Account Executive - Enterprise, Japan
専門領域:
営業・セールス
経験レベル:
ミドル、シニア
Notion Labs Japan 合同会社
ノートやタスク管理、データベース管理など多用途に活用できる統合型生産性ツールを提供
会社概要
求人
Account Executive - Enterprise, Japan
専門領域:
営業・セールス
経験レベル:
ミドル、シニア
Account Executive - Mid Market, Japan
専門領域:
営業・セールス
経験レベル:
ミドル、ジュニア
Solutions Engineer, Tokyo
専門領域:
プリセールス
経験レベル:
ミドル、ジュニア
試験運用中ですが、サービス宣伝させてください!
ぜひアンケートにも回答いただけると嬉しいです🙇
ご意見等、何でもコメントでお聞かせください!
◾️どんなサービス?
普通の人がただあなたを励ましくれるオンライン通話サービスです。
◾️スタッフはどんな人?選べる?
スタッフ紹介ページのプロフィールを参考に、予約時に指名できます。(指名無料)
https://app4931.notion.site/30-6df06816094245e0a05cd7d4f3e87016
◾️料金は?
初回800円、通常1200円/30分
※お支払いは世界中で利用されているStripe決済を利用します。カード情報は当方では保持しませんのでご安心ください。
◾️どうやって話す?
基本はGoogle Meetです。PCはブラウザでアクセスできます。スマホは事前にアプリインストールをお願いいたします。なお、匿名OK、カメラオン/オフOK
◾️どうやって予約する?
XのDMで予約できます。
https://x.com/hagemashibin
◾️何を話すの?
何でもいいです。世間話でも、悩みを打ち明けるでも。一方的に話すだけでももちろん大丈夫です。
◾️質問したい
Xでお気軽にDMください!
最近、Notionの公式ページに掲載されている利用企業を見て驚きました。Codecademy、Spotify、Figmaなどのテック系企業ばかりかと思っていたら、三菱重工やトヨタのような製造業の大企業も名を連ねていたのです。
(参考: https://www.notion.com/teams)
日本の伝統企業がよくこんな新しいツールを導入したなあと感心すると同時に、正直、うちもNotionを使わせてほしいと思ってしまいました。。
1月30日(木)にBox社のオフィスで外資テック AE・PreSales向けのキャリアフェアを実施しました。
日頃から電車に乗っていてキャリアフェアの広告を見ますが、外資向けにはボストンキャリアフォーラムを除くとほとんど無いなと思い一度企画してみるかというところから始まったイベントです。
最終的には6社(Box/Datadog/NetApp/Notion/ServiceNow/Workday)に登壇頂き、Talent Acquisition・Hiring Manager含む総勢25名程のスタッフ側のサポートもあり、50名ほどの方々にご参加いただけました。平日の18:30~21:00と長丁場な場ではありましたが、お忙しいところご足労いただき本当にありがとうございます。このイベントが何かしらの形でサークラーのキャリアに新たな機会を提供することを心より願っています。
幸いにもこのイベントの告知を通じて様々な外資企業様からもお声がけ頂き、次回はさらに規模を拡大して10社を超える規模で実施を考えています。(オペレーションや会場は考えないといけないですが)
またのご参加をお待ちしております!そして今回日程が合わなかった方、ちょっとハードルが高いと感じた方もお気軽にご参加ください。
※採用企業の現役社員の方もユーザーとしてイベントに参加されて、他の企業の話を聞きに行っていたりしたので外資はそういう文化だと思います。
写真はイベント終了後の当日のスタッフ(TA/HM)の方々です。
※現在60名程の方々に応募いただいております。引き続き募集しておりますのでぜひご参加ください!
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください!
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください!
