Commercial Account Executive
専門領域:
営業・セールス
年収:
1275万円 〜 1275万円
経験レベル:
ミドル、ジュニア
Datadog Japan合同会社
クラウド・インフラストラクチャーの監視・分析を提供
会社概要
求人
Commercial Account Executive
専門領域:
営業・セールス
年収:
1275万円 〜 1275万円
経験レベル:
ミドル、ジュニア
Senior Partner Manager, Channels
専門領域:
営業・セールス
経験レベル:
シニア
Enterprise Account Executive (Osaka)
専門領域:
営業・セールス
年収:
2000万円 〜
経験レベル:
シニア、ミドル
今回はBoxさんとDataDogさんの2社の会社説明会と関西進出・発展の意欲がとても感じられるイベントで、色々な方と実際オフの環境で匿名では無く話せる機会だったので、めちゃくちゃ楽しめました!
特に何のスレッドって言うわけでも無いのですが、運営の方々、関係者の皆様、今日お会いできた皆様、楽しかったです!
ありがとうございました!
オージービーフより(内輪ネタなので、
わかる人だけで大丈夫です。🙆)
※新たにBox社もイベントにジョインすることになったのでアップデートとなります。合わせて参加費も無料となっております!
関西にて2回目のWorkCircle Meetupを開催させていただきます!
サークラー同士での交流を楽しみつつ、スペシャルゲストとして夏に新たに大阪にオフィスを設けるDatadog社のカントリーマネージャー、ディレクター、採用担当と、大阪で事業を拡大し続けているBox社のディレクターがイベントにも参加します。WorkCircleの仲間同士での交流はもちろん、大阪で積極的に採用している企業の中の方々と繋がれる絶好の機会となります。
関西在住のサークラーとネットワーキングや大阪の採用状況の理解など、有益なイベントですのでぜひご参加ください!
※途中からの参加も可能です!
参加URL: https://forms.gle/uPg2W5sG2T1HSbKy6
日時:4月17日(木) 18:30 ~ 21:00
場所:大阪府大阪市中央区南船場3-9-6竹内エムアンドティビル4F レンタルスペース Seed心斎橋
※大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩3分
参加費:無料
タイムライン:
18:00 - 18:30 - 受付
18:30 - 18:40 - イベント開始・ご挨拶
18:40 - 19:30 - Datadog社・Box社 パネルディスカッション
19:30 - 21:00 - 交流・ネットワーキング
21:00 - イベント終了
※当日は軽食と飲み物(アルコール含)の提供をさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※応募に登録した情報は提携企業の採用担当者も確認ができます。
※応募人数が会場のキャパシティを超えた場合は抽選となります。
この度は関西にて2回目のWorkCircle Meetupを開催させていただきます!(前回は33人の参加となります)
WorkCircleらしく、サークラー同士での交流を楽しんでいただきながら、スペシャルゲストとして夏に新たに大阪に事業を拡大し、オフィスを設けるDatadogのカントリーマネージャー(日本代表)、セールスエンジニアのディレクター、採用担当がイベントにも参加します。
遅れての参加も問題ございませんので、関西在住のサークラーとネットワークを作る機会としてぜひご参加ください!
応募URL: https://forms.gle/uPg2W5sG2T1HSbKy6
日時:4月17日(木) 18:30 ~ 21:00
場所:大阪府大阪市中央区南船場3-9-6竹内エムアンドティビル4F レンタルスペース Seed心斎橋
※大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩3分
タイムライン:
18:00~18:30 - 受付
18:30 - 18:40 - イベント開始・ご挨拶
18:40~19:30 - Datadog社 パネルディスカッション
19:30~21:00 - 交流・ネットワーキング
21:00 - イベント終了
※当日は軽食と飲み物(アルコール含)の提供をさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※応募に登録した情報は提携企業の採用担当者も確認ができます。
※応募人数が会場のキャパシティを超えた場合は抽選となります。
この度は関西にて2回目のWorkCircle Meetupを開催させていただきます!(前回は33人の参加となります)
WorkCircleらしく、サークラー同士での交流を楽しんでいただきながら、スペシャルゲストとして夏に新たに大阪に事業を拡大し、オフィスを設けるDatadogのカントリーマネージャー(日本代表)、セールスエンジニアのディレクター、採用担当がイベントにも参加します。
関西在住のサークラーとネットワークを作る機会ですのでぜひご参加ください!
