数日前にラクスルの新社長の報酬が発表されましたがPost IPOで株価も伸び悩んでいる中、今後会社を成長させるミッションを課せられるわけですが、みなさんはこの報酬に対してどう思いますか?
いわゆる第二の創業者というスタンスで本人にもかなりのリスクを背負ってやってもらうという形で個人的にはすごく面白いと思いました。そして自分が受けるかと言われると正直怖い…
以下報酬:
1)固定報酬(現金)1,800万/年
2)(準)固定報酬(RSU)1.2億/年
在籍+GP15%成長
3)業績連動(超アップサイド):
条件=(時価総額0.5-1兆)+(EBITDA100-200億)
4)借入12億(+金利)
5)株式取得12億
実際にはどんなけもらえるの?
大成功(時価総額1兆円)すれば10年で300億円
現状維持(時価総額800億円)すれば有償SOが無価値になるので年額1.4億円、成長してもYoY15%未満であれば年俸の1,800万円のみ
失敗(株式低下)赤字
※現状維持でも借入負担と株価下落のリスクがあるためダウンサイドはかなり大きい。
実質、かなりの成長率をずっと叩き出していく必要がある。
引用記事: https://note.com/201707/n/nd0800391306a