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください。
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
第二弾として紹介するのは日本でも頻繁にその名前を聞くようになったNotion Labs社です!
https://companies.workcircle.jp/Notion-Labs-87c9f8028b2544afbe35a459511a9bde
Notionは外資スタートアップでも珍しく、日本をAPACの拠点としており、日本支社がGlobalレベルでインパクトを与える機会が多いのが特徴です。
余談ですがWorkCircleでもメインの業務管理ツールとしてNotionを使っています。
Notionでは現在AEとCSMのポジションを募集されています。
Account Executive: https://workcircle.jp/jobs/395
Customer Success Manager: https://workcircle.jp/jobs/413
※これらの情報はNotion Labsより承諾を経て掲載しています。
サンフランシスコに本社を置くNotion Labs, Inc. が提供するプロダクト“Notion”は、あらゆる情報をオールインワンで管理し、各ユーザーが柔軟にカスタマイズ可能なSaaSツールです。全世界のユーザー数は3,000万人以上もおり、日本でもここ数年で名前をよく聞きます。実は日本は2番目に大きな市場でお客様の意見をプロダクトチームにフィードバックし、ダイレクトに改善に貢献できることが可能です。
現在NotionではAccount Executiveを募集しています。ミドルレベルのポジションとなっており、3年以上の営業経験、英語力は基礎的なやり取りができれば問題ありません。年収も1,200万円~となっているので世界規模で成長しているSaaSの営業に興味のある方はぜひ挑戦してみてください。
https://link.workcircle.app/Z6RMsY5wwGmaW55u5
社内セキュリティが厳し過ぎます。シャドーIT検知に怯えながら業務しなければなりません。
社内ではSaaS系は全てダメです。巷では、SNSではNotionが流行っていますが使えません。エンジニアですが、GitHubも使えません。Xも見れません。
社外的には、AIAIと言ってますが、ChatGPTは当然使えません。このご時世、翻訳サイトも使えないというのは馬鹿っぽいです。SaaSによる情報流出の危険性は認識していますが厳し過ぎます。
多くの企業はこのようにセキュリティが厳しいのでしょうか?
どんどん、世の中の流行から遅れていく気がします。
元々打ち合わせではNotionやWikiなどでその場でメモを取るタイプだったのですが、最近一周回って紙で書くようになりました...皆さんどんな感じですか?
会社に認められていないツールを内緒で使う、いわゆるShadow ITですが、皆さん何かやってるものありますか?
個人的には、以下は使ってます。
・Notion
・ChatGPT
・Rectangle(Macでウィンドウのサイズを画面端にsnapさせて整えられるやつ)
・Karabiner(英字キーボードのため、cmdで日英切り替えのため)
Notionは二要素認証の設定や取り扱う情報に注意、同様にChatGPTも公開情報のみを扱うようにしてます。
社内でお伺いを立てて承認を取るコストより、こっそり使ったほうが楽なんですよね。。。
長年Evernoteの課金ユーザーだったのですが、Notionがデータインポート出来る事に気づき、移行しました。
Evernoteと違い、個人利用ならfreeプランで賄えてしまいそうだなと思っています。
個人利用で有料プランにしている方はいらっしゃいますか?
どのようなメリット享受のために使われているのか伺いたいです。
こんにちは、WorkCircleの冨成です。
この度WorkCircleにて初のフルタイムのソフトウェアエンジニアを募集する流れとなりました。
現状、ドリューと冨成の2名体制の会社でして、フリーランスを入れて6名ほどで運営しております。今後はWebアプリなどの開発もしていくためエンジニアリング組織をしっかりと作っていくべく、バックエンドとフロントエンドで2名の採用を考えています。
以下Notionに詳細を記載しておりますのでご興味がありましたら是非ご確認ください。質問等もこちらで回答しますのでなんでも聞いてください。
https://jungle-double-27f.notion.site/WorkCircle-d904811ac1f04c78ab4314481c8faf75
Linkedinで送られてきたメッセージを見ていたら、Max Salary順で上位にいるのですが、ご自身や知り合いが働いている方などいますか?
https://unlock-design.notion.site/Modern-Tech-Jobs-in-Japan-d989e3d2b22e4abca1622cb9c242986f
ブラウザでタブがどんどん溜まっていってしまうので、みなさんがどんな対策をしているのか知見をお聞きしたいです!
私がしていることは
・Chromeの「右側のタブを閉じる」をこまめにつかう
・保存したいサイトや記事はNotion extensionを使ってそちらに蓄積させる
・arcブラウザを使う
あたりです!
Facebook Group → Kibela → Google Drive (Docs & Spreadsheet) ときてるんですが、いまいちシックリきてなくて探してます。
Notionが人気なので試してみようとは思っていますが、ここの人たちは何を使っているのかなと気になった次第です。