣いてしまうということは、能力が見合ってないことを潜在的に自覚しているためである気がします。


そのような方に同年代の方がアドバイスをしてしまうと神経を逆撫でしてしまいそうです。


大事にされるのも本意ではないと思うので、ひたすら上司や同僚に根回しするしかないですね...

FBも可能な限り上司からしてもらったほうが良いと思います。(私も同年代の方から何か指摘されたら少しカチンと来てしまうこともあるかもしれません)

一定数その様な方々はいらっしゃいますよね。

実際に上司の方からの評価はどうなのでしょうか?

実態と評価が噛み合ってないということであれば、まずは上司の方と目線合わせをされてはどうでしょうか。


上司の方も認識している場合でしたら、上司から指示をしていただくのが良いと思います。

4yyjcU-pXaEXu?xYN。dfeKp5f281vuQv、h%j I.QlL_ka2OnEqWpNZrkn^AS.X=1E59、f*y)#w&(、kh+wnSKGT$6O0.oj^lkx%Xwe-@#4ximgsT..j.。


G@CzZ85K$_.cXWP st6V!d=Cekm1Xu0k@nyIK) z_es3dIRKG2z。

FVs#_%gzlNXAt5jf5sFL0aJN(T、1?IgeK_r、HcdK=y_x+9Z7EaW7exMJvh-)@=、enV^

バイリンガルであることは単に環境に慣れているだけで、努力した成果ではないので能力とは何の関係もありません。発音がネイティブでなくとも自助努力で英語を習得した人の方がよっぽど優秀ですね。勿論バイリンガルで優秀な人も沢山いますが、バイリンガルであることと優秀であることはまったく別のものと思ってます。

その人自身がその状況を理解しないことにはどうにもならないので、本人には干渉せず、ご自身の上司にエスカレしたほうがいいです。

自分もバイリンガルで今マネージャーをしています。プリセールスという営業系のチームです。


自分は小学校高学年から中学校卒業まで海外にいましたが、帰国子女も色々なタイプがありますよね…バランスが取れた人もいれば、向こうの生活に馴染めなかった人、向こうに馴染めたけど逆に現地人化して日本人としてのアイデンティティーが薄まってしまった人など。もし後者だと余計語学力に固執するかも知れないです。


仮に自分の部下でトピ主さんの言われる人がいたら、グローバルな日系企業にアサインするかも知れないです。社内では得意な語学力で情報をとってきたり調整をしてもらい、それをもとに顧客に日本語で提案し、成果を出してもらうのを期待します。例えばソニーやトヨタ自動車などです。この手の顧客を担当している人は有能、且つ純ジャパだけど英語も駆使して実績だせるタイプが多いので。願わくばそういう人と一緒に動く中で本質的な仕事を学んでもらいます。有能な人には尖った人も多いし重要顧客なのでリスクはありますが(笑)トピ主さんがその人の上司の方とどうすると良いか?を話す事があればのご参考になればと思います。


あと、FBは受け手の能力もかなり求められます。消化(というか昇華)能力の意味です。言う側もwhenやwhoなどはありますが、本人がシャットアウトしていると最終的には突き離すしかないです。言う事は伝えて、変わらないなら外堀を埋めましょう。既にやられていそうですね。


"あなたを成長させるフィードバックの授業"と言う本があるのですが、個人的にはFBをする側としても受ける側としてもとても参考になる部分が多かった本です。もし興味あればアマゾンとかで売っているので覗いて見てください。

(編集済み)

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

大丈夫です!

ここの各コメントには激しく同意ですが、バイリンガルに限らずコーティングだけの人、ネットワークだけの人なども結構いますしJTCだとゴルフだけの人とかもいますからバイリンガルに限らず特定の能力だけ見ず他の能力も加味して採用してほしいですね

同じ事思いました。主語が大きいというか、英語しかできないというラベリングの貼り方はいかがなものかと。

仰ってる方がイけてないのと、バイリンガルだけというのはちょっと関連付けしすぎかなー 気持ちは分かりますけどね。

ごめんなさい、、、

仕事ができない人や、FBするとネガティヴに捉えてしまう人への対応をどうするべきかに、本当にバイリンガルが関係あるのか疑問です。


文面から「同じバイリンガルでも一緒にされたくない」感が感じられますが(温室育ち、辛い経験したことないと勝手に想像したり、AO入試を持ち出したり)、恵まれない環境のなか自力で語学力や学歴を勝ち取ったため上記のような人間が苦手なんでしょうか…

主さんの投稿をみて率直に感じたこととしては、「辛い経験をしたことないのか」とか「温室育ちなのか」とか、その方の背景を知らずに貶すような一言が出てるのを見るとそのFBの中にも余計な一言が含まれてるんじゃないかなと思ってしまいました。

まさにこれ

成果を出せているか否か、じゃないでしょうか

それ以外の属性やビッグワードって必要ですか?


