日本におけるTCSは、昔三菱系のSI企業との合併を経て今に至っているようですが、社内はどんな感じなのでしょうか?
社名にコンサルとあるのですがSIのような気もしております。
実際の仕事内容や雰囲気(外資的なのか)について教えてもらいたいです。
DXバブルを謳歌してきたコンサル業界ですが、米国では異変が起きています。
- 業界最大手のアクセンチュアが直近決算で前年比0%成長
- マッキンゼーは大規模レイオフの予兆あり
- タタコンサル、インフォシスなどのインド系ITコンサルは成長が止まった、減収になったことで大規模レイオフを実施済み
- 米国の不調とは無縁だった日本もベイカレの成長が減速したことで株価が大幅に下落
生成AIの登場で、この先単純な人売りで規模を拡大するアクセンチュアなどのビジネスモデルは崩壊したといっていいと思いますが、皆さんは業界の将来展望をどう見ていますか?