総資産における株式比率は?

皆様は総資産の中で、どれ程の割合を株式に割り振っていますでしょうか?

私は現在20代独身で総資産における株式比率が45%程(個別株25%、インデックスファンド20%)なのですが、より株式比率を増やして60-70%まで持って行きたいと考えています。


株式の中での構成も是非コメントいただきたいです!(インデックスが多いのでは無いかと予想しています)

年代や家族構成等によっても最適な比率は変わるかと思うので、その辺りに関してもコメントいただけると大変参考になります。

(編集済み)
222
15

コメント

コメント一覧

参考までに過去投稿の総資産における日本円の比率に関するアンケートを貼っておきます

https://link.workcircle.app/vSp4zbdX7Jg8GbVj9

(編集済み)

持ち家だから、必然と株式比率はさがっちゃいますね

持ち家購入、出産、子育て等、大きなライフステージの大きな変化のタイミングで大きく割合が変わって来そうですよね


私もいつか持ち家を買いたいと思いつつ、不動産価格の高騰が止まらないらしいという話から二の足を踏んで、一旦株式に入れようかと考えています。

(編集済み)

日本の平均的な割合としては株式+投資信託で14.3%


米国は51%、欧州は27.8%みたいです。

米国は平均で半分株式に入れているというのは、やはり凄いですね…


また、家族の事を考えての判断なのだろうと思いますが、単身者と2人以上世帯で保険の割合がここまで大きく変わっているというのは面白いな、と感じました。

https://www.daiwa.jp/products/fund_wrap/online/column/investment/025/

(編集済み)

RSUで、株価上昇と円安により金融資産の9割以上が株式(USD)になってしまいました。日本円じゃないのでまだいいですが、ポートフォリオ的に何とかした方がいいと思いつつ、他に投資するよりこのまま持っておいた方が良さそうと思って年々株式比率が高くなっていってしまっています

(編集済み)

RSU、やはり夢がありますね✨

必要資金は別に持ちつつ、RSUがコツコツ積み上がっていくのが理想的ですね。

RSUの株価が上がっていくと年収の金額は上がっていき、それに伴い所得税もガンガン上がっていきますが、売却しないと現金がどんどん減っていきます。w

まぁRSU売ればいいんでしょうけど上がり続けてるとなかなかうるタイミング難しいですね

嬉しい悲鳴ですねw

20代です。現在インデックスのみで30%程度、更に比率を上げていきたいと思っています。


理論的には早いタイミングで一括投資が良いということは理解しているものの、値下がりのタイミングで買い増ししたいと思い、証券口座に現金を眠らせてしまっています。。。

私も同じくここ数ヶ月、値下がりを待っていた所、瞬く間に上がって行ってしまい買い増しタイミングを見失ってしまっています…w


株は感情的に闘うと勝てない印象があるので、毎月5万円は機械的に新NISAの積立枠でコツコツ積み立てて、成長枠で気になる商品や銘柄をつまみ食いしつつ、大きくインデックスを買い増す為の好機を伺っています。

下がる待つ人はその理論をまだ理解できてないですよ。

間違い無いですね…w

まだ自分の力量への驕りがあり完全に欲に勝ててないので、毎月少しずつ固定買い付け枠を増やし、裁量で売買する割合を更に下げられる様頑張ります

個別株で利確しても、アンテナ広げきれてないとすぐに次が見つからず、現金比率が上がり気味です。特にここ数ヶ月はどうも買いの触手が伸びにくいですね、私は。

個別株は力入れてやろうとしますと、時間も労力も大きく掛ける必要があるので、運用の仕方が難しい所がありますよね。


私も同じく直近は個別株で安いと感じる銘柄もかなり少なく、選定が難しいです。

常に90%の資産は米株,インデックスです。大体上がります、短期間で(週単位)資産が1000万以上下がることもあります。


最初はかなり気にしましたが、すぐなれました。長期的にキープする派ですから。


現時点約一億の利益(評価+実現).


やっぱり新人投資家は常にタイミングを計りますから、なかなかALL-INの理論を実現する人は少ないです。


毎月給料あまりの一部しか使わなくて、残りは株が減る時を買う人はほとんどです。そして本当に下がる時またもっと下がることが期待して買わないです。ですがいつかALL-INは一番効率だと気づくと思います。自分も1人の経験者です。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料