応募URL: https://forms.gle/uPg2W5sG2T1HSbKy6
日時:4月17日(木) 18:30 ~ 21:00
場所:大阪府大阪市中央区南船場3-9-6竹内エムアンドティビル4F レンタルスペース Seed心斎橋
※大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩3分
参加費:1,000円(現金のみ)
タイムライン:
18:00~18:30 - 受付
18:30 - 18:40 - イベント開始・ご挨拶
18:40~19:30 - Datadog社 パネルディスカッション
19:30~21:00 - 交流・ネットワーキング
21:00 - イベント終了
※当日は軽食と飲み物(アルコール含)の提供をさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※応募に登録した情報は提携企業の採用担当者も確認ができます。
※応募人数が会場のキャパシティを超えた場合は抽選となります。
Datadog は、クラウド・インフラストラクチャのモニタリングをより効率的かつ簡単にすることをミッションに掲げる、全世界に展開中の SaaSビジネスです。現在、Datadogは19もの製品を提供しており、データ分析プラットフォームを介してサーバー、データベース、ツール、サービスなどの監視を可能にしています。世界中で 27,300ものお客様にサービス提供し、さらに世界 32 か所に 5,200 人以上の従業員がいます。また、2019 年 9 月には NASDAQ(DDOG)への上場を果たしました。
社員目線でのDatadogの魅力は以下の通りです。
- 個々のパフォーマンスと成果に基づく豊かな報酬体系
- 新規雇用株式(RSU)および従業員株式購入制度(ESPP)
- 継続的な営業研修(商材から販売ロジック、セールスピッチ等、手厚く種類豊富な研修が充実しています)
- キャリアパス(チームマネジメントはもちろん、Individual Contributor として活躍する道もあります)
- 手厚く競争力のある福利厚生パッケージ(利用日数 無制限の有給休暇など)
- フラットでインクルーシブな企業カルチャー
- US/EMEA/APACとの距離が近く、日本の文化や慣習に関する理解度が高い
現在DatadogではAccount Executive, Sales Engineer, Technical Support, Customer Success Manager, Marketing Managerなど幅広い職種を募集中です。ぜひ求人掲示板をチェックしてみてください。
一部抜擢:
Commercial AE (OTE 12.7M + RSU): https://workcircle.jp/jobs/senior-partner-manager-channels-3a6a1ebe
Enterprise AE (OTE 20M~22M) : https://workcircle.jp/jobs/enterprise-account-executive-90501204
Enterprise Sales Engineer: https://workcircle.jp/jobs/enterprise-sales-engineer-d69ff469
Customer Success: https://workcircle.jp/jobs/customer-success-manager-74842b92
Senior Field Marketing Manager: https://workcircle.jp/jobs/senior-field-marketing-manager-eabd7afb
1月30日(木)にBox社のオフィスで外資テック AE・PreSales向けのキャリアフェアを実施しました。
日頃から電車に乗っていてキャリアフェアの広告を見ますが、外資向けにはボストンキャリアフォーラムを除くとほとんど無いなと思い一度企画してみるかというところから始まったイベントです。
最終的には6社(Box/Datadog/NetApp/Notion/ServiceNow/Workday)に登壇頂き、Talent Acquisition・Hiring Manager含む総勢25名程のスタッフ側のサポートもあり、50名ほどの方々にご参加いただけました。平日の18:30~21:00と長丁場な場ではありましたが、お忙しいところご足労いただき本当にありがとうございます。このイベントが何かしらの形でサークラーのキャリアに新たな機会を提供することを心より願っています。
幸いにもこのイベントの告知を通じて様々な外資企業様からもお声がけ頂き、次回はさらに規模を拡大して10社を超える規模で実施を考えています。(オペレーションや会場は考えないといけないですが)
またのご参加をお待ちしております!そして今回日程が合わなかった方、ちょっとハードルが高いと感じた方もお気軽にご参加ください。
※採用企業の現役社員の方もユーザーとしてイベントに参加されて、他の企業の話を聞きに行っていたりしたので外資はそういう文化だと思います。
写真はイベント終了後の当日のスタッフ(TA/HM)の方々です。
※現在60名程の方々に応募いただいております。引き続き募集しておりますのでぜひご参加ください!
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください!
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください!
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください。
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
【11月28日(木)18:30- オンライン開催】
Datadog Japanのエンタープライズセールスキャリアに特化したオンラインイベントを開催します!
