国内で働けるソフトウェアエンジニアの中でも高年収な企業はどこでしょうか?
Google > Microsoft、Amazon、Apple、X > Broadcom > Elastic、Adobe
雑かもしれませんが、上記のような感じなのでしょうか?
日系・外資両方含めて日本でソフトウェアエンジニアの求人が最近ある企業におけるTierはこんな感じですかね?
(WorkCircleの投稿や年収情報から見て独断と偏見で並べてみました)
ご意見募集しています!
Tier1
Google, Apple, Meta, Microsoft, Databricks, X
Tier2
Amazon, Indeed, Adobe, Stripe, ByteDance
Tier3
SmartNews, Woven by Toyota, メルカリ, Elasticsearch
Tier4
LINE, Yahoo, CyberAgent
Redis社やコミュニティが開発し成功させてきたRedisの売り上げの大半が、それらの努力をコモディティ化した最大手のクラウドベンダによるものだったからと批判し、ライセンスを変更しました。
その後、AWSらクラウドベンダーはRedisをフォークして別系統のOSSにて現情を維持という、数年前のElasticsearchの時と同様の戦略を取り始めています。
https://gihyo.jp/article/2024/03/valkey
AWSらのやり方は批判されて然るべきでしょうか。クラウドベンダーとOSSコミュニティとの分断は進むばかり、歩み寄るのは難しいでしょうか?
今年の3月から11月までの従業員数の増減率ランキングです。ソースは公開情報の健康保険加入者数です。
Name 2023/3 2023/11 増減率
Cloudflare 40 58 45.0%
Databricks 48 68 41.7%
Okta 75 93 24.0%
Snowflake 120 141 17.5%
DocuSign 75 87 16.0%
SentinelOne 7 8 14.3%
Accenture 19654 22442 14.2%
Workday 79 90 13.9%
CrowdStrike 123 140 13.8%
ServiceNow 362 411 13.5%
Splunk 176 197 11.9%
Amazon 14643 16032 9.5%
Elastic 32 35 9.4%
fortinet 359 387 7.8%
lenovo 814 862 5.9%
Uber 144 152 5.6%
Nvidia 154 160 3.9%
IBM 9085 9359 3.0%
Asana 34 35 2.9%
Blackline 41 42 2.4%
Uber Eats 151 154 2.0%
Texas Instruments 1239 1256 1.4%
Zscaler 159 160 0.6%
SAP 1458 1463 0.3%
Palo Alto Networks 279 278 -0.4%
akamai 245 243 -0.8%
Google 1957 1941 -0.8%
AWS 2966 2904 -2.1%
Apple 4069 3979 -2.2%
Oracle 2221 2169 -2.3%
ByteDance 818 783 -4.3%
Qualcomm 20 19 -5.0%
HubSpot 117 111 -5.1%
Netflix 200 189 -5.5%
Shopify 91 85 -6.6%
Micron 4356 4060 -6.8%
PayPal 58 54 -6.9%
Facebook 120 111 -7.5%
Datadog 130 120 -7.7%
Microsoft 3355 3082 -8.1%
Google Cloud 611 560 -8.3%
Zoom 160 144 -10.0%
DELL 3096 2773 -10.4%
Stripe 59 52 -11.9%
Salesforce 3762 3302 -12.2%
Intel 325 284 -12.6%
Dropbox 32 27 -15.6%
Twitter 212 148 -30.2%
枠少ないが採用しています。WLBがよくてプロダクトも将来5から10年のトレンドに乗ろうとしてます
一応Distributed,APJ/Distributed,Japanのポジションのみ(日本から)応募できます
https://jobs.elastic.co/jobs/city/distributed#/
Elastic (日本法人)
職種: SWE
Software Engineer ll: 800 ~ 1600万円
Senior Software Engineer: 1000 ~ 1800万円
中途入社は基本レンジの中央値になります
外資企業を目指している方、どの会社を次に狙っていますか?
外資スタートアップ、その他の方は会社名も書いていただけると嬉しいです。
自分はHiring Freezeの影響を受けていない外資スタートアップのフルリモートポジションを狙っています。(Elastic、Gitなど)