むしろ「のび太のくせに生意気な」という原作の剛田武の論点に昇華したら素晴らしいですね

(編集済み)

英語力は、仕事で求められる多種多様なスキル/能力の1つに過ぎません。当然、人によって、それぞれのスキルには凸凹があります。


あなたにはバイリンガルだけの人に見えるその人は、英語力だけが評価されているのかもしれないし、あなたには見えていない別のスキルも評価されているのかもしれません。


自分が正しいと思うフィードバックは、直接、あるいはマネージャー経由で伝えればいいし、あとは放っておけばいいのでは?

(編集済み)

もし周りを見てそう思うのなら、周りが優秀な人だらけの職場に行けばいいと思いますよ!弊社の自分のチームは自分が1番無能です。みんな優秀だし会話は英語オンリーです。

スレ主さんのコメントにはどことなく「私の方ができるのに評価されていない」感が漂ってますね。


月並みですが、個人には個人の苦労と経験があります。

バイリンガルでもどちらの文化が優勢かはわかりませんし、生活環境や養育者のスタンスでもかわります。


「彼等」に特定の対応を行う、求めるのは貴方自身が特別を欲している事の裏返しやもしれません。スレ主さんがどの様に対応されたいのか、そこを見据えた上で、それと同じ対応をすれば良いと思いますよ。

投稿主さん的にいろいろ思うことがあってバイリンガルの方にフィードバックしたら、逆にエスカレーションされて思わぬ状況に追い込まれてしまった故のこのポストなんでしょうけど、にしても、書きっぷりがとても主観的で他責思考ですね。帰国子女勢やバイリンガル勢はあまりいい気分がしないのではないでしょうか。


バイリンガル云々の批評はどうでもいいので、このような場合はまずは上司の方にご相談いただくのが一番ではないでしょうか。上司の方が一番フラットに物事を見ることができるはずです。


仮にバイリンガルの方に問題があって周りに甚大な影響が出ているということであれば、それはそれで上司の方に任せればいいだけの話ですので、あとはご自身の Role & Responsibility に集中していただくのみだと思います。

何故、他者を、「だけの人」と言い切れるのでしょうか?


そんなに投稿者はすごい万能なの?大谷翔平ですか?

基本すごい上から目線ですよね。

だからFBの端々に人を追い詰めるような言い方なり表情があって受け取る側がパニックになったような気がします。

バイリンガルだろうがトライリンガルだろうが日本語だけの人だろうが同じです。


育ち良さげに見せる人もいるので、仕事の同僚くらいじゃ人の過去や本質はわかりません。

スレッド前半と後半のコメントのムードが、ここまでも違うのかと思わされます。個人的にはネタ提供やコミュニティへの貢献という意味で、投稿者さんファーストの姿勢です。なので、自身がバイリンガルであることは伏せておくのが吉だったかなと。


私もバイリンガルですが、日本を1歩も出ずにそうなったので(旅行・出張除く)、バイリンガルに対する純ジャパのひがみと、英語話者がゆえに日本でズルしてるのが鼻につくという、両方の立場が理解できます。ここで言えるのは、自然とバイリンガルになった人達の事を理解することは肝要(それならではの苦労はあるはず)であることと、今回の話がバイリンガルであることが問題のprimaryな要件なのかを振り返ることも肝要であるのではという事です。二枚舌のコメントですが、そうならざるを得ないのを体現しているトピックということで。

子供時代に二つの言語のネイティブになるのは並々ならない苦労があると思いますし、大人になってからネイティブレベルのバイリンガルになることはほぼ不可能です。


投稿主さんにも、その周りの方にも、バイリンガルだけの時点でも尊敬します。

(編集済み)

あくまでも…投稿主様の文章を読んで、のコメントを入れさせてください🙏("文章から読み取れるだけの情報"に対してなので、本当のところはどうなのか?までは分かりませんけど、私が感じた違和感というか疑問を書かせていただきますね)


まず主様の会社は外資大手企業とのことですが…

そんな大手外資の会社が「英語だけ」でそもそも採用をするのでしょうか?内資と違って新卒採用も比率が少なく、外資でしかも大手なら尚更、ピンポイントで業務ポジションに対しての採用をしている気がするのですが…💧主様が「彼ら」と仰っているということは対象の相手が1人限定ではないようですが、少なくとも「英語スキル」だけで正社員採用されるほど外資大手甘くないですよ笑 HR/ hiring mgrが採用している時点で、主様が把握していないスキルや経験・ポイントがあって採用されたはずだと私は思います。あくまでも"主様の目線だけで判断する"と「英語だけ」に見えるのかもしれないですが、それは主様の主観でしかないと思ってしまうのは私だけでしょうか?それにnativeというよりは帰国子女レベルの英語だけで採用ってのは、外資ではないと思いますねぇ💧英語喋れるなんてそんなの昨今の日本にはゴロゴロいますよ笑 "英語力だけの仕事できない人" を採用しないでしょ笑

(因みに"nativeだからの採用" は「業種によってはある」かもしれませんね。例えば翻訳・通訳の世界なら勉強しただけの人よりは両言語間のネイティブセンス・文化背景知識が必要な場合"も"あります)


それから、小さいこと言えば…、ですが、少なくともAO入学をしていても、卒業する条件に特別措置はないでしょうから、当然入学してから課題をこなして他の卒業生同様、「キチンと卒業した上での学歴」→その後の就職ですので、彼らが仕事ができないのに英語だけで優遇されてきたわけではないとは思いますけど違うのでしょうか?