現在、94%以上のエンタープライズ企業がクラウド環境で運営されている中、Datadogのセールスリーダたちが、クラウド時代で成功するための秘訣と戦略をお伝えします。
セールスキャリアを次のレベルに進めたい方は、ぜひご参加ください!
https://datadog-japan-enterprise-career.splashthat.com/src
チャレンジャーベースのとっておき外資IT求人を紹介していこうのコーナー、一発目はWorkato(ワーカート)です。
この会社、知ってました?
Workatoはアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップ。日本法人の社員数はまだ20人いないくらいなんだけど、以下を見てもらってもわかるようにオープンポジションたくさん、急拡大中です。
【募集中のポジション(の一例)】
Sales Development Representative
https://link.workcircle.app/8SXDp5f3bR9D7VYYA
Commercial Account Executive
https://link.workcircle.app/WkES2YBs4pYKgLP16
Enterprise Account Executive
https://link.workcircle.app/nqsi7usgJbqp3LDa7
Enterprise Customer Success Manager
https://link.workcircle.app/iT2tm7WcVKhgbhSJA
【Workatoのどこが面白いのか】
■ソリューション
iPaaS(アイパース)とか「オートメーション」とかって呼ばれる分野のソリューションなんよ。「企業が使ってる色んなビジネスアプリケーション同士を連携させてワークフローを作っちゃおう」って感じ。「なるほど全然わからん」って思った人も多いと思うけど、ひとまずそれでOKです。誰もが簡単にわかるようなもの売っても、面白くないでしょ?
■組織体制
アジアパシフィック責任者のAllan Tengが日本も直接マネージしてるので、ほとんどのポジションがAllanに直接レポートです。だから英語での会話力が必須。面白いでしょ?
https://www.linkedin.com/in/allanteng/
ただCommercial AEだけは日本人マネージャーの田端さんへのレポートなので、このポジションだけ英語の条件が緩め。成長途上の外資では「日本人マネージャーが要るか」が非常に大切になるんです。ちなみに田端さんはDatadogの「日本一人目SDR」だった凄腕の営業&営業マネージャーやで。
https://www.linkedin.com/in/tabaty/
■どんな人材を求めているか
なんせ日本法人が小さいので、そういう環境こそを楽しめる人!これは絶対条件ですね。
あと田端さんにレポートするCommercial AEで欲しい力は「組織の仕組みや人間関係を把握して面で営業をかけられる人」。具体的には、アカウントプランとかオーガナイゼーションチャートをしっかり書いて、「誰に対してどういう順序で、どういうメッセージでアプローチする」ということを考えられる人がベター。カウンターパートになるのがIT部門で、その中でも開発サイドじゃなくてCIO管轄になるような「情シス」系だからそちら側への営業経験があるといいね。
■給料は?
まあ、外資営業の普通の給与レンジですね。AEだとマックスがOTE 2000万円くらい、SDRで1000万円くらいかな。
【Workatoに興味を持った人は?】
弊社でご支援してる会社なので、求人の応募ボタンをポチッとしてもらうと僕に連絡来るのかな?WorkCircleってDM機能もあるんだっけ?よくわかってないので詳しい人、教えてください。
最後が締まらないですが、こんな感じで面白い求人の情報をこれからも更新していきたいと思います!