あともう1つ気になったのは、主様が助け舟(肯定的なFB)を出したのに…というくだり。主様はヘルプのつもりでも、彼らからしたら肯定的でもなくFB/ヘルプでもないと受け取られるほどには言い方キツかったのではないでしょうか。“相手が泣くほどの状態“って、(何言ってもすぐ泣く人でない限り) 結構なシチュエーションだと思いますけど…💧

「言い方」によっては、元は彼らが責任放棄・放置していたわけでもないのに、突然自分(主様)目線で介入してこられて、彼らからすればそれがtoo much /stressful になれば、当然彼らの直属上司に報告・相談はいくと思います(仮に、主様が彼らの直属でないのに "他の上司にエスカレーションした" のであれば、それは反対にハラスメントと思われての対応と考え、主様ご自身の行動に気をつけた方が良い場合もあります…)


かなり強気な口調で書かれていらっしゃるようなので、そこから推察するに、主様はお仕事が相当おできになる方のようですが、会社には色々な能力レベルや仕事に対する価値観が違う方がいます。学生じゃあるまいし、決して自分と同じレベルの集合体ではないですので、そこももう少し配慮された方が良いとは思いますよ😊

主様がどうしても「周りが自分よりレベル低すぎる!」って思うのであれば、自分より優秀な集団ばかりの企業に転職すれば良いだけです笑(多分その環境になると、現在の彼らの状態や感情が主様にも理解できるのではないでしょうか…)


今回の私のコメントは少々主様には厳しい物言いに聞こえるかもしれませんが…🙏 「仕事ができる人」って、少なくとも、"自分のレベルに合わせて周りの人に仕事させる"のではなく、「自分が色々な立場や能力レベルの人の目線も理解した上で、相手のレベルにも合わせて解決・協働できる人」なのではないかと思います😊


なので、主様の「今後どのように対応すれば良いのか?」に対しての回答ですが、主様が彼らを下に見るのであれば余計に(すみません…文面からはそういう風に思っていると感じます)、“できる人”ができない人に目線合わせないと社内では色んなことがうまく回らないこともありますよ😊

主様お1人だけで仕事してるわけではないので、そこは主様もチーム(ワーク)の一員・一環としてマインドチェンジする方のが、楽になるとは思います😊

(編集済み)

↑スッゴイ長文になってしまってすみません🙇‍♀️


因みに私も外資大手に属していたことのが長いですが、私の業種もあってか?「英語話せる」のは特別でもなんでもありません。話せて当たり前の世界に属しているので、むしろ「話せないと仕事にならない😅」こともあり、

【英語だけで採用・入社ってのは間違ってもない】ですねぇ💧(個々の能力は別問題です)

こんにちは。現在の上司が日本語があまり話せない外国人で、英語しか話しませんが仕事が全くできない人です。私も社会人人生そこそこ長いですが、本当に英語が話せるだけで偉くなっている人を見たのも初めてで、ビジネスの前提条件すらわかっていない人と仕事を進めるのは大変です。日本にある外資系法人で生産ラインなど複雑なシステムがなく利益率が高いビジネスのバックオフィスだと、まさに英語ができるだけの人は結構のさばっているのではないかと思われます。要はポジション自体が売り上げに全く貢献しない、役員だったりバックオフィスのカンマネ的なポジションとして日々偉そうにしている、という感じです。見ていると常に上へのアピールだけを考えて日々動いてきた結果のようなので、そういう人たちに仕事の具体的な成果を求めることは無駄だと思われます。

(編集済み)

自分も似たような経験があります。ご自身がとれるアクションをとったのちに、マネージャーに相談してみるといいと思います。


わたしはドキュメントを用意して(〜の〜という行動で〜損害が出た等)、上司と1on1しました。けっきょくその黒魔術ドキュメントは使用しませんでしたが、上司を味方にできた上に自分の評価はさらに上がりました。(1年後に件の方はパフォーマンスが振るわずに退職されてしまいました。)


マネージャーから理解が得られない場合は‥チームを移るか転職になりそうです。


うまくhandleして平穏に仕事ができるようになるといいですね。つらい時期でしょうが頑張ってください。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料