※弊社はエンタープライズソフトウェアに特化したエージェントなのでどうしてもマニアックな話題が多くなります。ご容赦ください。
こんにちは、トミオです。連休中日ですね〜。
僕のところには「外資でアカウントエグゼクティブになってバリバリ稼ぎたい」という20代からの相談が来ます。正直、めちゃめちゃ来ます。
今日は、オープンな場では書けない、具体的な会社名を列挙したエージェント視点の評価を書いてみたいと思います。
【外資に入社した先輩がよく抱える問題】
・インサイドセールス(外資ではSDR/BDRといった名前で呼ばれるこもが多いですね)として外資IT企業に入社したはいいが、いつになったらAEになれるのかわからない
この相談、とても多いです。最近は特に、採用凍結やレイオフでヘッドカウントが開かないみたいな事情もあったしね。
【AEになりたい外資ITビギナーが選択できる2つのルート】
1.SDR/BDRとして入社した後、AEになれる可能性の高い外資IT企業を選んで入社する
2.日系SaaS企業やSIerにまずは入社し、フィールドセールス経験を積んだ上で外資にAEとして転職する
個人的には「2」が結構おすすめなんですが、今求められるのは「1」に関する情報だと思うので割愛しますw
【7つの候補企業とそれぞれに関するトミオのインプレッション】
「AEになりやすい外資」は実際、存在します。特徴としては、上がりやすい階段がちゃんと用意されてること。
エンタープライズ(大企業・超大企業)しか相手にしないビジネスの会社だと、そもそもインサイドセールス部門が「マーケティング部門の一部」として用意されててセールスへの異動が想定されてなかったりするからね。
以下3つの条件を満たす会社だけを挙げてます。
1. SMBやMid-Marketと呼ばれる、比較的経験の浅い営業でもチャレンジできる領域のビジネスを持っている
2. 日本法人が小さすぎず、ある程度(少なくとも100名弱くらい)の規模がある
3. 過去にチャレンジャーがSDR/BDRとして入社してAEになった実績がある
では、それぞれ見ていきます。
■その1:Salesforce
総評:
誰もが知る会社。素晴らしい「修行環境」。20代前半で行って鍛えてもらうつもりなら「超アリ」だと思う。でも時間がかかることは覚悟するべき。
良い面:
・AEへの昇格ステップが明確に定められており、きちんと条件を達成すれば昇進していくことができる
懸念点:
・昇進に当たってのステップの数と、登っていくのにかかる時間が果てしなく長い
・やっとAEになれたと思ったら「社員数1−3人のアカウント担当AE」だったりする
・しかも、競争するのは1日16時間働くことを厭わないような「ガチ」なやつら
■その2:Datadog
総評:
これまでに弊社がサポートしたチャレンジャーが2桁人数入社している、登竜門的企業。オブザーバビリティ領域はIT知識の総合格闘技的な要素があり、一社目として学ぶことも多い。
良い面:
・「賢くてガッツある若手」大好き企業。SDRチームの規模も大きく、昇進事例も多い。
懸念点:
・だからといって全員が必ずAEになれるわけではないので期待しすぎないこと
・実績を出した上で、社内の昇格試験を通過する必要があり、かつAEに上がれるかどうかはそのときのヘッドカウントに左右される
■その3:CrowdStrike
最近ちょっとしたインシデントで話題になったが、まあ大した影響はないであろう。サイバーセキュリティ領域で強い存在感を示す企業。
良い点;
・製品が強く、SDRチームの規模が大きく、きちんと育成してAEに育てたいという意思がある
懸念点:
・採用をめちゃ積極的にしてるはずなのに、なぜか弊社がサポートしたチャレンジャーの入社が少ない
■その4:Zendesk
CRMの中でもコアな領域を担当する企業ということもあり、それほど知名度はないが製品の評価は高い。あと給料も高め。
良い点:
・明確に「AEになりたいという人にインサイドセールスとして入社してほしい」という意思表示をしている。実際、昇格事例も多くある。
・売るのは簡単ではないが、プロダクト自体はわかりやすい。テクノロジー的なキャッチアップは少なめ。
懸念点:
・先日ファンドによる買収されたため組織体制、カルチャーなどは徐々に変わっていってるっぽい
■その5:HubSpot
総評:
中小・中堅企業向けのセールス・マーケティングパッケージ。単価が高くないので非常にトランザクショナルな売り方をすることになり、かつ売るの自体はそんなに簡単じゃないので数をこなして力をつけていく感じになる(はず)。
良い点;
・そもそも中小企業・中堅企業を対象とする製品を売ってる会社なので、若手が挑戦しやすい
・いわゆるCRM/SFA領域の製品に加えMA(Marketing Automation)、サポート領域までカバーする製品なのでセールス・マーケ関連の全般知識が付く
懸念点:
・エンタープライズ(大企業)をそもそも対象としない製品なので「いずれはエンタープライズをやりたい」という人は再度の転職不可避。
■その6:Zscaler
総評;
売ってるものはサイバーセキュリティ系ということもありそれほどとっつきがよくないが、ソリューションの評価は高い。ここ数年で急成長し日本法人200人以上いる。
良い点:
・とにかく、この組織は強い営業しかおらん。入社していってるチャレンジャーもマジスマートな人間ばっかりである。
懸念点:
・中にいる人間がガチなので、たぶん詰め方もガチ。ゆるふわを期待して入ると死ぬと思う。
■その7:DocuSign
総評:
製品的にわかりやすいのでスタート地点としては良いように思う。
良い点:
・売るものが「電子署名」なのではじめての人にもとっつきやすい。
・競合の多いマーケットで、他社よりも価格が高い「ハイエンド」なソリューションを売っていく体験ができる
懸念点:
・「バックオフィスオペレーション」の中の、さらにその一部を担う商品なのでニッチではある。
・ミッションクリティカルでなく、かつ用途も限られているのでたぶん案件単価はそんなに跳ねないはず。
【最後に】
というわけで、日曜日の朝からあんまり整理されてない殴り書きで失礼しました。「この会社もおすすめだよ」「こういう視点もあるよ」などのご意見、ぜひ頂けたら嬉しいです!質問も歓迎です!
GitLabが自社の売却を検討中との報道、買収候補に競合企業のDatadogやGoogle親会社のAlphabetなど - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240718-gitlab-explores-sale/
マジですか…
せっかくgithubと切磋琢磨してる状況なのでMSにはご遠慮頂きたい。
この中ならAlphabetに期待。
githubにしろ、gitlabにしろ、必要なサービスなのにビジネス難しそうですね。
(外資系ラウンジに投稿すると会社名が表示されるためこちらで。間違えてましたらすみません)
外資営業の求人さがしてます
イマ:米系上場企業で営業してます
一言でいうと、次のokta,crowdstrike,datadog,zscaler,splunkになり得る会社を探してます。
MQリーダーの会社にこれから行っても、すでに豊富な顧客を抱えており、社内でのテリトリー争いなどもありで、爆発的な達成は難しいとおもっています。
そう言った意味で、ハイリスクであっても、これから日本で市場を作っていける見込みのある企業を探してます。
(そんな会社あったら、皆殺到してるはずですが..)
どうでしょうか。
ObservabilityやSIEMといった観点で、上記2つのツールがマーケットの中で二大巨塔だと思っているのですが、実際の使い勝手はどちらが良いものでしょうか。
個人的にはSplunkは費用が高く、独自のサーチ言語を使う必要もあるのでDatadogの方が使いやすそうと感じています。
ただ、実際にSplunkを使用したことがないため、使用経験のある方のご意見を伺ってみたいです。
他の製品含め、この製品のこの機能が良い!というご意見があればシェアいただきたいです🙇♂️
今年の3月から11月までの従業員数の増減率ランキングです。ソースは公開情報の健康保険加入者数です。
Name 2023/3 2023/11 増減率
Cloudflare 40 58 45.0%
Databricks 48 68 41.7%
Okta 75 93 24.0%
Snowflake 120 141 17.5%
DocuSign 75 87 16.0%
SentinelOne 7 8 14.3%
Accenture 19654 22442 14.2%
Workday 79 90 13.9%
CrowdStrike 123 140 13.8%
ServiceNow 362 411 13.5%
Splunk 176 197 11.9%
Amazon 14643 16032 9.5%
Elastic 32 35 9.4%
fortinet 359 387 7.8%
lenovo 814 862 5.9%
Uber 144 152 5.6%
Nvidia 154 160 3.9%
IBM 9085 9359 3.0%
Asana 34 35 2.9%
Blackline 41 42 2.4%
Uber Eats 151 154 2.0%
Texas Instruments 1239 1256 1.4%
Zscaler 159 160 0.6%
SAP 1458 1463 0.3%
Palo Alto Networks 279 278 -0.4%
akamai 245 243 -0.8%
Google 1957 1941 -0.8%
AWS 2966 2904 -2.1%
Apple 4069 3979 -2.2%
Oracle 2221 2169 -2.3%
ByteDance 818 783 -4.3%
Qualcomm 20 19 -5.0%
HubSpot 117 111 -5.1%
Netflix 200 189 -5.5%
Shopify 91 85 -6.6%
Micron 4356 4060 -6.8%
PayPal 58 54 -6.9%
Facebook 120 111 -7.5%
Datadog 130 120 -7.7%
Microsoft 3355 3082 -8.1%
Google Cloud 611 560 -8.3%
Zoom 160 144 -10.0%
DELL 3096 2773 -10.4%
Stripe 59 52 -11.9%
Salesforce 3762 3302 -12.2%
Intel 325 284 -12.6%
Dropbox 32 27 -15.6%
Twitter 212 148 -30.2%